ここ数か月パタリと来なくなった詐欺メール 「受信拒否設定」⇒「削除」の繰り返し 久しぶりに着信(。-`ω-)… 野村證券を騙る詐欺メール 自動メール通知 「受信拒否」⇒「受信拒否リスト登録」⇒「削除」 不正SMSの発信元、イギリス(UK)が多いとのこと このメールもアドレスがUK 少し前までは、不自然な日本語や簡体字、繁体字 現在、自然な日本語に変化したので要注意! www.trendmicro.com 詐欺メール・SMSは、削除一択!! URLをクリック(タップ)しない! 個人情報を入力しない!!! 自分のとんちんかんぶりに(;´д`)トホホ Wi-Fiには、2種類の電波の帯域 勘違いしてい…