東京都台東区上野三丁目に存在する「上野広小路」駅。 東京メトロ銀座線の駅のひとつ。駅ナンバリングはG-15。 松坂屋百貨店と直結している。 JR御徒町駅・上野御徒町駅(大江戸線)と至近距離で徒歩連絡可能。
地図上の南を左・北を右に表記。駅つきキーワードが存在する場合は〈〉で囲んで表示。
(都営バスの停留所が周辺に何箇所か存在しており、始発するバスの乗換えにも便利)
ちなみに、新御徒町へは大江戸線の上野御徒町駅に乗り換える必要がある。
御徒町駅の北口、春日通り沿いに「まぐろ人上野広小路出張所」というお店が開店していました。 まぐろ人上野広小路出張所場所は「東京都台東区上野4丁目4番1号」で、立喰い焼肉治郎丸の跡地です。
東京メトロ銀座線・上野広小路駅の駅前にカラオケ館とマクドナルドが開店していた。 上野B&Vビル場所は「東京都台東区上野4丁目4番6号 B&Vビル」です。余談だが、上中(うえちゅん)にあったマクドナルド御徒町店は2020年12月13日をもって既に閉店している。 マクドナルド御徒町店閉店のお知らせ
ここでは「Oyster bar&Steak house TOMMY CLUB」「NEKKYOU道とん堀 上野御徒町店」「浅草 MJ」「すきずき 浅草」「鉄板焼 grow 上野店」の情報を紹介します。 Oyster bar&Steak house TOMMY CLUB NEKKYOU道とん堀 上野御徒町店 浅草 MJ すきずき 浅草 鉄板焼 grow 上野店 Oyster bar&Steak house TOMMY CLUB Oyster bar&Steak house TOMMY CLUB(おいすたーばーあんどすてーきはうすとみーくらぶうえの)の情報を紹介します。 上野 御徒町 ステーキ 牡蠣…
こんばんは。地下鉄で朝から通勤通学すると鬱々としますよね。そんなときは、楽しい駅名ワールドに入ってみませんか。 合成駅名とは? とりあえずここでは地名+地名の並列で出来た駅名を、仮に合成駅名と呼ぶことにしましょう。例えば、半蔵門線・大江戸線の清澄白河駅。清澄白河という地名は存在せず、駅周辺の清澄町と白河町から名前を作っています。このような駅名は、東京では特に地下鉄で多く見られます。地下鉄に乗っている暇な時間は、ぜひ駅名を探してみましょう。 前後が対等な地名の合成駅名 赤羽岩淵 赤羽+岩淵町 王子神谷 王子+神谷 落合南長崎 西落合+南長崎 清澄白河 清澄町+白河町 小竹向原 小竹町+向原 白金…
当記事では春の花、牡丹を見に行くデートプランをご紹介します 長い自粛生活が続いてきましたが、時には外で自然を感じてみてはいかがでしょうか (適切な感染症対策はしっかりとお忘れなく) 今回は季節柄を考えて春を感じられるお出かけプランをご提案 春の花”牡丹”を見に行こうということで上野東照宮を主軸としたプランをご紹介 【今回ご紹介するデートプラン】 上野東照宮~Cafe(喫茶去)~Dinner(黒船亭)
毎週 (水)23:30 - 23:30 【Web】stand.fm生配信場所: stand.fm説明: 落語家立川かしめの『毎日10分下さい!』 on stand.fmhttps://stand.fm/channels/5efda9b336e4dd5a2df82769 毎週(木)(土)22:30 - 23:15 OOGIRI22:22場所: YOUTUBE説明: https://www.youtube.com/channel/UCUYKtfEmZnU3nI93iosQpiw 毎週(土)23:30 - 24:00 大喜利が苦手な落語家のぶつかり稽古〜私をIPPONグランプリに連れてって〜場所: …
ここでは「梅の花 上野広小路店」「辻むら 浅草 本店」「浅草 若鹿」「日本料理 歌留多」「辻むら 浅草 別館」の情報を紹介します。 梅の花 上野広小路店 辻むら 浅草 本店 浅草 若鹿 日本料理 歌留多 辻むら 浅草 別館 梅の花 上野広小路店 梅の花 上野広小路店(うめのはなうえのひろこうじてん)の情報を紹介します。 ※写真は全てイメージです 【湯葉と豆腐の店】創作懐石料理 梅の花 季節限定の懐石をご用意 接待に個室 宴会にお座敷 クーポンあり スマホサイトからお得に予約チェック!! ホットペッパーグルメは「PONTAポイント」、ぐるなびは楽天 ID と連携することで「楽天ポイント」、食べロ…
コロンビア期のエリントンを昨年から追ってますが、今回はそんな彼の「宇宙疑惑」について追ってみます。 エリントンはあまりシッポを出す人ではないので、深掘りはできそうにありませんが、やはりエリントンも宇宙に向かおうとしていたのではないのか?という事を考えてみたいと思います。 今回は久々に「夜学Bar Brat」にて行います! そして、当初予定しておりました、ライブ配信も同時に行います。 今回はイベントがメインですので、セットリストはイベント終了後に公表いたします。 引き続き、お菓子の持ち込みは可です。 ただし、飲み物類はお店のものをご購入くださいませ。 エリントンすごいぜ!vol.12 銀河鉄道A…
上野でとんかつを食べました。例によってサウナ前です。創業 1948 年、「とんかつ武蔵野」さんでした。 2階にあります。店内はレトロな洋食屋さんみたいな感じです。 とんかつ武蔵野のメニュー ランチメニュー「盛り合わせ」(1000 円)を食す まとめ とんかつ武蔵野の店舗情報 とんかつ武蔵野のメニュー ランチタイムのリーズナブルなメニュー。「ロースかつ」(1000 円)がいちばん「トンカツ!」いう絵でバエると思ったのですが、いろいろ食べれる「盛り合わせ」(1000 円)を。。 ランチメニュー「盛り合わせ」(1000 円)を食す はい。ご飯、キャベツ、味噌汁、お新香付きです。 衣が粗めでザクザクし…
ここでは「赤から 上野アメ横店」「焼肉 大将 上野本店」「福笊籬 ボクチョリ」の情報を紹介します。 赤から 上野アメ横店 焼肉 大将 上野本店 福笊籬 ボクチョリ 赤から 上野アメ横店 赤から 上野アメ横店(あかから うえのあめよこてん)の情報を紹介します。 上野 焼肉 サムギョプサル 赤から ランチ ★お席いろいろ ★焼肉も楽しめる赤から クーポンあり スマホサイトからお得に予約チェック!! ホットペッパーグルメは「PONTAポイント」、ぐるなびは楽天 ID と連携することで「楽天ポイント」、食べログは「Tポイント」が貯まります。 ホットペッパーで予約 住所東京都台東区上野4‐7‐3 コムロ…
緊急事態明けたら真っ先に行こうと思ってた。 湯島ワイン食堂 パパン さんです。 もちろん感染症的に気をつけないといけないけど、微力だけど飲食店も応援したいというのもあるしね。 明けたその週のどこかにしようと思ってたけど、ボスから、ばーか明けた初日その日だろ!と(^_^;) 電話予約。 予約時間30分前になってもボスから連絡がない…考えてみればいつもか。自分はとっくに仕事終わってます。ボスの仕事終わりに時間合わせて予約。 駅にいるよ、と連絡したらもう店に着くと。はぁ?( o言o)自分より先行ってるじゃん。 急いでお店に行ったら既にカウンター着席済み。先に飲もうとしてたらしい。。ケッ いつもは先に…
ここでは「北海道 居酒屋 幾蔵 ikuzou 上野本店」「星夜の宴 上野店」「五番地 ごばんち」「個室居酒屋 炭火やきとり うえのとり」「肉ダイニング ビアバックス 上野店」の情報を紹介します。 北海道 居酒屋 幾蔵 ikuzou 上野本店 星夜の宴 上野店 五番地 ごばんち 個室居酒屋 炭火やきとり うえのとり 肉ダイニング ビアバックス 上野店 北海道 居酒屋 幾蔵 ikuzou 上野本店 北海道 居酒屋 幾蔵 ikuzou 上野本店(ほっかいどうちょくそうかいせんとにほんしゅがあじわえるとびらこしつがあるあんしんいざかや いくぞう)の情報を紹介します。 掘り炬燵付個室扉付個室完備。上野駅…
上野の夜。3月末。一昨年まで、この季節は混雑して、喧騒が聞こえた場所。昨年に続き、今年もコロナ禍で宴会が禁止され、今夜は静かな花見が進行している。 いくつか飲んでる組もあるが、立ち飲みで、騒ぐ事も控えている。飲み過ぎることも減るだろう。 コロナはきっかけだが、暴力的な飲みが減り、ある意味、健康的。 今日は羊が食べたくなった。 少し歩いて、上野広小路近くの中国料理。 名前から、東北地方の料理を出す店と判断。 久しぶりの羊串をつまみ、思い出に浸る。 羊香味坊
ここでは「ぼてぢゅう 御徒町店」の情報を紹介します。 ぼてぢゅう 御徒町店 ぼてぢゅう 御徒町店 ぼてぢゅう 御徒町店(ぼてぢゅう おかちまちてん)の情報を紹介します。 お好み焼・焼きそば・鉄板焼の老舗専門店 クーポンあり スマホサイトからお得に予約チェック!! ホットペッパーグルメは「PONTAポイント」、ぐるなびは楽天 ID と連携することで「楽天ポイント」、食べログは「Tポイント」が貯まります。 ホットペッパーで予約 住所東京都台東区上野3-27-12 御徒町吉池本店ビル8階 最寄り駅御徒町 アクセスJR御徒町駅南口より徒歩約2分/東京メトロ銀座線上野広小路駅A1出口より徒歩約3分 営業…
展覧会『電線絵画展 小林清親から山口晃まで』を鑑賞しての備忘録練馬区立美術館にて、2021年2月28日~4月18日。※一部作品の入れ替えあり。 電線、電柱をモティーフとした絵画を特集した展覧会(企画:加藤陽介)。 プロローグと12章とで構成。3階の展示室3では、導入として、最古の「電線絵画」である樋畑翁輔《ペリー献上電信機実験当時の写生画》(1854)を紹介した上で、電信線・電信柱をモティーフとした作品を集め、小林清親の錦絵を中心とする「第1章:晴れやか 誇り高き電信柱」(資料や参考作品含む23点。5点入れ替え予定)、電柱・電線を描いた錦絵などを展観する「第2章:晴れやか 誇り高き電柱―電気の…
blog.goo.ne.jp 「人形町今半 上野広小路店」 私と妹の夫は厳選すき焼き弁当。妹は今半御膳。妻は松花堂弁当。 デザートは柚子のシャーベットの他に彼岸の中日だけ、牡丹餅が付く(おはぎだが、春は牡丹餅と称する)。 桜あん+小倉あんのバターサンドを購入。それとオレンジアイスティー、紅茶葉、イートインをしていた頃のお店で使っていたのと同じフィルターインボトルの水入れも。 夕食は焼き魚(鮭)、スペイン風オムレツ、新玉ねぎのサラダ、麩の味噌汁、ごはん。 #食事#おやつ
3817号 3月16日(火)第一食 仲御徒町・路麺・かめや ここ、ご存じであろうか。 昭和通り沿い東側、多慶屋の交差点の南、交番のある交差点のさらに南。 小さな店で前から知ってはいたが、入ったことはなかった。 少し前になんの気もなく、たまたま入ってみて、かき揚げののった、そばを食べた。 これはまあ、うまかったのだが、この時、壁にに貼られた一枚の古い白黒写真に目が留まった。戦後すぐ、であろうか。不忍池、池之端、上野広小路の交差点の角。まだ、通りには都電が走っている。今の、アブアブのところの交差点。この不忍池側の角にある、そばや。この店の昔の姿のよう。 はて、あんなところにそばやがあったか?。今は…