lookism,looksism 容貌(見た目)による差別、または他者を差別する段階にまで至った外見至上主義のことを指す。 どこまでを差別の問題ととるかは非常に多様であり、顔面に障害をもった人に対する就職・結婚等の差別を想定する場合もあれば、会社の受付係に美しい女性だけを配置することを批判したり、ミスコン・ミスターコンテストの類に反対したりする場合もある。
はい,久々に注目ニュースを取り上げる記事です。 徒然とものを書くのもいいけれど,やっぱりある程度社会の風潮と関連させていかないとね。 というわけで,今回は「加速するルッキズム批判」について取り上げようと思います。 ルッキズムに関しては以前取り上げているんだけど,近畿大学さんがどうやら大学のパンフレットに美男美女図鑑というコーナーを設けたことで物議を呼んでいるみたいなので,前回とはまた違った視点でルッキズムについて徒然と書いていく所存です。 今日はそんなお話。 ー目次ー 1:美男美女図鑑とは 2:叩かれ始めたルッキズム 3:いやぁ,行き過ぎじゃないかな?? 4:ルッキズム批判の過熱から見る日本人…
社会学のコーナーに新しい本が置かれていた。 タイトルは忘れてしまったが、なにやらルッキズムに関する本のようだ。 パラパラめくると、現代を生きる若者の切実な訴えが書かれていた。 「マッチングアプリで人間不信になった」 とあった。 ようするに、顔や肩書きといった「ステータス」によって人間全体を判定されてしまうのが辛いというものだ。 何故それが人間不信に飛躍するのか。 少し考えてみた。 彼は他人を信じないが、とりあえず自分は信じているみたいである。 その心理構造の解明は精神分析家に任せたい。自己愛のようなものだ。 ただ、反射的にまず自分より他人のほうが不信になるところは面白い。 これは生存本能に近い…
ニャンス リーマン。髪長いにゃ 社会人なら短髪にゃ。見た目の清潔感が大事にゃ そう?短髪あんまし好きくなくてさ ちょい長めが好き。それに爽やかすぎてもなー リーマン・マスク ヒヨコ リーマン。顔が男塾みたいだ もっと韓流っぽいメイクをするべきぴよ ワシが男塾塾生、リーマン・マスクである! って、男塾なら大歓迎なんだけど www 韓流なんてこっちからお断りだわ。好みじゃないから あっ、てかあの子可愛い!こんにちはー❤️ リーマン・マスク ニャンス また可愛い子見てときめいて。。。ルッキズムにゃ 人を見た目で判断とかサイテー どんな見た目かじゃなく、中身で見ないとダメぴよ ヒヨコ リーマン・マスク…
自我の意識は、言葉に過敏に反応する。 ルッキズムという言葉がなかった時代は、 どれだけブサイクであろうが、醜かろうが、 今のように容姿を過剰に意識する人はなかったのでないか。 ところが、テクノロジーの効果もあってか、ルッキズムという言葉が そこかしこに散乱しはじめると、急に自分の容姿が気がかりになってくる。 確かに今までも気にはなっていたけれど、考えないようにしてきた。 それなのに、あらゆる情報媒体にルッキズムが、あるいはルッキズムを 匂わせる情報が溢れることで、 「みんな、そんなに容姿に注目しているのか」と、ドキリとさせられる。 そう思ったら最後、意識はどんどんエスカレートしていき、 「こん…
電車に乗っていると美容クリニックの広告をよく目にする。○南美容外科とか。 で、ちょっと違和感があって一駅じっくり眺めていた広告があった。それが下記のこれ。 これ見た時の違和感がそれだった。いまだに二重とか一重とかこだわってる世界観の中で、今どきのティーンズは生きてるのかな。この広告が時代錯誤でダサいものであってほしいし一般の高校生がポンと出せない額な気がする。 https://t.co/v270c2HxTn— ひとりとふたり (@elba_isola) 2022年4月2日 明らかに高校の制服っぽい着た人がモデルの広告。 二重術39,000円という高額な整形手術。そもそも、整形自体個人的にあまり…
見た目が悪い農産物をより良く売った方法 「アグリネス・ペナルティ」という心理 不揃い食材だけを販売するサービス 適切な価格設定も重要 ① 赤い色をつけるための作業 ② 外観で選別する作業 ③ サイズを細かく分ける作業 暗黙の「イメージ」を解消し、個性に 不揃いの野菜が廃棄処分されてしまう。 これは、日本に限らない問題のようです。 ただ、この外見の揃っていない野菜に付加価値をつけて売ったところ、好評を得ている事例があります。 外見によって人の行動にバイアスを与える「ルッキズム」はよく話題に上りますが、これを商品の上手なPRに利用するという発想があります。 農産物の事例を紹介し、ルッキズムとマーケ…
先日、記念写真用に候補にしていたドレスの 試着用仮縫いトワルが届きました! 個人的にとても好みなテイストで、 テンションバク上がり・・・・!!😍 無事ドレスは決定しましたが、ここでも一山ありました。。笑 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ドレスを探し始めたのは3月頭頃。 写真を撮るぞーって決めてから具体的に動き始めました。 anaodo.hateblo.jp 式を挙げるわけでもなく写真だけなので、 脱着が簡単で、かさばらない、 ナチュラルでシンプルなドレスがいいなと思っていたのですが、 検索しているとかなりボリューミーなものや、 サテン生地でキラキラしたものが多く、…
この記事を書いている3/17日現在での、日向坂46の最新楽曲、6thシングル「ってか」を、また穿った考察していこうと思います。 www.youtube.com MVは青い暴風を操っていると思われるソフトクリーム型やにんじん型の魔物?と対峙するメンバーと激しめのダンスで構成されています。日向坂46の中では比較的、ガンガン煽る感じのMVではないでしょうか?でも全体的に空色を基調とした衣装やギミックで、日向坂46の明るい楽曲だということがありありと伝わってきます。 それを踏まえた上で歌詞に注目していきます。 例によって恋愛がテーマの今作で、目線は男性によくモテる女性といったところでしょうか。 曲の始…
皆さんは”ルッキズム”という言葉をご存じでしょうか? 聞いたことがある方も多いかもしれませんね。 聞いたことがなくても,意味を知れば「知ってる!」と思うかもしれません。 社会の裏の部分に結構こびりついているこのルッキズム,知っておいて,考えておいて損はないと思います。 今回はルッキズムについて取り上げたいと思います。 ー目次ー 1:ルッキズムとは何か 2:ルッキズムの何が問題なのか 3:近年行われている対策 痩せすぎモデルは活動禁止!?健康的にいきましょう。 日本でも徐々にこの波が!?ミスソフィア廃止! 4:今後どうルッキズムと向き合っていくのだろう 1:ルッキズムとは何か ”ルッキズム”とは…
タイトルとか表紙がなんとなく軽快な雰囲気だけれど、すごく深い思索と考察と本。 著者も書いてるように、自信の持ち方の指南本ではなく、ルッキズムとかジェンダー、障害、多様性について深く考えさせられる本でした。 一つ一つ真摯に深掘りされてる様子が、他のそういうテーマの本ではあまり読んだことがない感じの部分が多く、読んでよかった。 ブスの自信の持ち方 作者:山崎ナオコーラ 誠文堂新光社 Amazon ブスと美人、男性と女性、バイナリーとノンバイナリー、障害者と健常者、その他国籍や宗教含めてカテゴリー化することの違和感や、そこをはっきりさせるさせないことの許容度、そしてある分野でははっきりさせて扱われ方…
ジェンダーに関する本棚に置いてあり、中身を少し見たら面白そうだったので読んでみました。 いろいろなケースでもやっとくる言葉を取り上げてそれに対する対処法を紹介されています。 モヤる言葉、ヤバイ人~自尊心を削る人から心を守る「言葉の護身術」 作者:アルテイシア 大和書房 Amazon 文章がとても面白くて、所々声を出して笑ってしまう箇所もありました。対処法についてはちょっと実践は難しいかもしれないです…(^^;) 女性男性と言う声をめぐっての差別的な発言であったり考え方であったり、著者の考え方を読みながら自分自信についても考えるきっかけとなりました。 特に上の世代、おじさん世代の女性に対する差別…
20220519Thursday 7:00起床。可燃ごみ出し。洗濯。家内OFF。晴れ。今朝は5:30ころ手洗いに。 昨夜は夜半迄起きていて手洗いに行ってから寝た。インターバルは5.5Hr。 8:30PC BLOG。 8:50散歩。T邸前でN氏が草刈りの日に出られないかもしれないので、草刈りを一部 済ませた、と。どうやら足の手術らしい。 上の段でk夫人の犬散歩に遭う。 北関戸、大林、安原、岡北、川上屋、恵那峡口、土々ヶ根、県道戻り。 Y邸前で親父に遭う。大声で挨拶したら応答アリ。彼は寄る年波で耳が遠い・・・。 ツクバネ空木は花が終わりがくがのこってツクバネの本領発揮だ。 9:45帰宅。アクエリア…
5月7日のご近所巡りの様子です。 今日もご近所巡りするぞと家を出ると・・・。 隣の空き地で「足早鳥」(近所のカフェ・お惣菜屋さんの娘さんがかつてそう名付けていたそうな)、ハクセキレイの姿が。 ちょっと、何撮ってんのよ(怒) よいしょっと。 まぁ、まだいたの; 以上、彼女(?)の心の声(多分)でした・・・。 クスノキに花が。 常緑樹の花々は目立たない。彼らの花暦ってなかなか覚えていなかったりする。頭に入れておきたい。 さて、この季節、ちょっとやっかいなあいつが出てくる頃だ。 あぁ、こいつの季節だ!! 見にくい画像ですが、オオキンケイギクの蕾が出始めましたよ;いつもこの時期これが出る場所で、蕾また…
「男女平等って上辺だけなんだよなぁ~」と思う男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 今日も僕はYahoo!ニュースを道端の小石をついばむ鳩を眺めるような気持ちで見ております。だって、どうでもいいニュースが多いんですもの🤪聞いたことの無いYouTuberが炎上しようが、僕の生活には関係ないですし。 あと、政治家の失言も実にくだらんニュースですよね。「政治家なんだから民衆に役に立つことでニュースになれよ!」と思いつつ、読んじゃうんですけども🙃 先日もありました。威信のあまりない政党の参議院議員失言ニュースが。 今度、参院選が行われますけど、出馬予定の女性候補者の事務所開きで「女性が5…
クッソ久しぶりの観測です。ひらちゃんです。タカシナの先ほどの投稿を読んで、そもそもそう元気な集まりでもないのだから書くときは書かないとだめだなと思った。気温差には私もやられています。タカシナ、ご自愛のほどお祈り申し上げます。体調を崩したり、犬を飼ったり、犬を飼ったからと言ってすべての問題が解決するわけではもちろんなくて、本なんてもう二度と読めないと思ったり、その直後に勤め先の社長からドカッと課題図書が出たり(なんなんだ!ビジネス書と呼吸が合わない!)していたうえにタカシナもジュンちゃんもしっかり書いているし、どうにも後ろめたくて先延ばしていたのだけど。継続が力にならなかったとしても自分だけはそ…
近畿大学のパンフレットに『美男・美女図鑑』のコーナーがあり、炎上していることがニュースで取り上げられていて、久しぶりに「ルッキズム」という言葉を耳にした。そういえば、コロナ禍でマスクが当たり前になってから、美女店員・イケメン店員みたいな売りを聞かなくなったなあと思う。プライベートで美男美女が優遇されているのはどうでも良いんだけど、仕事に関して、美醜に左右されず、働きで評価されているのだろう世の中ってすごく健全だった気がする。「マスクをそろそろ外しましょう」なんて意見も出ているし、またああいう社会が戻ってくるのか。嫌だなあ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
トレンドワード可視化 気になる話題: フォールガイズ fall guys one ps5 switch 気になる話題: 冨安 アーセナル アルテタ サンマクシマン ニューカッスル 気になる話題: 美男美女図鑑 ルッキズム 近畿大学美男美女図鑑 美女美男図鑑 気になる話題: 少女時代 got7 kstyle ソシ 気になる話題: 志摩スペイン村 hp パルケエスパーニャ ンゴちゃん 気になる話題: 京ジェ ジェシー 京本大我 気になる話題: レイリー apex ハイドアウト 気になる話題: ファイナルソード ps5 令和 トレンドワード30選 マルティネッリ 美男美女図鑑 名古屋線 水道工事 京…
近畿大学の「美男・美女図鑑」が、一部で話題になっている。詳細は、近畿大学が、大学入学案内のパンフレットに、「近畿大学美女図鑑・近畿大学美男図鑑」という記事を掲載した。これについて近畿大学の教職員組合が、疑問を呈したことが事の始まりである。三浦瑠璃は、フジテレビの「めざまし8」で次のように発言した、「コロナ禍の2年間で分かったのは、大学は、zoomで勉強するだけの場じゃない、社交の場でもあるし、そこで重要な出会いもある。私自身も夫と大学で知り合った。」「頭のいい大学の先生たちは、容姿差別ってすごい言うけれども、学力差別もある」「色んな能力がある。スポーツの能力や算数の能力もあれば、おしゃれに気を…
維新、石井章参議院議員 立候補予定者を ・顔で選んでくれれば1番を取るのは決まっている ルッキズム、、、 維新、ゆるゆる?
何かを過度に貶めることと、過度に信奉することは、本質的にあんまり変わりはしないのではないか、と思う。 あんまりこういう単語を使うことはしないのだが、表現としてわかりやすいため、あえて使うとすると、それはいわゆる「クソデカ感情」というものである。 愛と憎しみは表裏一体。容易に反転しうるし、感情の重さが変わることがない。だからタナッセにも愛してもらえる(このネタ誰がわかるんだろう/気になった人はフリゲの「冠を持つ神の手」をやろう) というわけで今回は、「円」に収録されている「栄光と夢」があまりに良かったオタクでスポーツ嫌いな私が、過激な妄想をぶちまけて、このおはなしの解釈を広げていきたいと思う。 …
大阪にある近畿大学は関西でもっとも学生数の多い大学ですね。 news.yahoo.co.jp 大学のパンフレットに近大美女美男図鑑というコーナーをもうけ、学内外で物議を醸しているそうです。 私もネットで見ましたが、美男はともかく美女のほうはカワイイ子がいっぱいで、なかなかレベルが高いですね。♥ 個人的には、まあ目くじらを立てなくてもいいんじゃないのと思いますが、大学本部の企画なのに「美女・美男図鑑」というタイトルをつけたのが良くなかったかなと思います。 昭和のオッサン週刊誌の東京美人OL図鑑みたいな感じ。 「近大のステキなお姉さん・お兄さん大集合」くらいにしとけばよかったかも?(ダメか😅) 大…
ドラマ版のチェリまほが「なんか良いじゃないですか、これを見て誰かがちょっとでも幸せになれるなら」というセリフで表されるのなら。 映画版のチェリまほは「幸せな人が増える、これ以上のことはない。君たちの人生は、君たちのものだ。」というセリフで表せられるのではないか。 以下、死ぬほど長い感想、というか覚書。 チェリまほTHE MOVIEを観て思ったこと。