長崎県佐世保市にある個人経営のハンバーガーショップで出されるハンバーガー。 佐世保には米軍基地内で存在していたバーガーのレシピが街に伝わり、マクドナルドが日本に進出する以前にハンバーガー店が存在していた。 ご当地バーガーと言われている中では全国展開も果たしていて、一番成功しているケースだと言える。 農林水産省の「御当地人気料理特選」に選らばれている。
さて、飛行機に乗る前に夕食を 済ませようと考えた。 しかしあんまりお腹の調子が 好くないのか、食欲はない。 休憩スペースを確保しているので 交代で食べることにする 食堂のメニューはあまり品数がない。 ガイドブックでは空港食堂には トルコライスがあると 書いてあるがなかった。 よかった、昼に食べておいて。 1階には、本格的な佐世保バーガー の専門店があったが、 なんか量が多いようだ。 しばらく店の前で悩んだ。 決断できず、反対側にあった セブンイレブンに入る。 そこには、長崎限定の 佐世保バーガーがあった。 これは普通サイズだ。 どうしようかとまた迷って、 結局、休憩スペースに戻った。 6時にな…
生協の2階にある サンドイッチ 飲食スペース 改めて (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 生協の2階にある 佐世保バーガーのサンドイッチ。少し前に食べたら旨かったので、また食べに来た。好きな味ですね。トーストしているからかな、それともべーコンのせいかな...。よく買い物に行く〈みやぎ生協・錦町店〉の2階に「佐世保バーガー」があります。仙台ではここと西多賀店の2店舗だけらしいですね。たしかに駅前とかアーケード街では見かけません。近所にあってちょっと得した気分。 サンドイッチ 肝心のハンバーガーではなく、サンドイッチのことから書くと…
営業時間 10:00~21:00 定休日 無休 857-0855 佐世保市新港町3-1 させぼ五番街 公式サイト https://hikari-burger.com/ 【前の記事】 ⇩ ⇩ ⇩ さて、午後7時に、 佐世保に到着しました。 駅前の今夜のホテルに、 チェックインをしまして、 荷物を置いてすぐに、 佐世保の街を散策しました。 佐世保駅東口から、 駅構内を通り抜けて 佐世保駅みなと口へ。 佐世保港には、 多用途支援艦あまくさや、 鯨瀬ターミナルには、 上五島等に行く、 フェリーが停泊していました。 佐世保といえば佐世保バーガー。 佐世保港のさせぼ五番街、 ハンバーガーショップヒカリさせ…
あまり遠くない某日...朝から雨。雪じゃないから暖かくていくらかマシだろう...くらいに考えてしまう人が多いけど、実は2月の雨はかなり冷たい。「氷雨」という演歌があったなあ。あんな感じ。体感温度は雪の日よりも寒いくらいなんだ。こういう日は家にこもってジッとしているのが一番なんだが、クリーニングの回収もあったし、生協での買い出しもあったのでいつものようにカミさんと2人で出かけた。いやあ、寒い寒い...。週末のブランチはここ、おにぎり屋で朝セットを食べるつもりが、何かのイベントだったようで店先には人だかりが。寒空の下で待つのは辛すぎる、予定を急遽変更し、買い出しの予定もあったので近くの生協へ向かう…
急ぎの仕事が終了したことを祝して、 バーガーショップ ベルビーチ「長崎和牛100%佐世保バーガー」 (東武百貨店池袋店)をいただく。
切断する奴ぁスプラカンチョーの刑よ!! スペシャルのゲ●スプリンクラーで一網打尽だ!! どうもこんにちは。 昨晩からスプラトゥーン3のフェスと、カルパスにクリームチーズをつけて晩酌する週末を送っている魔人ニキです。 今回は先月してきた旅の思い出を語らせていただく。 2022年12月30日~31日 ひょんな思い付きから速攻で宿もとれたので長崎県へドライブ旅行をしてきた。 長崎を選択した理由としては ボートレースを観戦したかったからというのが前々からあったのだ。 愛車エブリイワゴンに乗り朝9時に家を出発、目的地のボートレース大村がある大村市まで休憩を挟みつつ九州道・長崎道を快走し午後3時前に到着。…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 といっても、すでにqrioの記事を投稿したので、2記事目になるわけですが。 あの記事は年末に書いて、年始用に予約投稿したので、私としては2023年初めてのブログ作成なので、 ギリギリ年明けの挨拶をしても良いはずだと信じたい。 さて、今回はハウステンボスのカウントダウンイベントに参加したときの話を記事したいと思います。 カウントダウンイベントなるものに初めて参加したのですが、めちゃくちゃ楽しかったです。 www.huistenbosch.co.jp ハウステンボスへのアクセス 前日佐世保市泊からハウステンボスへ 注意:ハウステンボス…
AUGM長崎Plus2022開催!!久しぶりの開催になるAUGM長崎Plus2022に参加してきました。 開催日は、2022年11月19日(土)でした。 augmnagasaki.net会場は、佐世保市民文化ホール(凱旋記念ホール)でした。 gaisenkinenhall.com 住所は、長崎県佐世保市平瀬町2になります。佐世保市民文化ホールは、元々は旧海軍の佐世保鎮守府凱旋記念館として建てられた建物です。 第一次世界大戦での佐世保鎮守府所属艦艇の活躍を称え、凱旋記念館として大正12年(1923)に開館したのだとか。館内に入ってすぐに歴代の佐世保鎮守府名誉長官の写真が飾られています。 佐世保鎮…
2日目は佐世保へ 弾丸ツアー2日目は佐世保へ! ホテルを出て10時頃には長崎駅へ戻り、 レンタカーで佐世保へ向いました。 高速を使って2時間20分くらい。 なかなか遠いですね・・・! この日も天気が悪く、途中土砂降りになったりして ちょっとドキドキしながら向かいました。 向かった先は海きらら 向かった先は海きらら!! 大きな水族館です。 イルカショーみたりカメをみたり。 くらげもすごく素敵でした~ くらげの研究が盛んな水族館のようで、 めちゃくちゃじっくり展示を見てしまいました◎ そしてメインイベントの真珠を取り出してみたり!!! 私、真珠とりだしたことないんですよねー!笑 体験は入場料と併せ…
長崎の朝 水辺の森公園 有料駐車場で車中泊 夜中じゅう スケボー青年が湾岸で カチャカチャ音を出していたのが気になった 今日は佐世保へ北上し そのあとは方へ向かう予定 206号線を北上し 西海橋に着いた goo.gl 新旧の橋が並んでいる 周辺を散策 公園で出会った人の話だと ここには おいしいたい焼きと 1億円のトイレ そして 電波塔があると まず1億円のトイレ ほほう そしてたい焼き 新橋の下は歩行できる 直線が 橋の端から端まで~🎵 チェケラ~ <動画> 橋の上からのぞけば 渦潮が そして 向こうに見える 3本の塔 「ニイタカヤマノボレ1208」 次に向かうは 佐世保バーガー goo.g…
初めまして!アドカレ1日目担当のRealFlaiRです。 メイン機種はチュウニズムとVALORANTです。 音ゲーは勿論ですが、旅行とカフェ巡り、ラーメンを食べることが大好きで、全国行脚をしております。行脚と旅行の記録を残したいので、このブログを執筆することにしました。是非、皆様の出身県だけでも読んでいただけると嬉しいです。 私は観光目的で旅行をして、そのついでにチュウニズムで行脚をつけることが多いです。そのため、必ずしも私が行ったゲーセンが効率の良い行脚をする上での最適解でない可能性があります。また、筐体の情報もあくまで私が行ったときの情報に過ぎません。ご了承ください。それでは、東から西の順…
家族の送迎で長崎空港に久々行ってきたので、せっかくなので最新の長崎空港についてレポしたいと思います~(*'ω'*) てか空港ってすごい!お土産とかとりあえず全部ここで買えちゃうwww むしろお土産買うだけのために空港に行くのも全然ありだわ☆ ちなみに長崎空港は、大村市にあるので別名「大村空港」とも呼ばれています。 長崎市内からだと車で約1時間くらいかかるんですよね~。 佐世保までも約1時間以上かかります。 大村市でも箕島と言われる島にある珍しい?橋を渡らないとたどり着けない空港です。 駐車場 30分無料 フロアマップ お店が、かなり充実してる~😍😍😍 福砂屋・蜂の家・ハウステンボス・岩崎本舗・…
(前回) 佐世保バーガーで腹ごしらえをした後,針尾無線塔[地図]へ。規模がでかいのは波長の長い長波を送信していたからです。 針尾無線塔: 遠景 20年前に廃墟見物にはまって見に行ったことがあるのですが,その当時はみかん山の中に塔が立ってるだけ。塔の中には入れない状態だったのですが,今は駐車場も見学コースも設けられ,ボランティアの方が説明をしてくださいます。 針尾無線塔: 3号塔外観 針尾無線塔: 3号塔内部 針尾無線塔: 3号塔内のウインチ また塔だけではなく局舎跡も見学できます。 針尾無線塔: 局舎外観 針尾無線塔: 局舎内部 針尾無線塔: 局舎内部のガントリ 真珠湾攻撃のときに暗号の「ニイ…
皆が段違い平行棒並みに誤解をしとる。うちには未経験多過ぎや。うっとこのセブンオーナーから、新婚旅行はハワイやったを聞いて、羨ましくてずっと話聞いていたんや。ハンバーガーだって、ハワイは全部、佐世保バーガー並みにデッカイことを知り、日本全体の男女の背丈は伸びたが、まだ、すべてに於いて、ちっちゃいことが判明したんや。アメリカ大陸をうちは横断したい!!そして、孫に一杯ソーセ―ジ食べさせたい。とりま、昨夜はジョイフルでお子様ハンバーグ頼んだら美味い熱々のソーセージも一緒に来て改めてジョイフルを見直したんや。そして、孫は発見した…お子様プレート陣で最も料金が高いんは意外や意外、パンケーキなんや。力を入れ…
おざーっす!! 今回、長崎県佐世保のソウルフードを堪能したいと思います🍽️ 佐世保グルメといえば。。。 佐世保バーガー🍔 何店舗かある佐世保バーガーのお店の中でも人気なお店に潜入していきたいと思います✨ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 佐世保中央インター出入口付近にある、佐世保バーガーの名店【ログキット 佐世保本店】に来ました🚗 外観からテンション上がります🇺🇸 お店の雰囲気もアメリカンチックで素敵📸 有名人のサインもたくさん飾ってあり、佐世保バーガーでは有名店💡 ドーパミン出まくりです! 期待しかありません🔥 迷いに迷った結果、スペシャルバーガーを注文! ボリュームのあるバンズ、パ…
金曜日お休みをもらって、木曜日から2泊3日で長崎に旅行に行ってきました🙌 今回は久しぶりのハウステンボスと初めて行く平戸を巡る旅。 お昼に佐世保に到着して時代屋でお昼ご飯。主人は名物のレモンステーキ、私はビーフシチュー。 お客さんが多かったけど、店員さんの対応がすごくよくて回転早かった!それから浦頭引揚記念資料館と針尾送信所へ。 ゴールデンウィーク京都旅行の舞鶴に続いての引揚記念館!小さいけど見応えがあって、展示されてた「うたかたの花嫁」という本が読みたくてネットで探したら、名誉会長が亡くなったばかりの某宗教法人が発行した本だった…主人に強く強く購入を止められました😨針尾は廃墟な雰囲気満点! …
ランキング参加中アニメ ランキング参加中音楽 ようこそ、シュガーです。 2023年11月25日(土)の 北九州ポップカルチャーフェスティバル2023 in 西日本総合展示場 に参加してきました! https://www.ktqpopfes.jp/2023/ 福岡県北九州市小倉で開催される、アニメ関連の様々な展示やステージトークショー、ライブなどが楽しめるイベントKPF2023! しかも入場無料です! この記事では、感想、イベントレポート、展示やラッピングカーの紹介などを書いて行こうと思います! 参加してない方にも空気感が伝わればいいと思います。 では行きましょう! 北九州ポップカルチャーフェス…
勤労感謝の日。誰ひとりと私の日々の勤労に感謝をしてくれないので,佐世保にひとりでツーリングに出かけました。ルートはこちらの地図の20231121.01~20231121.06。 福岡から2時間半ぐらいかかって昼過ぎに佐世保着。腹ごしらえに佐世保バーガー。ここに行こうと目星をつけていた「ベースストリート[地図]」さんが閉まっていたので,国道をはさんで対岸にある「Y's Burger Sasebo[地図]」さんに。B. L. T. バーガーを注文。コーラとあわせてお値段は1000円程度。味はよいですが,大きさは思っていたよりは小さくマクドのバーガーぐらいでしょうか。体に悪いガッツリとしたアメリカン…
旅行最終日の朝。 今回のホテルも素泊まりだったので、朝ご飯は美味しいパンを買いに行こうと朝の散歩へ繰り出しました。 tabelog.com GoogleMap片手に10分ほどうろうろして、着いたお店がこちら。 口コミも良さ気だったので来たのですが、7時半過ぎの来店にも関わらず、そこそこの行列ができていました。 パンはハード系。 確か胡桃のバトンと、ホワイトチョコ&マカデミアを買いました。美味しそうな香りにたまらなくなって、コーヒーも発注。 ご飯の後は荷物をホテルに預けてチェックアウトし、帰りの飛行機までうろうろします。 昨日の夜、グラバー園界隈で見かけて気になってた軍艦島デジタルミュージアムへ…
★★行動だけが取り柄の幹男です(令和5年11月17日)★★ 正しいものは何一つありません。日進月歩、正しいものを求めて夢を追い続けます。 日々の行動で成功を引き寄せます(^_- にほんブログ村? ↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。 駅前テナント!!募集!!動いております。 かなり高い金額で駅前の土地を買いました!! 正直、今考えて見ると・・・もっと指値をすべきでした( 一一) 安くならないと買わない!! このくらいのスタンスで用地交渉をすべきでした・・・ 立地が非常によく、是が非でも購入したいと思う気持ちが先に出て・・・ 他の人に土地を渡したくない・・・その一心で高つかみをしてし…
日に日にどこか遠くに行きたい欲が高まっています。 一旦週末の大洗で発散できそうですが、年末は時間が取りやすいので どこか旅行に行きたいところです。 とはいえ、日本三景は行ったし気になっていた白川郷・出雲大社も行ったので、 どこに行きたいと聞かれた時にパッと出てくる場所があまりありません。 出かける欲を高めるために候補書き出してみたいと思います。 1.佐世保(長崎県) 2.高松市(香川県) 3.三重県 4.鞆の浦(広島県) 1.佐世保(長崎県) 横須賀・呉・舞鶴と鎮守府があったところを行って、残すは佐世保のみとなっています。 初九州にもなるので一番の候補かな。併せて本土最西端を目指すのもよさそう…
YOUは何しに日本へ?:テレビ東京 - https://tinyurl.com/yes4yvm8 放送日時・内容11/13月18:25〜21:54 ▼日本食に憧れ理想の朝昼晩を食べたい少年の列島横断“まんぷく旅”▼クレイジー花火を打ち上げたいシカゴ演出家▼マリオと出会い病気が緩和した少年▼レトロ自販機YOU 関連情報【番組公式X(Twitter)】https://twitter.com/you_nanishini★バナナマンのスタジオ未公開トークも アップしてます! フォローよろしくお願いします! 【番組公式ホームページ】https://www.tv-tokyo.co.jp/youhanani…
昨晩はまたしても道の駅「うれしのまるく」に車中泊 昨晩は車中泊の車がめちゃ増えていてちょっとびっくり😅 やっぱりここは車中泊には最高の場所だもんね🤗 駅前の足湯も朝早くから利用出来た様で みなさん利用してました👍 昨日はお風呂に入れなかったので😅 今日は朝風呂に入ろうと云う事で 数日前に行った嬉野温泉の「シーボルトの湯」へ この間はあまり感じなかったのですが、今日は温泉の湯が少しぬるぬるした感じで🤗指先のカサカサが治ったみたいになった👍 温泉の温度もまぁまぁで🤗朝風呂としては最高でした👍 本当は気持ち良くてもう少しのんびり入りたかったけど😅出かけなければね😅 まず今日最初に向かったのは 佐賀…
ハーバータウンにあるバーガーハウス ハウステンボスは長崎県佐世保市にあるテーマパーク。 佐世保市といえば、佐世保バーガーが有名だ。知らんけど・・・ ここ、ハウステンボスでも佐世保バーガーが食べられるお店がいくつかあり、このハーバータウンにある「ビッケンビッケン」でも食することができる。 時間は3時を回っている。そろそろお昼ご飯を食べないと体が持たない。今日のお昼はこのビッケンビッケンで食べることにした。 注文した商品ができあがると、ピーピー鳴ってくれる ハンバーガーを注文してテーブルで暫くまっていると、手元の受信機が出来上がりを知らせてくれた。 ビッケンビッケンのテーブルとイス 今日は穏やかな…
書きたいことがいっぱいある。私の文章はあまり纏まっていないかも……自分向けの日記も兼ねているので、乱筆をどうかお許しください。 福岡から、ひとまずは佐賀を通り抜けて、今回は長崎です。キリスト教との関係が深い街であり、オランダ・ポルトガルとの貿易と鎖国による影響までの歴史も学びます。 ①平戸市 紅が美しい平戸大橋を抜けて、平戸島に到着です。貿易港と言えば出島が有名ですが、その前は平戸が主だったよう。1561年ポルトガル人殺傷事件をきっかけに、平戸港は閉鎖し、出島が日本における唯一の貿易港となります。 平戸城 港が近いのだから絶景だろうと睨んで入城(入城料¥520)。うん、なかなかいい感じです。で…