二十四節気の立冬も末候です。この時期になっても熊本ではまだ銀杏が色づいていません。もちろん、紅葉もまだです。今日も日中は長袖シャツ一枚ですごすことができました。今年は本当に冬が来るのか心配になってしまいます。 寒蘭の花はいくつかの株が咲いています。きっと今年咲いているのは耐暑性が強い株なのでしょう。寒蘭でも今後は耐暑性品種の開発がすすむかもしれません。 写真1.寒蘭 宮崎県尾鈴山あたりの産?-1 写真2.寒蘭 宮崎県尾鈴山あたりの産?-2 今年、鉢植えでは唯一の開花株 写真3. 地植えの寒蘭 品種名不明 写真4. 春寒蘭 台湾産? 写真5. コチョウラン ムラサキシキブ 8月7日に開花、ずいぶ…