Brave
元気いっぱい有り余っている森の王国の王女メリダは、女は女らしくと厳しい躾をする母親がうとましくて仕方が無い。ある日偶然、森の魔女に出くわした彼女は、母を変えて欲しいと魔女に依頼する。が、それがとんでもない事態を引き起こしてしまうのだ。 ピクサー長編アニメ第13作。
*1:Rated PG for some scary action and rude humor.
【ディズニープラス】子供も大人も楽しめるおすすめのピクサー作品を紹介! こんにちはToTToです。 ディズニープラスに入ってそろそろ1年が経つので、わが家目線で使ってみた感想やおすすめの作品をまとめてみようと思います! 今回は第一弾として 【ディズニープラス】うちの子供もハマった大人も子供も楽しめるおすすめのピクサー作品 を紹介しようと思います! ディズニープラス全体の作品だと、めちゃめっちゃ多いので、今回はピクサー作品を紹介し、 第二弾は、ディズニー作品かなーとか思っています。 【ディズニープラス】うちの子供もハマった大人も子供も楽しめるおすすめのピクサー作品 ■ディズニープラスとは ■ピク…
というわけで、第2弾である。 アンドリュー・スタントンはディズニー界隈で有名というより、映画ファン・ドラマファンに有名な印象。 順当に行けば2番目はピート・ドクターだろって感じだが、彼はトリにとっておきたいな・・・という理由で、2番目はスタントン。 その1「ジョン・ラセター編」はこちら。 www.sun-ahhyo.info 目次 目次 ピクサー作品とその監督一覧 ピクサーの屋台骨的存在 ストーリーテリングの神様 『WALL.E』のもつ皮肉 観る人をぶっ刺す悲痛な叫び 『ズートピア』に投げた神の一声 『ジョン・カーター』の失敗 アンドリュー・スタントンはスター・ウォーズを撮れ おすすめ記事 ピ…
コロナの感染者がいよいよ増えてきて今は行く気にはならないですが、、 先日コロナ対応中のディズニーランドに行ってきたのでその感想を投稿します。 一言で言うと、ずっとこのままでいて欲しい。。 全然混んでないし、列にじーっと並んでいることもないし、パレードを待つこともしない。 本来、ディズニリゾートはこの程度の混雑率が疲れなくてちょうどよいのではないでしょうか。 2歳の息子を野放し(?)にして、ちょっと大きな公園にいるような感じで、ゆったり楽しめました。 満足度、高いです! 入場者数も絞っているので、全体的に待ち時間は少なめです。 混みそうな人気アトラクションは予め抽選なので、抽選に外れれば潔く諦め…
・アマゾンプライムビデオで、「ディズニー・ピクサー対象作品 199円(1/5まで)」セールとなっており、話題作が199円のレンタル価格となっています。 amzn.to ・アマゾンプライム会員でも同様にレンタル料金がかかります。・格安で購入もできるので、お気に入りの作品は購入してしまうのがおすすめです。・期間は、2021年1月5日までです。 amzn.to ・以下、対象作品リストです。(※キャンペーンは終了している場合もあります。)トイ・ストーリー4 (吹替版)カーズ (吹替版)ンクレディブル・ファミリー (吹替版)モンスターズ・インク (吹替版)リメンバー・ミー (吹替版)カーズ/クロスロード…
現在、日本で利用できる動画配信サイトはいくつもあります。その中から『メリダとおそろしの森』が見られる動画配信サイトを探すのは大変ですが、今回はそれらをまとめてみました。どの動画配信サイトも2週間~1ヶ月間の初回無料トライアルが利用できるので、気軽にお試しする事ができます。 1.メリダとおそろしの森が見られる動画配信サイト2020/10/12時点で『メリダとおそろしの森』の配信状況を調べてみた所、以下のようになりました。 U-NEXT:330円dTV:330円Amazon:400円Hulu:無しFOD:無しTSUTAYA TV:440円dアニメストア:無し 無料トライアル中に解約すればタダなので…
WINTER SOLDIER IS COMING... ついにディズニー系列コンテンツの今後の展開が発表されましたね。 新たな幕開け。数々のオリジナル。広がる無限の可能性。これら全てが、さらなる新作とともに、#ディズニープラス で独占配信決定! pic.twitter.com/tEuWlleae7 — ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) 2020年12月11日 邪神ちゃんドロップキック / alu.jp alu.jp これ全部まともに追ってたら完全にディズニーの犬になっちゃうじゃん。 とりあえず楽しみなのは『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』。 なんといっても僕がアベンジャ…
今回は、ディズニー・ピクサー映画「インサイド・ヘッド」の劇中に登場する隠れキャラ等について、登場時間付きで解説していきたいと思います! 【06:04~ ライリーの幼少期】 【07:35~ 電線に止まっている鳥】 【12:04~ 恐竜】 【18:38~ ライリーの悪夢】 【22:11~ ライリー初登校】 【26:47~ 家族で夕食】 【38:54~ 幼少期ライリーとビンボン】 【44:42~ イマジネーションランド】 【52:08~ ドリーム・プロダクション】 【52:13~ 壁のポスター】 【1:13:59~ ライリーの家出】 【最後に】 【06:04~ ライリーの幼少期】 このシーンに映って…
ピクサーの、監督について語りたいとずっと思っていた。 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品ほど多岐に渡らず(しかも初期はウォルトの意思が非常に強い)シンプルで、比較しやすいだろうという部分もあり、 CG作品というのもあり作画の癖が素人の僕にはほとんど見分けがつかないというのも、まとめやすいかなと思った気かけである。 今までの映画感想と同じように、特別に書籍を読んだりとかはせず、雰囲気ベースではあるが、これから何回かにわけてピクサーの作家性について、個人的な主観で語っていこうと思う。 目次 目次 ピクサー作品とその監督一覧 ピクサーの大ボス、永遠の少年ジョン・ラセター 捨てられない…
バンコクを拠点とするデザイナー thunyamon charoensuttikul は、文化的参考資料と美術技術を組み合わせて、「ルネサンスのディズニープリンセス(disney princesses in the renaissance)」というシリーズでディズニープリンセスたちをルネサンス風のデザインで描いています。 白雪姫 「白雪姫」 Image:thunyamon charoensuttikul
先週末は「糸」と「2分の1の魔法」が公開。今回は本作の興行分析とディズニーの動向を考えたいと思います。 1.先週末のランキング 2.興収チェック!「糸」 3.興収チェック!「2分の1の魔法」 4.今週の注目作 1.先週末のランキング まずは、先週末のランキングを見てみましょう。 1位は初登場「糸」。土日2日間で動員17万1000人、興収2億3400万円をあげ、先行上映が行われた8月12日と初日を合わせた4日間の累計では、動員27万8000人、興収3億7300万円をあげる好スタートを切った。 2位は「ドラえもん のび太の新恐竜」。土日2日間で動員16万4000人、興収2億300万円をあげ、累計で…
© 2019 Disney/Pixar. どうも映画系ブロガーのでょお(@dyoblog_) です。 さてさて、このブログの読者さんならもう『2分の1の魔法』はご覧になられたんじゃないでしょうか。 私は早速行ってきました。 「正直微妙だった。」もしかしてこんな感想じゃないですか? 私はめっちゃ仲の良い兄弟がいて、片親だったのでライトフット兄弟にかなり感情移入しちゃったんですが、それを考慮しても微妙。 良い映画なのは間違いないんだけど微妙。 てな訳で早速感想読んでみんしゃい。 この記事は映画『2分の1の魔法』のネタバレを含んでいます。未視聴の方はご注意ください。 映画『2分の1の魔法』の概要と評…
2分の1の魔法 ♪ 積み上げたモノぶっ壊して!(瓦礫の山) 身に付けたモノ取っ払って!(素っ裸) 止め処ない血と汗で乾いた脳を潤せ!(エナジードリンクの方がいい) あの頃の僕はきっと全力で少年だった!(法的にそのはず…) セカイを開くのは誰だ~~♪(誰でもいい)
iTunes Store へ ・「ディズニー/ピクサー」の21作品が期間限定価格で購入できます。 ・全部で21作品が紹介されています。 ・期間限定価格なので、期間後は通常価格になります。 ・限定価格期間は、未定となりますので気になる作品はチェックしておくとよいです。 トイ・ストーリー4 (吹替版) Josh Cooley キッズ/ファミリー ¥1630 リメンバー・ミー (吹替版) Lee Unkrich キッズ/ファミリー ¥1630 トイ・ストーリー (吹替版) John Lasseter キッズ/ファミリー ¥1630 トイ・ストーリー2 (吹替版) Pixar キッズ/ファミリー ¥1…
こんにちは☺︎ 着々とロックダウン緩和が進むスコットランドで、私の住むアバディーン(Aberdeen)の街だけがいま、クラスター発生のためローカルロックダウン状態にあります😢 レジャー目的での5マイル以上の遠出は禁止されているので、車でしか行けない場所へのハイキングは、しばしお預け。。来週にはまた緩和されるかなぁ・・? ひとまず家でおとなしくしていることにして、、今回の舞台は、スコットランド東海岸に来たらきっと一度は誰かにオススメされるであろう、海辺の保養地ストーンヘイブン(Stonehaven)の町と、その先にある古城ダンノッター城までの、絶景ハイキングコースです! ※この記事を書いている途…
今日は、久しぶりの英語絵本の紹介&次男の話題です。 わが家のムードメーカー、4歳次男の将来の夢は、アイスクリーム屋さんと、パイロットと、結婚!! 何を隠そう、次男はプリンセスが好きなのです。 ステイホーム中も、録画した「ラプンツェル」や「シンデレラ」、家にDVDのあった「アリス」をよく見ていました。 そんな次男が本棚から見つけてきたのがコチラ。 Five Classic Tales (Disney Classics) (Step into Reading) 作者:Various 発売日: 2014/07/22 メディア: ペーパーバック 「Five Classic Tales(Step int…