魚類カサゴ目アイナメ科。学名:Pleurogrammus azonus。
日本では茨城県・対馬海峡以北、世界では黄海、沿海州、オホーツク海、千島列島周辺。
「ホッケの開き」(干物)が有名な魚だが、漁獲量の6割程は蒲鉾などの原料としてすり身にされる。5〜6月と9〜11月が旬。一般的にホッケよばれるものは真ボッケを指す。縞ボッケと呼ばれる体に縞の入ったものはキタノホッケのこと。廉価でたくさん食べられるので、学生のコンパなどでは重宝した。今は水揚げ量が激減し、高級魚の仲間入りをした。
11月後半のお弁当。 いよいよ最後です。 油揚げメインの煮物 アキアジ(シロザケ)塩焼き 生のアキアジを半身買って、店で強めの塩を振り熟成させたもの。 それを厚切りにしてお弁当に。 店でも出しましたが、サケは少なくてもコレくらい厚くないとならない。 カボチャの煮物 フクラギのウイスキーマヨネーズソース お弁当作りで応用が効くようになり、こんなメニューも思いつくように。 親子丼別盛り サンマ味噌煮 さあ、最後の週。 土日は作ってないので5日間です。 北海道らしいメニューが続きます。 ラストは何かな? 豚丼 帯広名物豚丼。 北海道を代表するメニューにもなりました。 ロース肉8枚の迫力です。 紅生姜…
中目黒で飲む 3軒目 もうこのあたりにあると よく行く店に落ち着きます。 中目黒で割とよく行くのが藤八。 tabelog.com そして、3軒目になると もはや酒が写っていない・・・ ホッケのみ もはや飲みのブログなのか よくわからない状態になっています 酒は ホッピーをさんざん飲んで 翌日頭が痛くなったのですが まぁそのくらい落ち着く店です。 黒い犬もいますしね ワンちゃんをなでなでして 酒を飲んで 心が癒されました ランキング参加中お酒 ランキング参加中レストラン
ん?『ドトール』さんのモーニングがまたリニューアルしましたかね?見たことのないモーニングがあったので実食いたしました。モーニングB、パストラミポーク&ポテトです。 『ドトール』モーニングB パストラミポーク&ポテト パストラミの香りで、他のモーニングとは差別化できてるかな。ただ、前にあったパストラミビーフと生ハムのミラノサンドの方がバランスがよかったかな。ポテトがある分、まろやかというか淡泊というか。あと、パストラミの香りを生かすならチーズは要らない感じでしょうか。それと、サンド内の具の盛り方がまん中に固まってて端っこがパンだけだったのは改善して欲しいなぁ。これはバイトマニュアルに何て書いてあ…
今日の夕食はホッケの干物と大根おろしを食べました。 焼酎のお湯割りを飲みながらホッケを食べていると、40数年前に北海道をサイクリングしたのを思い出しました。 北海道を1400km自転車で走り、最後に着いたのが小樽でした。 小樽駅で自転車を分解し、帰りの電車に乗る前に駅横の食堂で食べたのがホッケ定食でした。 人生で初めて食べたホッケでした。 今では九州の居酒屋でもホッケがありますが、その当時は見たことも食べたこともありませんでした。 初めて食べたホッケですが、腹が減っていたせいもあると思いますが、世の中でこんなに美味しい魚があるのだと感激したしだいです。 下の写真は自宅で焼いたホッケのため見た目…
昨日に引き続き、北海道で仕入れてきた食材です。縞𩸽の一夜干しです。 𩸽の一夜干し(焼き中) いやぁ、連日の北海の幸を堪能です。一夜干しをすることで身が締まって旨味が凝縮するんですよね。プリッとした身の弾力、堪能いたしました。関西で𩸽を買うと、保存のためか塩辛いものばかりですが北海道で買ってくる𩸽の塩加減は良い具合なんですよねぇ。 港ダイニングしおそう 縞ホッケ 干物 一夜干し 約400×2尾 特大サイズ 無頭 縞ほっけ 約30cm前後 港ダイニングしおそう Amazon
そろそろ本格シーズンを迎えるはずの道北日本海 悪天候や雪しろによる濁りで釣りにならない日も多い時期ですが、 なんとかやれそうな平日に狙いを定め、 急遽釣りに行ってきました。 5月の道北日本海のサーフで海サクラマス釣り 夕マズメは小平町の有名ポイント大椴サーフで海サクラマス釣り 5月の道北日本海のサーフで海サクラマス釣り 2024年5月17日 長潮 東から南西の風(小雨) 水温7℃ 各ポイントをチェックしながら北上 第一候補は濁りがありそうなのでパス 第二候補は無人で不安になりパス 第三候補に着くと ここだけ車がたくさん待機していたので 「ここ試合決定で」 仮眠してのんびり午前2時半からサーフに…
yuzuta-sanpo.com この記事の続きになります。 礼文島2日目の記事。 この日は礼文岳登山や引き続きトレッキングをしたり。 礼文島、本当に楽しかった。 礼文岳に登った 礼文岳登山 武ちゃん寿司 礼文島トレッキングを楽しむ2 嚴島神社 桃岩 キンバイの谷 元地灯台 知床稲荷神社 礼文町郷土資料館 礼文岳に登った 今日も礼文島を最大限に楽しむため、早朝に起床。 窓の外を見たら今日もとてもいい天気で幸せ。 チェックアウトしてバス停へ。 前日に「明日6時半のバスに乗りたくて...」と言ったらお弁当を用意してくれた。 本当に素晴らしい宿だ。 バナナもくれたのでとりあえず行動前にエネルギーチャ…
こんにちはまーです。 今回は、北海道の美味しいグルメを紹介した記事をシェアしたいと思います。 気になるグルメがあれば、ぜひリンク先の記事をご一読ください。きっとあなたの好きなお取り寄せ商品が見つかりますよ。 厳しい冬を乗り越え、春を迎えた北海道。雪解け水で潤った大地は、生命力みなぎる食材を育みます。その中でも、冬の寒風に身を晒し旨味を凝縮させた「ホッケの干物」と「シシャモの干物」は、北海道の冬の風物詩として多くの人を魅了しています。 脂の乗ったホッケの干物、噛むほどに広がる旨味 新鮮なホッケを背開きにし、海塩のみで一夜干しにしたホッケの干物は、まさに冬の太陽の恵みそのもの。表面はこんがりと焼き…
【禁断の平日釣行】 今年はなぜか海サクラの熱量が 近年で最大になっております。 はじめてのポイントを中心に回って 経験値を積み上げることができました。 大物サクラマスを逃してさらにロッドを折った男 2024年4月17日 小潮 南南東の風(雨) 水温6℃ 目星をつけていたポイントの駐車場に到着し 眠すぎてすぐに寝落ち・・・ めずらしく3時にちゃんと起きれたので さっそくポイントへ めっちゃ濁ってるΣ(゚д゚lll) 急いで引き返して急遽ポイント移動 有名ポイントはこの時間から空いているはずもなく 無人だった岩場に狙いを定めて 急いで車を止めてポイントへ 手前の岩場はすでに満員だったので ちょっと…
先日観たドラマ「ACMA:GAME」。 これまたコミックが原作らしいが続きが気になる。 四月~の新番組はいろいろチェックしましょうと思いつつ最近の晩酌の様子を。 純・名倉山 無濾過原酒 無圧搾り純米。 説明がいろいろ書いてあります。 夢の香、チヨニシキ使用との事。 過去の名倉山飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は ナッツ、乳酸感、笹感。 さっぱりすぎず濃すぎず、飲みごたえもあり数日に分けて堪能しました。 つまみは おくら胡麻和え。 鶏手羽の甘辛揚げ。 ほっけ塩焼き。 お安く購入していたパナソニックの「けむら…
粉石鹸を12分撹拌。洗濯物を入れて洗濯開始。 朝食。チョコにしました。 手荒れで作る気になれなくて。。 プチ断捨離して、ごみまとめ。 洗濯干しました🌀👕 洗顔歯磨き2回スキンケア。 左腕の付け根が痛むので休みましたm(_ _)m 昼食。 かき揚げそば、雑穀米です。 昼寝😴 プチ断捨離して、前日の洗濯物をコロコロ掛けして畳んで仕舞いました。掃除機掛けして、コロコロ掛けして、フローリングをアルコールウェットティッシュで拭き掃除。 バターハニートーストを作りました🍯 洗濯物を取り込んで、炊飯セット、夕食作り。 雑穀玄米、ホッケの干物、生姜天とキャベツとぶなしめじの煮物、味噌汁、焼き海苔です。 夫は、…
店舗名:日本酒個室バル 蔵ノ助 有楽町店 住所:東京都千代田区有楽町1丁目3−7 なる巳ビル 4F 経路:JR有楽町駅 日比谷口 徒歩2分/地下鉄日比谷線 銀座駅 C1番出口 徒歩2分 電話番号:03-6268-8742 有楽町の居酒屋【日本酒個室バル 蔵ノ助 有楽町店】個室で牡蠣やガンガン焼きなどの海鮮を堪能 以下Googleビジネスプロフィールより引用 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *50種類の日本酒と魚介を堪能できる贅沢コース* こんにちは!有楽町の居酒屋【日本酒個室バル 蔵ノ助 有楽町店】です。 新年会のご予定はもうお決まりでしょうか。新年会が重なると、定番の居酒屋メニュ…
身長157.4cm (2024年9月時点・小学校で計測) 体重40kg (家で計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校5年生、11歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行ってからパジャマ姿で、と決めています。 スポーツは、小学校1年生の時から少年野球、幼稚園の年中の時からスイミングを続けています。 【2025年1月(木)】 特になし 素振り、ストレッチ、体幹トレーニング、腹筋背筋、シャドーピッチングをしていました。 11歳の子供の一日の食事を紹介します♪ 体重は40kgのままです。 栄養の優先順位は、まずは生命維持、次…
身長157.4cm (2024年9月時点・小学校で計測) 体重40kg (家で計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校5年生、11歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行ってからパジャマ姿で、と決めています。 スポーツは、小学校1年生の時から少年野球、幼稚園の年中の時からスイミングを続けています。 【2025年1月(水)】 特になし 体調不良が続いている間に、早起きが苦手になってしまいました。 朝は体が必要とするだけ寝てもらおうと思い、自然に起きるまで寝かせていました。 普段は5時頃から5時半頃に起きて、早朝おにぎりを…
【本日の献立】 ごはん 肉じゃが ホッケ塩焼き ビーフン炒め 三食和え 揚げしゅうまい バナナ 牛乳
青木のため池の鴨。今朝は-6℃。 20250116Thursday 7:00起床。顔拭き。家内OFF。洗濯。部屋干し。晴れ。 今朝は 0:30手洗い。就寝前は21:30手洗い。インターヴァル3時間。その後4:30頃 手洗い。二度寝。5:00頃Kの物音、トイレシャワー。 6:00Kの出勤前の騒音・・・。G出向勤務のスタート時間。6:30Yの起床音。 8:05点眼。 8:40PC BLOG。 9:00散歩。北CCW、北関戸 正善寺、関戸、元理事の犬散歩二遭う、御嶽遥拝。 元理事は鴨田へ下りていった。 関戸 北関戸 新関戸、農高裏、花の木 中ア眺望 土々ヶ根、S邸前で柴の散歩の 親父にすれ違う。どこ…
今回は早期退職一年前からFIRE4年目の2024年家計外支出で一年間に支払った税金と保険料など478,630円と特定口座の株利益/配当の税金合計548,774円となり、2024年の税金と保険料の合計:1,027,404円の推移と総括についてブログに記載します。 写真日記は、近所バードウォッチング散歩とビワイチ南湖ライドの写真をアップしました。 早期退職前からFIRE後5年間の税金・国保料など 2021年9月末で早期退職し、現在2025年1月でFIRE4年になりました。 Table-1に早期退職一年前2020年から昨年2024年までの税金・保険料などを添付します。 税金と保険料は、主に固定資産税…
今週のお題「大人だから」 毎月季節の魚介を紹介するシリーズ★ その名も「旬の役魚」。 私は健康なカラダづくりに役立つ海の幸・魚介類を【役魚やくぎょ】と呼んでいます。季節ごとに旬を迎える魚たちが持つ特徴的な栄養や成分を充分に引きだして美味しく楽しく頂きましょう。1月の役魚はタラです。 タラタラの旬は12月から2月頃です。 タラ(鱈、大口魚、鰔) タラ目タラ科のうちタラ亜科に所属する魚類の総称。北半球の寒冷な海に分布する肉食性の底生魚で、重要な水産資源となる魚を多く含む。日本近海では北日本沿岸にマダラ、スケトウダラ、コマイの3属3種が分布する。単に「タラ」と呼んだ場合はマダラ(Gadus macr…
満月の夜🌝に…何を思う🤔の巻 こんばんは、玉達です 6時 起床 水槽メンテ 朝食 6時半 今日は日勤の休日出勤 出発🚗 今日も1日ご苦労様でした🙇 18時半 帰宅 20時 夕食 ◯川農園の大根おろしに合うホッケにナメコ😋 昨日から無性に食べたかったんだよね😅 ヒラメの刺身🥰 満月の夜🌝に…何を思う🤔 満月の夜は地上界で色々な事をもたらすようだ… 本当に満月に関係があるのかはわからない😒 しかし何か思考能力が低下している😣 明日、明後日をどのように過ごそうか… 今月、来月と、どう過ごそうか… 考えがまとまらない😭 とりあえず来月1日から始まる、つるし雛飾りまつりの再告知をしておきます☺️ 9日間…
今日はFORMULA ONE 97が発売されて27周年です発売は1998年1月15日ですが、1997年シーズンのデータが収録されています1997年のF1世界選手権はフェラーリのミハエル・シューマッハとウィリアムズ・ルノーのジャック・ヴィルヌーヴが最終戦までもつれる熾烈な戦いのあった年でしたが、最終戦でミハエルとヴィルヌーブが接触した事によりミハエルがリタイアこの事によりジャック・ヴィルヌーヴが参戦2年目でワールドチャンピオンという栄光を掴んでいますなお、この接触はFIAの裁定により「未必の故意」があったとされミハエルの1997年シーズンのドライバーズランキングからの除外という厳罰が下されていま…
OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true…
月曜日の中2は家庭課題学習日。 1つ目は社会で地理動画授業。TOP→PASSは地理講義を動画授業で行っています。北海道地方⑥『北海道地方の漁業と水産物』。→紹介写真36枚・19分56秒。北洋漁業、釧路港、カニ、サケ、マス、サンマ、ホッケ、ニシン、スケトウダラ、スルメイカ、タコなど。 生徒は気になった写真をピックアップして感想を書いて提出。 2つ目は数学特訓テスト。これまでの全範囲の復習ができる小テスト。問題数は30問くらい。TOP→PASSの数学を3年間支える大切な存在。 このテストだけを受講できるオンライン講座も設置!復習不足の中学生、演習不足の中学生は是非!他塾…
ブログ(レコーディングダイエット)を投稿しました。 ↓見出しを押すと「Word Press」記事へリンクします↓ 今日の一言 人参と開きホッケ。 60代、オジサンの家計簿 レコーディングダイエット 今朝の体重と体脂肪率 昨日の摂取カロリー カロリー増減と体重増減の相関関係(人体実験) 過去の体重推移グラフ 過去の「FC2ブログ」です。 人参のサイコロ切りの冷凍保存 ランキング参加中健康ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中ダイエットランキング参加中節約・貯金 cosemon100.com
毎年この時期に発生する 【ちびサクラマス入れ食いXデー】 去年は何度も通ってなんとか当てることができましたが tsuribaka-haru.hatenablog.com 前回の新年初釣行では 片道7時間かけて「猛吹雪・ボーズ・ロッド折れる」 という幸先の悪いスタートに終りました(笑) tsuribaka-haru.hatenablog.com 果たしてリベンジなるか・・・ 初日は一人でいきなりのサクラマス入れ食い 夕マズメはN氏とH氏と一緒に海サクラ釣り 初日は一人でいきなりのサクラマス入れ食い 2024年1月11日 中潮 北の風 水温11℃ インスタのつながりでタイムリーな情報などをいただき…
2025年1月12日(朝) 昨夜の夕食は、真ホッケの開き、豚汁です。どちらもボリュームが凄すぎるのでご飯は無し🙂 冷凍の真ほっけに純米吟醸酒・山田錦をかけて焼きました。脂が乗っており大変に美味です。脂が多い魚ほどDHA/EPAが豊富。だから青身の魚ほど健康に良い。 さて、懸案事項である膝蓋腱炎(ジャンパー膝)ですが、朝と晩の2回、亜鉛華軟膏をたっぷり塗布したところ、あっという間に痛みが軽減されました。昨夜には痛みの度合いが半分ほどに減少。今日の昼には痛みがほぼ完全に消えて屈伸運動が余裕で出来るほどに回復しました。ちょっと早すぎない?と疑いたくなるレベルの回復速度です。 昨年の帯状疱疹の時も、亜…