英文表記:DAISO ダイソーは、株式会社大創産業が展開している「100円ショップ」(100均)ブランド。 現在では、200円、300円、果ては800円グッズ(税別)も取り扱っていて、「100均」ショップからは逸脱しつつあるが、おかげで品揃えは豊富になった。 商品の主流は「100円均一(税別)」であることに、変わりはない。
以前から欲しかった念願のものをついにダイソーで見つけました!! これでより簡単にシャキシャキ野菜を楽しむことができます。
薬味や盛り付けに、ちょっとあるととっても便利な葉ねぎ。 葉ねぎとは、緑の葉の部分が長いねぎを指し、九条ねぎ、青ねぎ、万能ねぎ、小ねぎなどとも呼ばれます。 そんな葉ねぎを種から育ててみます。 葉ねぎとは? *種まきの時期:4月~9月 春まき、秋まきが可能 *収穫までの期間:種まきから約2ヶ月 *多年草 育て方の注意点 *水やりは土が乾いたらあげる *草丈が30㎝程度になったら根元を3〜5㎝残して切り取る 種の入手方法 ダイソーで2個で100円(税抜)で購入しました。50円でも十分の量が入ってます。 *発芽日数:1週間~10日 *発芽適温:15℃~30℃(かなり幅が広いです) 種まき完了 5月15…
mainichi.jp
こんにちは、ことままです。今日はダイソーで人気(らしい)の子ども絵本を紹介します。 ダイソーで買える100円の赤ちゃん絵本 たまたまTVで見かけて、100円でこんなにしっかりとした絵本が買えるの?!と驚きました。おもちゃや絵本はいくらあっても足りないので100円で買えるなら試してみたいと、いくつか購入したのでご紹介します。 【ダイソー絵本①】わんわんにゃんにゃん 【ダイソー絵本②】いろのえほん 【ダイソー絵本③】おべんとう 【ダイソー絵本④】のりもの、はたらくのりもの さいごに 【ダイソー絵本①】わんわんにゃんにゃん 0〜2歳向けの絵本。こいぬ、ねこ、うさぎ、こぶたが登場し、遊んだり、歩いたり…
みなさんこんばんは毎日ダイエット頑張っていますか? 今回は先日紹介したダイエット・筋トレグッズを安価に購入できると紹介させていただいたダイソーにおいて、あらたに『パワーアンクル』を購入してしまいました。私の人生における『パワーアンクル』の購入回数はこれで3回目です。 今までにも『パワーアンクル』に関する記事で書いている通り、『パワーアンクル』を装着することでダイエットができるという訳ではありません。 パワーアンクルに関する過去記事はコチラ↓↓↓ www.minmindiet.xyz www.minmindiet.xyz 単純に、足腰の筋肉が最近落ちてきているので、普段の生活において足腰の筋肉を…
本来なら、本日は私のオーストラリア生活における歴史的な日になるはずだった。その歴史をブログに残したいとも思って、頭の中で、「どう書こうかなー」とここ数日思っていた。それなのに、昨日の午後に「いや、予定変更で来週月曜日にまた来ます」という連絡で、その歴史的な日はお預けとなった。がーん。 これについては来週つぶやくこととして(一部始終細かくツブヤキマス)、仕方ないので、本日は、ゆるく、短く、手堅くまとめるために、オーストラリアのダイソーを語ることにした。 日本の100均代表格の「ダイソー」はここオーストラリアでも人気です。同社ウェブサイトによりますと、2010年にオーストラリアに上陸し、昨年までに…
最終更新:2022-05-19 一昔前は、銀座&東京駅付近には均一ショップは無い!というのが定説でした。 それが近年、あちこちで「ダイソー」やら「キャンドゥ」の看板を見かける場所に変貌していますね。初めは戸惑ったものの、お出かけのついでにちょっとした物を調達できるのは便利で良いことなのかもしれません。 せっかくなので、銀座と東京駅エリアの均一ショップをまとめてメモしておこうと思います☺︎ 100円ショップ&300円ショップ in 銀座&東京駅 銀座エリア 100円ショップ 300円ショップ 東京駅エリア 100円ショップ 300円ショップ 銀座エリア 100円ショップ watts(ワッツ) 銀…
100円ショップに行くと思いがけずパンダグッズを見つけることがあります セリアが熱いとよく聞きますが、ダイソーにも結構あります(100円商品ではないことも多いのですが) 夏になるとよく見かける携帯型扇風機「ハンディファン」。 くまみみがついていたり動物みたいな形のもよく見かけますが… 先日パンダのを見かけました。 なかなか衝撃的なデザイン。 店で写真は撮れないので、記憶を頼りにあとで絵を描きました。 こちら! 顔が真ん中に寄ってるのはデザイン上しかたないとして なぜお腹が黒い… 新作らしくダイソーオンラインにはまだのってないみたいですが、現物は店舗にあるかもしれません。 過去商品らしい、顔のな…
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているぱなです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月17日 今日は朝から映画を見ました ハリーポッターです この休みの間に全シリーズを制覇する予定で、今日は1話を見ました 映画内で出てきたハリーの誕生日ケーキがとても気になって作りたくなったので今度時間がある時に作りたいです お昼前には散髪に行ってきました ハワイいにいた1年半伸ばしっぱなしだったので腰に届くほど長さがありましたが、今は肩に当たるくらいの長さまで短くきってもらいました 痛んだ部分がなくなったし、短くなったのでだいぶさっぱりした印象です 痛みがひどくなるのでカ…
はいどうも 水耕栽培の話です。 料理をしてるとレシピに 「レタスを添える」だとか大葉を加えるだとかパセリを(以下略) いやいや今それ無いから!!!ってなりますよね。 もう自分で作ればいい!!ということで 水耕栽培で作り始めたのがきっかけです。 またお部屋に緑があると気持ちがいいですよね~! 自分もまだ途中ですが簡単なので紹介したいなと思いました。
ダイソーで2022/04/29に購入していた透明テーブルマットは自家での使用には薄すぎた。 ということで、価格調査し、ニトリで、透明テーブルマット(80X135 厚み1.5mm):2,536円を購入。厚み1mm品は、1,823円だが、ここはケチら無い方が良策。 ブラインド時もそうだったが、こういう定番品はニトリが安い。
2022/05/20 朝5時ころ起きる、ブログを書いてまた寝る 9時位にまた起きる シャワーを浴びて無料モーニング食べて、準備をして出発する 今日は博多の2りんかんで後ろタイヤを交換してもらいに行きます 11時頃出発する 少し時間に余裕があるので米ノ山展望台による 山道をコトコトと登っていくと 閉鎖されてました ていうか先が砂利道だったので閉鎖されていなくても無理でした😂 ちゃんと調べずに行くとこうなります笑 どうやら反対側の博多方面からの道なら行けるようです 仕方なくここで一応風景を撮ってみました 山を下りまた2りんかんに向かいます 博多の街は道路はよく整備されていて車線数が多く、マナーも悪…
おはよう🌞🌞 朝うどん食べたからまた横になってる←ドレッサーの下♡♡セリアで買ったウォールラック😼 これ、本当使えるよね♬.*゚この写真はドレッサーをプレゼントしてもらって間もなくつけた時のだから今ラック増えてます≖ᴗ≖ ✧︎これはダイソーのラック➸ ---- ෆ ̖́-寝室やリビングにも付けてるよんッッ🫠さ、また時間までグダグダしよッッ
100円ショップのダイソーでaupayが使えるようになり、鹿沼市の福田屋にあるダイソーでスパイスや調味料を買うようになりました。福田屋のダイソーは食品売り場が狭いので品数は少ないのですが、大型店舗のダイソーではかなりの品数が並びます。七味やコショウなどみんな108円税込。 マツキヨやウエルシアに売ってるもので、ダイソーに代えられるものって結構ありそうです。マジックソルトなどはダイソーのほうが種類多いです。 aupayですが、ヤオハンでも使えるようになったら嬉しいです。カスミ、とりせん、フジマート、ベルクと栃木県内にあるスーパーでちょいちょい使えるようになりました。
ツイート S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 フォース・インディアはもう2つ前のチーム名だよw 23:59 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 早くセクター3のシケインなくなってほしいなとおもったり 23:58 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 桜田ファミリア 23:57 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 デンデンデン 23:55 S.C@アルファタウリ&アストン応援&VRC勢 @SChiba777 F1 スペインGP FP2 放送開始 23:51 …
次のようなものを自作した 自作したウエアラブルグラス 100均一の大型ステンレスクリップにM5StickcPlusとハーフミラーをつけた これをつば付き帽子に取り付けると、こんな感じに。 つば付き帽子に付けた状態 つば付き帽子に付けた状態 表側 帽子をかぶった状態+コロナマスク 犯罪者ですね このままでは、次の課題があるのでM5StickcPlus+自前の眼鏡にに機能を組み込み 1.ハーフミラーには鏡像になるので、M5StickcPlusの表示でLCD設定を変更 arduino環境で、M5StickcPlusをプログラミング M5.Lcd.writedata(TFT_MAD_MV | TFT_…
近頃中々デュエル出来ていないです😭 お誘いを受けて数日前に慌ててデッキを形にするのが毎度のことなのでカード整理を始めたらハマりました😆 ダイソーのデカいタッパーアンド小物入れ。 いい感じに収納できて尚且つ乾燥剤を入れるスペースまで偶然確保できました。 これでパックごとに保管して急いでデッキを組む際もアクシデントが少なくすみそうです😆 最後に組んだデッキが『セリオンズティアラメンツ』なのでソロソロ何かしらデッキ案を考えて組んでおきたいものですね。 今週末はデュエリストパック地のが出ますね。 パワーツールの新規を使った装備カードデッキも面白い動きができそうですね。 あとはディフォーマーがかなりやり…
水色 : ざれんくん (基本書いてる人)ピンク : 神属性魔法少女ざれんちゃん (いつからかいる、もうひとりの自分)紫 : よくわからないけど役目たくさん なんて使い古されたタイトルなんだ。 一度は使ってみたかった、どうもざれんですー。 いんふぉめーしょん! 最近地味にホームページを更新する意欲があるんです。ぜひ一度、覗いてみてくださいまし! リンクーの。 未だメインコンテンツはほとんどない!えぇ……。てかこれコピペじゃん!いいじゃない。毎回書き直すほど重要じゃないよ。そっかあ。 関連記事ーの。 急に古い!色が、色が違う! (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
はじめにダイソーのタネから育てたソラマメの収穫を開始しました。 ダイソーのタネ マメ科 お多福そら豆 税込み55円 2021年秋タネです。品種は「お多福そら豆」で標準品種らしいです。アメリカ産で薬剤処理されています。 今年は4個入っていました。3個のときもあります。 畝 横浜家菜畝に二株、二畝4株育てます。害虫対策 芽かき倒壊対策 土寄せ鳥害対策 網 種蒔 11月3日 9cmポットにダイソーの野菜の土を詰めてタネをまきました。おはぐろを下にして、先端がちょこっと表面に出るくらいに覆土します。最初に水をたっぷりやります。 鳥害対策をしておきます。乾燥したら水をやるくらいで良いようです。 発芽 1…
ようやく地方でも入荷してくれました!ダイソーロボこと重武装合体ロボ、このボリュームで2500円! 素晴らしい・・・ 以前パワーショベルは紹介したので他の4体を合体とあわせて見ていきましょう~
こんにちは、「たこやき。」です。 先日、ついにレゴブロックに手を出してしまい、購入した製品で「No.10280 フラワーブーケ」です。和訳だと花束ですね。 複数のお花がパッケージになっているので1つずつ順に記事にしています。 では今日で6種類目、ROSE(ローズ)です。 和名はバラ。さすがにバラの花を知らない人はいないと思います。種類は2万種を超えているのだとか。 花言葉は「愛」が有名ですが、これまた多彩で、色や本数でも変わってくるそうです。それどころか花の状態や、組み合わせでも変わってくるとか・・・。きりがないのでここでは省略。 では組立後の写真がこちら。 何色と言えばいいんでしょうかね?や…
昨夜、ガタガタうるさかったので 家内に文句を言われましたが ニトリのキッチンワゴンを組み立てていました。 組み立ては至って簡単で ダイソーのジョイントラックと要領は同じです。 これで机上のシェルフラックにあるペン立てとか リグ等を置く上で邪魔な物を移動します。 ていうか、まだワゴンの方がいびつなので これも週末に調整しなければならないのですが・・・。 閑話休題。 岐阜のお店の日曜日のジャンク市で ケンウッドの電源しか入らないジャンクのTW-4000が ¥500で出るそうなのでちょっとドキッとしました。 昔、あのデザインが好きで欲しかったリグの1つなんですよね。 どうせ直らないなら飾りの一つでも…
紅花をドライフラワーにしました。 紅花は丸みが可愛く好きな花です。毎年花屋さんで見つけると購入し、その後ドライにしています。いつもは、開花した状態で逆さにつるします。自然の状態でドライにすると、色味は次第にアンティークな感じになります。それも味があって良いのですが、今回は乾燥剤を使ってドライにしてみることにしました。 ちなみに左のガラス瓶にさしているのが、昨年の今頃自然乾燥でドライにしたものです。一年たつとこのような色になります。 手前の開花したばかりの5本の紅花をドライにします。 ダイソーでパスタ用の容器を買ってきました。サイズに合わせ花をカットし乾燥剤を投入しお花を埋めます。乾燥剤はさらさ…