九十九神とも書く。 器物が年月を経ることで妖怪となったもの。
元々は九十九髪に由来し、九十九を「百」の字に一画足りない「白」になぞらえ、九十九髪を白髪と読み替え、転じて「長いの年を経た」ことを指す言葉である。
令和4年5月4日(水) そうなんす(*´Д`) 今日は、、、 ブログに、、、
昨晩大きな地震があった 11時半過ぎ ネットフリックスで100観ていると緊急地震警報 宮城で震度6強 と家が少し揺れ始めて おお 長ーいぞこれは わんこ吠える吠える そうかこな(わんこの名前)は東日本の震災のあとに産まれているから 地震経験ないのか もうひとりのミシェルは震災経験しているから? シニアだから? ぐっすり熟睡 隣の部屋で寝ていた旦那に大きな声で呼びかける 「起きている???」 茅ヶ崎は震度3津波の警報なし 娘のいる川崎は震度4 停電になったそうですぐにラインきた 「お風呂にはいっていた~怖かった」 みんな怪我なし、よかったよかった 天災は忘れた頃にやってくる いや 11年前のこと…
ラタンベッド (二階)の ふちに あご乗せ 大河くんの なんと まあ かわいいことー (*´ω`*) ちょっと 近づいて みるwww かーわいぃー (*´ω`*)←親バカテッパンwww ところで あご乗せ 大河くんの 後ろに 写りこんでる 炊飯ジャー どことなーく 薄汚れた感の 否めない 年代物... いつ頃から 有して いるのかも まーーったく 記憶に ありません... が、 ここのとこ 炊飯器ほしい 欲求 加熱中!! ちょっと いいやつ! おいしい ごはん 炊けるやつ!! ほしいよー が、 ここで 持ち前の 貧乏性 発動!! これまだ使えるじゃん! なんですよねー... いつ 買ったかも …
// お風呂の風呂自動機能が効かなくなって、お風呂のことばかり考えていたからでしょうか。今度は洗濯機にエラー表示が出るようになりました。洗濯機も9年目。そろそろ付喪神(ツクモガミ)になるころです。 家族の気を引こうとして、エラー表示を出したのだと思います。嫉妬です。 エラーの原因はわかりません。エラーコードを見ると「修理をよんでください」としか書いていません。修理業者が見るとわかるのでしょう。 幸い、電源を落としてしばらく置いておいたら直りました。 わが家の家電は、たびたび意思表示をしてきます。意思が感じられるようになったら、ついに付喪神になったんだなと思います。 付喪神になったら、なだめたり…
アマゾンプライムビデオで作品を再生すると画面にレーディングと共に注意事項が表示されると思うんだけど、 「暴力」「薬物」とかだと露骨だったらどうしようと若干身構えてしまう一方、「飲酒」の飲みっぷりが自分以下だったりすると自分のお酒の嗜み方は警告無しにはみせられない代物なのだろうかとソワソワしてしまう。 宗教的だったり文化的な配慮だと解っていても。 まぁでも最寄りのポイントが「差別的」とか「暴言」とかですらなく「飲酒」で済んでいるのも自分が真面目に生きてこれている証なんだから元気出していこうと心の中のマネージャーが励ましてくれるので、今後も全国目指して頑張っていこうと思いまーす。 直前にコロナに感…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆可愛い以外のアクセサリー購入理由☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆どんな理由でアクセサリー買いますか?と思うと。可愛かったからとか綺麗とか、素敵さ挙げられるけれども。それだけじゃ買わないし、買っても使い続けらんない、ですよね。可愛かったから、全部買う、訳じゃ無いですもんね。ねえ。と言う訳で。我が家のアクセサリー達をお呼びした理由を一部ご紹介。①三日月とパールの、18金ネックレスアクセサリータイミング的に、金を身につけると金運上がると言う話を聞いて。三日月の空いている部分にパールが入って満月みたいにも見える形が、物事良い形になる感じもして。そ、の、上で、値段、…
つぐもも : 29 (アクションコミックス) 大体の内容「バトルとエロのシームレスな展開、極まってきた」。28巻最後の展開で、厄介な冥府の鬼に桐葉さんを奪われてしまったかずや。その後も次々と付喪神たちがとりこまれ、と言う所でたうなでが介入してきて、という展開をするのが、『つぐもも』29巻なのです。 今回の巻はバトル多めで展開するので、話の進みはすこぶる遅いものの、かずやにとって一つの転機という部分もあり、また鬼に囚われるとほぼ全裸になるというエロ要素も絡むので、読んでたら一瞬で終わった、という無茶苦茶スピーディーな巻となりました。本当に素早く終わる為、読んでいて終わった瞬間に放心しました。一つ…
二回目のラブ&サンダー、行って参りました!!一回目に見に行った時も感想は書いたんですけど、メンタルがアレだった時期ゆえか、ちょっと読みづらいですねえ(恥ずかしいのでリンクは貼りません)。今回は、二回目の鑑賞で気になったことを書きます。1.ムジョルニアとストームブレイカーの擬人化的表現 擬人化といっても美少女化ではありません。『道具に意思が宿っているかのような描写』という意味です(ハンマー娘プリティームービーとか誰得だよ)。 今までも、ソーの武器に意思があるような描写はあったと思うんですよね。例えばムジョルニアを持てるのは資格ある人間だけですが、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』でそれ…
冒頭ヒグラシが鳴いてたので嫌な予感したけど全体的にそんな暗い話じゃなくとても政宗公への愛に満ち溢れた素晴らしいお話だと思いました!完!!! って初日配信を2部まで観終わって、満足感が今とてつもないのでこの一言で感想〆ようかと思いました。もう私なにも書くことないよ。だってもう伊達双騎ありがとう。双騎本当にありがとうの気持ちしかないし…いや嘘。こんな最高な舞台がチケット戦争苛烈すぎて生で観られない…双騎こんちくしょうの気持ちもめっちゃある。いやだってもうさ…こんな…こんなハイクオリティ最高ミュージカルは最大規模の会場で長期間やって欲しかったよ…!!!?マジでお席がご用意されませんでしたの悲劇…!冒…
■今日買った本。計16718円。 a)本は人生のおやつです!!にて。→移転後、初入店。 1・久生十蘭『十蘭レトリカ』河出文庫 ¥400 2・久生十蘭『十蘭錬金術』河出文庫 ¥400 3・久生十蘭『十蘭ラスト傑作選』河出文庫 ¥400 4・山田正紀『神狩り』角川文庫 ¥200 5・峠三吉『原爆詩集』青木文庫 ¥400 6・子母澤寛『愛猿記』中公文庫 ¥968 7・ジャコモ・レオパルディ、國司航佑訳『断想集』幻戯書房 ¥3190 8・中井英夫『夜翔ぶ女』講談社 ¥500 9・ジェームズ・マーシャル、小沢正訳『フクロウ探偵30番めの事件』あかね書房 ¥400 10・ミラ=ローべ・作、塩谷太郎訳、菊池…
過去の期限イベントの復刻開催。 今までのはこちら ① 今回の香霖堂ルーレットは 磨弓ちゃん以外碌なものが手に入らなかった・・・。
2022年6月期結果発表 第16回募集、佳作1作品・奨励賞3作品・努力賞2作品選出! 今回も多数のご応募ありがとうございました。その中から選出された、栄えある受賞作品は…?(6月25日締切分) 賞金10万円 受賞作掲載 『諸国漫遊絵巻~付きモノ破りの三人衆~』 友山アキ STORY 旅芸人である、ヤマブキ・スオウ・アサギの3人組は、街で話題になったことで、領主の屋敷へ招かれた。だが、街では屋敷へ行った旅人の消息が途絶えるという悪い噂が。果たして3人の運命は――!? 選評 読みやすいネームと高い画力に評価が集まった。メインの3人をバランスよく扱い、各個性を活かした見せ場も良くできている。反面、ネ…
映画”特 刀剣乱舞-花丸- 雪月華 月の巻”を、かなりの滑り込みながら見てきたので感想を書きます。三部作の二番目となる今回は、肩の力が抜けた夏のリゾートエピソードであり、顔の良い男たちのイチャイチャ、ゆったりまったりHappy Loveyな日常山盛りの、花丸らしい作風。— コバヤシ (@lastbreath0902) 2022年8月4日 雪の巻が結構色んなことツメツメ、盛りだくさん故に一個一個に時間を使えてない感じがあったので、このどっしり時間を使って、本丸の生活の解像度を上げていく感じは”花丸”の本道を強く思い出すことが出来ました。そう…このきらら感がアタシ好きだったのッ!— コバヤシ (@…
しばらく開いていないと 無性に手に取りたくなるマンガがある。 本書もそのひとつで 2010年に入手して以来 だいだい2年に1回のペースで"禁断症状"に襲われ そのたび書棚から抜き出しては 冒頭作『ひみつの階段』から順番に読んでいる。 なので最新のRe-readでかれこれ6-7回目になるのだけれど まったく飽きることがなく、最初の1ページから紙面に引き込まれ 終始幸せな気分のまま2巻目のエンドマークへと到達。 そして、いつも必ずーー続編、出てくんないかなぁ。 と、せんない夢を呟いたりしている。 いやいや、決して、認知症を患っているわけではない。 事実、同じような"マイ殿堂作品"で 何度も読み返し…
ザ!終着駅 私がもし達観して断捨離をした時、一本ですべてを まかなうならこれが終着駅。(値段が(;´・ω・)💦) 俺が懐中時計野郎でなく、ヴィンテージ物にあこがれや 畏怖の念(俺は付喪神をこの目で見たんだ!派w) を感じなければコレにM10BPでフィニッシュなんだけど。 、、、まあ結局、、、執着駅をさまようんです一生。w あなたにも付喪神が見えるかもしれません。
昨日の体重63.7kg、体脂肪率9.7%。歩数は11000歩。 1万歩歩くとなんだか安心するが、これは歩けないと残念な思いがすることとのバーターであるので、まあストレス要因ではあるだろう。 このあたりのストレスをうまく使っていきたいと思う。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 神話の象徴性と真実への肉薄について。 「神」という言葉はむつかしい。 この日本ではどちらかというと八百万の付喪神がまずは浮かんでくる。 個人的には父方は水戸系の神道ではあるが、あれは世俗的な仏教的仕組みを破壊するための方便であるという面があるようにも思う。 つまりはその部分では「方便の神」。…
仕事してきた。 ゆうべは力尽きてさっさと寝ちまいまして、今日は昼前の出勤だったのでしこたま寝まして、夜10時半現在、思ったより元気。ただし、飯はどうも入らないので夕飯はそうめんでしたが。 咳で気管が荒れているのはわかってるんだけど、脳が胸焼けと勘違いしていると思われ、軽いもんしか食いたくない。朝は飯が入るんだけど、昼あたりから怪しくなるんだなっす。 今日は帰りが遅かったので、とにかく早く家に着くルートを検索。普段はJR通勤なんだけど、西武線で帰る方がビミョーに早かったので、そちらで帰宅。 乗ったらドライもんに占領されてた。 車内はこの通り。 外装までドライもんカラーになってる。 ケロロ小隊の次…
「私の分も応援してくれてると思っとく」という言葉・概念を教えて頂いた。 松部屋とか色々見ていて「他の人はあれもこれもやってるのに自分は・・・」と凹んだり焦ったりしていたが、其の言葉でちょっと気が楽になった。 他の人に自分の分迄バクホン等応援して頂いておいて、自分は自分のペースで応援しよう。「貧乏神あんど福の神」(田中啓文/徳間文庫)読んだ。貧乏神あんど福の神 (徳間文庫)作者:田中啓文徳間書店Amazon出入りする筆屋の丁稚に「びんぼー神のおっさん」と呼ばれる其の日暮らしの幸助が色々あって”福の神”と呼ばれる”お福旦那”と事件を解決していく話。 バディ物、ってやつか。 幸助は付喪神の絵に封じ込…
意識すると咳が出る(-_-;) 昨日の朝 血中酸素濃度 98で正常。 その後胸焼けがして口が苦く感じたけど単なる炭酸水250ml飲んで治った。 どうしても神経質になってしまうな(-_-;) 「咳」と気にするとでちゃうんですよね。なるべく忘れてたほうがいい。「でも今日もでてなかったですよ(^^;)」と。気にしないで普通に喋るほうがいいですね。 個人で気にしてもどうしようもないことはもう政治家にでもならないと解決しないかも、と言われてしまった。無理だけどね。なんでそこまで気になってしまうんだろう?? 心身症の発症や増悪(悪化)には、さきに述べたように心理的あるいは社会的な要因が大きくかかわっている…