こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。書籍の編集者としても働いています。7月のヨガプログラムは、「体幹強化!」がテーマです。体幹、よく聞く言葉ですが、どこの部分だろう?と思いますよね。 体幹とは、頭部と四肢・手足をのぞいた胴体部分を指します。胸、背中、腹部、腰、そしてお尻まわりなどです。体幹強化したいなら、腹筋、背筋、腰まわりの筋肉をきたえることになります。 体幹が強くなると、猫背やぽっこりお腹が改善され、姿勢がよくなり、腰痛の予防や改善、基礎代謝の向上につながります。胴体は広いので、①腹筋②背筋③腰回りの筋肉とわけて鍛えていきたいと思います。 舟のポーズ。腹筋…