世界遺産について毎週一点づつ取り上げて紹介するTBSの番組。スポンサーはSONY。
構成、ナレーション、音楽、映像が素晴らしい。毎週金曜日に同じ週の月曜日に放送された内容をBS-iで再放送を行っている。
08年4月にスポンサーはそのままでTHE世界遺産としてリニューアルされた。
1972年のユネスコ総会で採択された「世界遺産条約」に基づいて、「世界遺産リスト」に記載された自然や文化のこと.
世界中のあらゆる地域には、国や民族が誇る文化財や自然環境があります。 世界遺産とは、現代を生きる世界のすべての人びとが共有し、 未来の世代に引き継いでいくべき人類共通の宝物のことです。 そこには、国境という概念はありません。自国の文化と歴史を愛することは、 他国の文化と歴史を理解し、尊重することへとつながっているからです。
世界文化遺産、世界自然遺産、無形文化遺産、記憶遺産、危機遺産、産業遺産、機械遺産、土木遺産、世界農業遺産
現在の国宝数は建造物と美術工芸品合わせて1,115件あります。そのうち奈良には203件で、東京・京都に次ぐ多さです。内訳は彫刻と建造物での指定が多く、仏様や歴史的建造物の豊かさを物語ります。 唐招提寺 薬師寺 金堂 元興寺 宝輪館 興福寺 国宝館 東大寺 南大門 春日大社国宝殿 唐招提寺 宝蔵・経蔵 高床式の校倉造り 並び立つ経蔵と宝蔵はいずれも高床式の校倉です。唐招提寺最古の建造物で日本最古の校倉となるのが経蔵、唐招提寺創建にあわせ建立されたとされる一回り大きい蔵が宝蔵です。 goo.gl 薬師寺 金堂 薬師三尊像 家事を耐えた仏様 金堂は火災で焼失しましたが、薬師寺創建当初からの御本尊であ…
꒰⁎˃ᴗ˂⁎꒱「さあ、今日も世界遺産の時間がやってきましたよ!」(#^.^#)「今日は北イタリアのアルプス山脈、奇跡の絶景と謳われるドロミーティや。ドロミーティはイタリア北東部に位置する山岳地帯で9つの地域が世界遺産に登録されているんやで(^^♪」 ꒰⁎˃ᴗ˂⁎꒱「見渡す限り奇妙な姿をした岩山ばかりですね!今日はこのイタリアアルプスの白い山脈の秘密に迫りますよ!!」(#^.^#)「ドロミーティは東西100km、南北90kmにわたり巨岩の峰が林立しているんや。ここには標高3000mを超える白い峰々が18も連なっているんやで♬」 ꒰⁎˃ᴗ˂⁎꒱「緑の森が広がる山岳地帯に白い山々が島のように浮かんで…
こんにちは、しんです。 テレワークのわたくしは最近立って仕事をすることを覚えました。 ouraリングという一日の運動量がはかれる健康系のアクセサリーをつけているんですが、立っている時間はもしっかり記録してくれます。健康的に生きたいですね! さて今回はラサのポタラ宮の歴史的遺跡 ?? 知らない単語が多すぎてこのタイトルを見たとき???がたくさん浮かびました (笑) ポタラってあのドラゴンボールのフュージョンするときのアクセサリーじゃない!? あのポタラの語源ってひょっとしてこれなのでは? はい、では一つ一つ見ていきましょう。 ラサとは? 中国チベット自治区にあるラサはチベット仏教の聖地です。 7…
どうも、ゾノです! 本日はオランダ観光3日目についてご紹介します! 昨日まで2日間、オランダの首都アムステルダムに滞在してましたが、本日はデン・ハーグから観光開始。 デン・ハーグはアムステルダムから交通機関を利用して約1時間と近い距離にあるので、旅行期間が短い場合でも気軽に訪れることができます。 デン・ハーグではマウリッツハイス美術館を訪れましたが、本日の見所は何といってもキンデルダイクの風車網です! オランダといえばチューリップや風車が思い浮かぶかと思いますが、キンデルダイクの風車網は大人気の観光スポット。 キンデルダイクまではデン・ハーグからほど近い、オランダ第2の都市であるロッテルダムか…
日中の気温25℃の夏日となった今日(4月20日)、日光市山内の世界遺産日光山輪王寺にある「金剛桜(学名:Prunus mutabilis Miyos,f Kongo Miyos.」が満開を迎えたとの情報に写真を撮りに行ってきました。 新型コロナウイルスの感染が拡大し、第4波の様相を呈し、大阪では「緊急事態宣言」が発令要請、東京でも発令されようとしているなかで人の動きは制限され、例年であれば海外や日本国内からの大勢の観光客で賑わっているのですが、不要不急の外出自粛ムードにより観光客の姿はまばらでした。 栃木県は、昨日の新規感染者は12人と比較的少なく横ばい状態が続いている。 そんなことで、写真を…
みなさんこんにちは!エイミーです。先日から気まぐれで続けている京都旅行記の続きです。 今回の旅行では京都にある世界遺産を2箇所、訪れる事ができました! edvis1017.hatenablog.com 本日は京都の世界遺産に登録されている唯一のお城、二条城をご紹介します。 世界遺産:古都京都の文化遺産 二条城の見どころ 唐門 国宝 二の丸御殿 二の丸庭園 本丸御殿 まとめ 世界遺産:古都京都の文化遺産 古都京都の文化遺産は1994年に文化遺産として登録されました。 寺院や今回ご紹介する二条城を含めて17箇所の資産が構成資産として登録されており、このブログで紹介する京都の世界遺産は12箇所目です…
美保の松原には羽衣の松があり、天女伝説です。 そこが神様が降りてくる目印。神様の道との記載あり。 この松原は非常に大きく、長い。 海岸も綺麗であり、そして、富士山が綺麗に見える。 散歩コースとなっており、清水灯台まで歩くことができる。 片道2キロ。 良い漁場らしく、漁船も多く、釣り人も多かった。 羽衣の松 清水灯台 清水灯台からの富士山 若い松の植樹もある tekutekuaruki.hatenablog.com
楽しい発見いっぱいの「たばこと塩の博物館」って、知ってる?? 東京・スカイツリーから徒歩8分。 驚きの発見と楽しい展示物で大人も子供も楽しめる穴場 「たばこと塩の博物館」をご紹介します! 現在、インドの先住民族のアートを展示する 「ミティラー美術館コレクション展」も開催中です。(2021年5月16日まで) 企画展も素晴らしいですが、常設展もびっくりするほど充実していました。 これで入館料100円は安すぎ・・・ 来る前は 「たばこも塩も、興味ないんだけど・・・」と思っていた私。 この博物館で、その魅力に目覚めてしまいました^^ 今回は、常設展の魅力をお伝えしたいと思います! 現在開催中の企画展「…
どうもぉー!任侠花鳥風月友の会PONYです。 旦那ぁ~そろそろ藤の季節だんなぁ~藤棚だんな~ 藤棚撮るならそら世界遺産平等院鳳凰堂が有名だっせ ほないこか 梅ー終了 桜ー終了 チューリップー終了 今度は 藤! 平等院鳳凰堂 てなもんでやってきました この世の極楽浄土を再現しておりまんねん 藤棚などなくても十分に美しい平等院鳳凰堂すんばらすぃ~です この平等院鳳凰堂での藤棚撮影ですが、下のド・定番構図になってしまう 藤棚本体はこんな感じです 今日4月20日で見ごろ。これから1週間が撮影チャンスかと思います 本日のベストショツトは・・藤棚でなくて こいつね 撤収しようと赤い愛車のマシーンへ戻るとな…
アルプスの白い岩山 今回はイタリアのアルプス山脈のドロミーティ。白い山脈と言っているから雪山かと思ったら、そうでなくて岩肌が白い。巨岩の峰が林立する絶景である。 www.youtube.com 切り立つ岩山には植物も茂らない。3000メートル級の奇岩の絶壁が並んでそびえ立っている。この壮観は氷河によって生まれたという。今でもドロミーティ最高峰の標高3343メートルのマルモラーダの山頂には氷河が残る。かつてはドロミーティ一帯がすべて氷河に覆われていたのである。氷河は流れる時に岩肌を削る。そしてその浸食は今でも続いている。えぐられたような鋭い地形が崩れずに残っているのは、岩盤が固いからである。 ド…
水の都サンクトペテルブルクはロシアの古都であり芸術の町。 エルミタージュ美術館やマリインスキー劇場、血の上の救世主教会など、様々な観光スポットが存在します。 この記事ではサンクトペテルブルクの観光名所をご紹介します。 水の都サンクトペテルブルクのおすすめ観光地 エルミタージュ美術館 ペトロパブロフスク要塞 ネヴァ川クルーズ 血の上の救世主教会 シベリア鉄道の旅 終わりに 水の都サンクトペテルブルクのおすすめ観光地 ロシア西部のサンクトペテルブルクは美しいネヴァ川が街の真ん中を走り、町には運河が張り巡らされた水の都。 また、世界三大美術館の一つに数えられるエルミタージュ美術館、ロシアのクラシック…
次の旅に熊本はどうでしょう? 熊本には城をはじめ歴史のある街熊本、自然が豊かな阿蘇、世界遺産のある天草などがあります。実際に私が行った観光地を紹介します。 熊本市 熊本城 水前寺成趣公園 サクラマチクマモト 阿蘇市 阿蘇山 天草市 カトリック崎津集落 崎津諏訪神社 天草コレジヨ館 天草キリシタン館 祇園橋 本渡諏訪神社 鹿児島から天草まで行く方法 熊本市 熊本城 1607年に加藤清正が建設した難攻不落と言われている城。1877年の西南戦争でも薩摩郡の侵入を許さずもしここが落とされていたら日本史が変わっていたかもしれない。しかしそんな難攻不落の熊本城も2016年の熊本地震によって石垣や建物が損壊…
54冊目です。 (54)『春のウサギ』 (ケヴィン・ヘンクス作、大澤総子共訳、小学館、2021年4月21日初版発行、1400円+税) "Sweeping Up the Heart", Written by Kevin Henkes, 2019 アメリカ・児童書 〈オビ語録〉 「自分のことをわかってくれる人はいますか?」 「傷つきやすい少女の気持ちによりそう優しい物語」 「この世界に自分の居場所はあるんだろうか? わたしはどんな大人になるんだろう? 待ちのぞんでいる人生はいつになったら始まるの? ──いろんな疑問が、アミーリアの胸をいっぱいにした。」 「迷いながらも少しずつ前に進みたい」 編集は…
こんばんは、すきーやです。 コロナ禍で海外に行けないので47都道府県の制覇を目指しています。個人的にはあと高知県でクリアなのですが、今は嫁さんとの47都道府県制覇を目標にしています。 先日、大分、宮崎、熊本(訪問)とクリアしたので119になりました。 そういえば今年、私の部署に始めての新卒が入りまして、彼は旅行好きらしく、目標は47都道府県制覇だそうです。アプリも使ってて現在は6割ぐらいな感じで西日本がまだ未達多いようでした。共通の話題が出来て良かったです。 さて、いつもの妄想シリーズです。 www.myholiday.site 長崎県 長崎は高校の修学旅行で行っただけですので、時期も古いです…
眠い。 そう思いながらも、スマホを見る。 もう限界だった、楽しいことなんて何もなかった。 このまま大人になって、どうなるんだろう。 ぼんやりと頭を巡らせる。 ‥‥‥きっと、ずっとこのままだろう。 そう思うと、諦観が、絶望が、自殺願望が、悲しみが、涙が、後悔が、罪悪感が、憎しみや、悔しさが、 一気にわいてきて 胸が苦しくなった。 ♢ ―——でっかあ‥‥‥! 見たことのない大きさに、思わず目を見開く。 博物館内は休日ということもあり、たくさんの人でにぎわっていたのだが、この宝石だけは別格だ。 動物園の人気者、パンダのようにだだっ広い展示スペースに隔離され、厳重に警備され、整理券配布におびただしいほ…
世界で最も美しい広場の1つと言われていて ブリュッセルの中心にある世界遺産。 レ・ミゼラブルの著者ヴィクトル・ユーゴーは この場所を世界一美しいと言ったとか。 四方を建物で囲まれている広場。 一階部分はレストランやカフェ、 お土産屋さんやチョコレート屋さんになっている。 遠め 少し寄って さらに寄る。 建物にこんなに石像造ります⁇ しかも細かい‼︎ てっぺんの像がそれぞれ違う 左端の建物の寄り 斜めから 正面 引いて正面 寄って斜めから 通路の壁の一部 なんでこんなにキンキラキンなんだろう。 誰かが毎日磨いてる⁇ ベルギーってどこもゴージャスな雰囲気。 街の人も高貴な感じがして控えめだし 少し…
4月20日(火) 夏日も 朝と気温差あり服装に注意 二十四節気「穀雨」 穀物を潤す恵みの雨 大阪 “緊急宣言”で休業要請へ 小中学校は原則オンラインに 太陽の塔、狙うは「世界遺産」、2025年万博までの登録目指す 大相撲「一代年寄」見直し提言「伝統からも外れた異形の資格」 米国務長官 気候危機対応で米国が「世界を主導」 コロナワクチン、女性の方が血栓症リスク高い? 朝5時40分 朝の準備 リッキーといつもの朝の散歩 8時半 私は、阪大病院の定期診察に向かう 9時半 久恵のところに訪問看護師、リハビリ 9時半 阪大病院で内視鏡検査、その後、主治医診察 11時 リッキーと恒例の買物 市場とカナート…
【病院へ】全日空機がシベリアに緊急着陸、機長が脳卒中かhttps://t.co/b2ztcB4iL7パリ発東京行きの全日空のボーイング787が19日、機長の体調不良のためロシア・シベリアのノボシビルスクの空港に緊急着陸。乗員7人だけが搭乗していたという。— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年4月19日 米 テスラの乗用車が死亡事故 運転席が無人だったとの見方も #nhk_news https://t.co/R5Upgsbyr5— NHKニュース (@nhk_news) 2021年4月20日 南部テキサス州ヒューストンの近郊で17日、テスラの乗用車がカーブを曲がりきれ…
■【今日は何の日】 4月20日 ■ 郵政記念日、郵便週間 ■ 穀雨 【今日の写真】 春の京都 仁和寺 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック 【今日は何の日イン…
富山県在住のキャンパーからみて、実際に行ってみたり、利用してみたりした感想を元に、富山県内のキャンプ場の品評をしていくコーナーです。 医王山国見公園キャンプスペース 医王山国見公園キャンプスペース【基本情報】 医王山国見公園キャンプスペース【サイト状況】 医王山国見公園キャンプスペース【利用料金】 医王山国見公園キャンプスペース【設備】 医王山国見公園キャンプスペース【アクセス】 医王山国見公園キャンプスペース【ロケーション】 医王山国見公園キャンプスペース【入浴施設】 ぬく森の郷 新館 桜ヶ池クアガーデン 医王山国見公園キャンプスペース【買い出し】 スーパーマーケットバロー 福光店 コメリハ…
注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は広島東洋カープの試合観戦のためにMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市民球場)を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp 広島には何度も訪れたことがありますが、その観光資源の豊富さ、グルメの質、量のバランスの良さ、そしてカープに染まった真っ赤な街並みには毎回驚かされます^^; 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・カープ試合観戦+広島グルメ 2日目・宮島観光+広島グルメ 3日目・尾道観光+広島グルメ まとめ それではごゆっくりどう…