Hugh Grant(1960-) 俳優、男優
オックスフォード大学在学中、「オックスフォード・ラブ」(82)で映画デビュー。「フォー・ウェディング」(94)でブレイクし、「9か月」(95)でハリウッドに進出。ジュリア・ロバーツと共演した『ノッティングヒルの恋人』は大ヒットを記録した。ダメな優男を演じさせたら天下一品。
2002年のアメリカ映画「トゥー・ウィークス・ノーティス」 ヒュー・グラント主演のロマンティックコメディー トランプが1分ちょっとこの映画に出演 ノラ・ジョーンズの「The nearness of you」 ヒュー・グラント主演のロマンティックコメディー 2002年のアメリカ映画「トゥー・ウィークス・ノーティス」がNHK BSで放映されていたのは3月26日だった。 NHKの番組紹介ではサンドラ・ブロックとヒュー・グラントが共演のロマンティックコメディーとある。 私はどちらの俳優も好きだが、特にヒュー・グラントは大のお気に入り。 なぜかというと、ハンサムだがどことなく抜けているダメ男をやらせたら…
ランキング参加中雑談 2001年に上映された97分の映画。当初からこのジャケットは何故か記憶に残っているものの、未だ鑑賞することなく24年もの歳月が過ぎた。ところが、アマプラの映画を観漁るなかで、当シリーズが「あなたへのおすすめ」として表示されていることにふと気がついた。続編も出てるようだし、じゃあまず一作目からということで今回ようやく鑑賞。 監督はシャロン・マグアイア。出演はレネー・ゼルウィガー、コリン・ファース、ヒューグラント他。今更ながら、なかなか豪華な俳優陣だということに気づく。 www.thecinema.jp 以下、あらすじ。(参照 Filmarks) 32歳独身で出版社勤務のブリ…
2007年のラブコメ映画。主演はヒュー・グラント、ドリュー・バリモア。 引用元:https://natalie.mu/eiga/film/146830#google_vignette あらすじ 1980年代にヒットしたバント「ポップ」の元ボーカル・アレックス(ヒュー・グラント)の人気は現在では下がっていて「昔の人」扱いだった。 ある日、若者に人気の歌姫コーラから作詞作曲の依頼を受ける。 作詞の才能のないアレックスは偶然、植木係のソフィー(ドリュー・バリモア)の作詞能力に目をつけ、作詞をするように説得する。 ポイント① エンタメ力、満点! ソフィーの姉が暴走して、アレックスの歌で前列をかき分けて…
こんばんは。 今日はじめて見た 映画ラブ・アクチュアリーを レビューしていきます。 ラブ・アクチュアリー [ ヒュー・グラント ]価格:1,100円(税込、送料無料) (2025/1/14時点) 楽天で購入 ストーリーとしては、クリスマスに 向かっていく期間の色んな人たちの 恋の模様や、家族との日常の物語かな。 いつも見てる映画と比べて だいぶ平和だった。 もっとアップダウンが 欲しい〜(笑) でも半分ぐらい映画を見たあたりから 結構ハマってきておもしろかった。 なんかハートフルに幸せな映画だった。 そして同監督作品の 映画「ノッテングヒルの恋人」 と比べて、俳優ヒューグラントが 書店員から英…
⏱ この記事は、約7分で読めます は じ め に ご 挨 拶 本 編 ノッティングヒルの恋人(原題:Notting Hill) 概 要 キャスト スタッフほか お わ り に ご 挨 拶 dAGU’s 掲 示 板 🆕お知らせ 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです 🍺 _ _)) ペコリ 白石ですさて本日…
おはようございます。 昨晩見た映画ノッティングヒルの恋人を レビューしていきます。あらすじなし。 ノッティングヒルの恋人 [ ジュリア・ロバーツ ]価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/12/30時点) 楽天で購入 よく私のブログを読んでくれる 読者の方ならわかると思いますが、 私は恋愛映画をあまり見ません。 特に理由はないのですが 多分恋愛映画は私の興味の 外側にいるのでそもそも網に 引っ掛かりません。 では、そんな私がなぜこの映画を 知ることになったのか それは友人と学校で話していた ときである… わし(私) 「私、映画見るの好きでさあ 最近ブログやってんだよねー。」 ユージー…
2024.12.09(月) 『ラブ・アクチュアリー (LOVE ACTUALLY)』を東京渋谷の「ル・シネマ 渋谷宮下」で観てきました。公開20周年記念の4Kデジタルリマスター版です。 この作品、やっと見れました。(たぶん初めて) 公開当時は、まだそんなに映画館に行っていない頃で見逃し。 その後レンタルで借りるも、何故か見れなくで時間切れで返却。それからもご縁がありませんでした。 豪華なキャストの皆さん、20年前だと若いです! クリスマスシーズンになるとやってくるこんな群像劇(ラブコメ?)、楽しかったです。 新作も良いけど、名作のリマスター・リバイバルも大歓迎です。(コジカ)
原題は「Wonka」(ウォンカ) 原作はロアルド・ダールの児童小説 「チョコレート工場の秘密」(Charlie and the Chocolate Factory) ティム・バートン版の「チャーリーとチョコレート工場」は ジョニー・デップ演じるウォンカは人嫌いの変人 毒のあるダークファンタジーでしたが こちらはティモシー・シャラメの陽気なミュージカル ウィリー・ウォンカ(ティモシー・シャラメ)の海上の船のショットから始まり 夢を叶えるために食の町「グルメ・ガレリア」にやってくる 手持ちの12ソブリンをあっと言う間に使い果たしてしまいますが ブリーチャーという男にミセス・スクラビットの宿を紹介さ…
「風もひかりも優しくなって丸めたしっぽに落ちる秋」 ジョーンズさんだけにしようと今朝の日記と分けることに。 🌹9月10日はシシィことエリーザベト (🇦🇹オーストリア皇后)(1837-1898)』の没後126年の命日。https://x.com/euro_tour/status/1833225108774605276?s=46 🎂9月10日はコリン・ファース 64歳のお誕生日!(ちなみに昨日9月9日はヒュー・グラントの誕生日で二人は同じ1960年生まれ😍)だそうです。 今日はネギの青い部分と生姜と人参のスープちりめんじゃこのせ、メロンパン、梨。
2023年のイギリス・アメリカ合衆国のミュージカル・ファンタジー映画。 『チャーリーとチョコレート工場』の前のチョコレート工場をどう作るかという映画。 チャーリーとチョコレート工場では監督ティム・バートン主演ジョニー・デップのコンビでウォンカが孤独からはいだすところやチョコレート工場の毒っ気のあるところがありましたが、今回はあまり毒っ気はなかったように感じます。 ミュージカル映画のいいところが良く表れた映画だったと思います。 吹き替え版で観たのですが、吹き替え版じゃないと音楽と歌詞のいいところが分からなかったかも。 ロアルド・ダールの児童小説『チョコレート工場の秘密』に登場するウィリー・ウォン…