この開港間もない明治初期の神戸の写真を見て、現在のどのあたりになのかを想像できる人はどれくらい、いらっしゃるでしょう? 市のHPより 神戸市立中央図書館蔵 写真の左には洋館のようなお洒落な2階建て、中央には大きな道路、右に鳥居が見えます。 ここはなんと、元町にある大丸神戸店のトアロード玄関あたりから山の方を見た風景です。この写真はきっと、神戸外国人居留地から撮影したものです。というのも、大丸の東側にある日本毛織のビルの入り口にある銘板をみつけました。 居留地47番地には、関西学院の校舎がありました。 そのすぐ奥に三宮神社を示す矢印があります。 冒頭の写真の右の鳥居は「三宮神社」のものでした。今…