フランスの老舗パティスリー「Ladurée」のパティシエ、ピエール・エルメ(Pierre Hermé)の店。 2007年5月にフランスの最高勲章であるレジオンドヌール勲章シュヴァリエを受章。 ル・ギド・デュ・クラブ・デ・クロール・ド・ショコラ(C.C.C. Le Guide du Club des Croqueurs de Chocolat)にて最高位の5タブレット獲得。
ファミリーマートとピエールエルメのコラボの一つ、ピエール・エルメアンソロジー サブレ サンド(バニラ&イチゴ)を買ってきました🍓 2025年6月27日発売です。 平日の夕方に行ったのですが、5~6個は残っていました。マカロンサンドなど他にもコラボ商品はあったのですが、食べきれないのでまずはこれだけ! 中はこんな感じ。 バニラ部分はバニラビーンズたっぷり、イチゴ部分は果肉も少し入っていておいしかったです🌟 クッキーはしっとりしている感じ。 結構ボリュームがあったのでお腹一杯になりました。 これはピエール・エルメ アンソロジーの第二弾らしいけど、第三弾のコラボもあるのかな? (第一弾は1月にあった…
お部屋ツアーが終わったら1階へ 和多屋別荘さんにはいろんなショップが入っているので、もちろん楽しまなきゃ〜 ロビーで一番目立つ所にあるピエール・エルメカフェ せっかく和多屋別荘におとまりするんだからと、ピエール・エルメカフェでお茶しました〜 メニュー ソフトクリームにそそられたんですが、夕食前なのであきらめました テラス席でも良かったのかな…案内されたテーブルに 私達が訪れた時間は、もう夕飯をいただいてる方もいらっしゃる時間閉店間際近くに… 和紅茶とチョコレートのテリーヌ(ほうじ茶)をいただきました〜 右からクロワッサン、パンオショコラ、アーモンドのクロワッサン毎朝10時に焼き上がって予約購入…
もう4月ですが、バレンタインに買っておいたピエールエルメのチョコレートを食べました🍫 賞味期限が3月中だったので後に回していて、体調不良等でお菓子が食べられない時期も挟んだのでだいぶぎりぎりになってしまいました。 ショコラ・アイコニックというチョコレート。 マカロンの形がかわいかった。 1日一粒づつ大事に食べました。おいしかった🌟 ピエールエルメは買いやすい場所にあるから、また少しづつ食べていきたいなぁ。 そういえば、ピエールエルメと言えば、ガーナとのコラボチョコが2025年1月頃に出たそうで… 全然知らなかった! まだ売ってたりするのか…? バレンタイン付近はバレンタイン特設コーナーにしか行…
ファミマの《ピエール・エルメアンソロジー監修 ザ・ガトー クリーム コーヒー&チョコレート》。
ファミマの《ピエール・エルメアンソロジー監修 マカロンサンド イチゴ&パッションフルーツ》。
お疲れ様です! 自宅最寄り駅の駅前にあるファミリーマートで「ザ・ガトークリーム、コーヒー&チョコレート」を買って食べました。甘さ控えめで、コーヒーの香ばしい風味のスイーツで、とても美味しかったです。 ↑ プラスチックのパッケージに入っており、クリームの部分はビニールのシートで覆われている ↑ お皿に移し、ビニールのシートを取った後 ↑ 横からの撮影。上にコーヒー味のホイップクリーム、チョコレートと、これらを覆うチョコレート味のケーキ 商品は「ピエール・エルメ・アンソロジー」監修のもとで、1月28日に発売されました。このほかイチゴ&パッションフルーツのマカロンサンドも発売されています。 ----…
他にも2種類この限定のガーナの商品があったようですが売り切れてました。 箱はこちら! パッケージ、オシャレですよね! PREMIUM Ghanaはゴールドの箔押しです。 箱の裏、一応載せておきますね チョコと柑橘系の組み合わせ、個人的にはすごく大好きです。 ただ、たまに酸味が強すぎるチョコもあるので 「そこまで柑橘を前面に出さなくてもいいんだよなぁ」と思う商品もあります。 今回のガーナは果たしてどうかな…? ちなみにこれだけ有名なピエール・エルメですが、わたくしは今まで食べる機会はありませんでした。 個包装状態。ちなみに量は8粒でした。 まるでお花のつぼみのようなかわいらしい見た目ですね! み…
季節外れ気味のお菓子紹介が続いたので、今日は比較的最近お味見したお菓子です。気になるお菓子があると、入荷をお知らせしてもらう設定をしておくのですが、四六時中スマホを抱えているわけではないので、いつも逃します(笑) 人気のお菓子の場合、お知らせから半日後にみたところで既に完売しています。最近は「あらまた?ご縁がないのね〜」などとあっさり次の機会にと思うようになりました。そんな中でも、たまにお知らせのあったタイミングでメールチェックなどをすることもあり、運良くポチリとできることもあります。 まさにご縁があったということでしょう。こちらのお菓子もそんなふうにたまたまタイミングが合って購入したものでし…
梅雨なのに雨の降らない日が続いていますが、なんとなく蒸し蒸しとしていてエアコンを朝からフル稼働です。今日は長女に誘われて『MISS DIOR 』の展覧会を観てきました。もう「Miss」という年齢でもないので、取り立てて興味があったわけではないのですが、「ピエールエルメとのコラボスイーツがあるわよ!」との甘い誘いに乗り「それなら!」と足を運んだ次第です。入場は予約制ですが無料で、Diorのドレスやアーカイブコレクション、さまざまな分野のアーティストとのコラボ作品を鑑賞することができます。 とにかく美しい展示がズラリと見応え満点。とても楽しかったです。 (adsbygoogle = window.…
久しぶりにピエール・エルメの生ケーキを購入して食べました。ブティック限定の「ユ」というガトー。 周りを囲むチョコレートの曲線美〜!複雑で断面図は撮れなかったのですが、柚子風味のリンゴのコンポートにプラリネのムース、ダコワーズと盛り盛りなのになぜか調和が取れている、「さすが魔術師!」と唸るケーキでした。私はチョコレートケーキは構成要素が多いものより食感で変化があるものの方が好みなのですが。見た目から味の想像ができない、という楽しさは抜群のケーキだったなー。エルメっぽい。 ピエール・エルメ本家のものを食べること自体が久しぶりだったかも…近年は本当にコラボ商品が多いので…笑 chocolate.ou…