長崎県佐世保市にある個人経営のハンバーガーショップで出されるハンバーガー。 佐世保には米軍基地内で存在していたバーガーのレシピが街に伝わり、マクドナルドが日本に進出する以前にハンバーガー店が存在していた。 ご当地バーガーと言われている中では全国展開も果たしていて、一番成功しているケースだと言える。 農林水産省の「御当地人気料理特選」に選らばれている。
サムソンホテルのCMでご存じの方多いと思いますが サムソンホテルに宿泊した方には 無料でクルージング体験が付いてくるんです(^^♪ 朝ご飯を食べてる最中に館内放送が、 「本日のクルージングは天候不良の為、中止します!」 だって(´・ω・`) 過去4回ソムソンホテル泊まってるんだけど 一回もクルージングできてないんですが。。。。。。。 っと、愚痴っててもしょうがないので 朝からみんなで佐世保に向かいました( `ー´)ノ ”海上自衛隊 佐世保資料館”に来ました♪ GWに行った”鹿屋航空基地資料館”など、日本三大自衛隊資料館らしいです('_') (もう一つは海上自衛隊呉資料館らしいです) 最上階から…
皆様こんにちわ!!モッツァレマです!! 今回は先週まで毎週書いて来た、2022GW九州旅行の7つの全記事をまとめていきたいと 思います。 まとめって云ってもそこまで詳しくまとめちゃうと各記事の意味がなくなっちゃうの で、簡単にまとめました。 また、まとめ記事なので目新しい内容ではないですが、目次的な扱いの記事だと思って くれれば良いかと思います。 それでは前置きはこの辺にしておいて、早速本篇行きましょう!!!!!!!!!!! 1. 第0日目 壇ノ浦パーキング編 kmlmbt.hatenablog.com ・まず最初の0日目は壇ノ浦パーキングについて。 こちらのパーキングエリアはトイレに寄っただ…
皆様、こんにちわ!!モッツァレマです!! 九州旅行もいよいよ最終回になりました!! 最終回ということで、今回は軽めの内容になりました。 では少し名残惜しいですが、最終回も張り切って書いていきますので、何卒よろしくお 願い致します<(_ _)> ↓※まだ前回の記事を見ていない方はこちらもどうぞ^^ノ↓ kmlmbt.hatenablog.com 1. 有田ポーセリンパーク ・有田ポーセリンパークは、佐賀県にある有田焼で有名な所で、またお酒に関しても有 名なテーマパークになります。 また上の写真にも写っていますが、こちらのテーマパークにはシンボルでもある宮殿、 「ツヴィンガー宮殿」があります!!!…
夢fes in 鈴鹿フラワーパークに、行ってきました。 たくさんの キッチンカーさん、雑貨屋さん、が来ていて 鈴鹿フラワーパークは 大盛況でした。 先月、さんぽ道マルシェ にご参加 頂いたグーフィーさん、ポンタージェンさん も、出店されていましたよ。 沢田商店さんの チョコバナナ、グーフィー さんのスライダーバーガー、佐世保バーガー(スペシャル)ボスサンド さんの フルーツサンド、パフェを頂きました。美味しかった~。おなかパンパンです。(^^) 楽しいマルシェ ありがとうございました! Green & Smile さんぽ道 午前9時~午後4時 入場無料 です。ご自由にお入りくださいね!(^^)…
こんばんは! 先日までゴールデンウィーク中に3年ぶりの母方の祖母の家に行きました。私は入院であったことと、体調の安定に専念するために祖母のお葬式と2度の法事にも行けずにいました。早く祖母に手を合わせたいと思いながらも祖母の家のある長崎県には中部地区から行くには遠すぎる為簡単に訪問できませんし、父母もコロナの影響もあり、お葬式しか参加できていませんでした。 車で平均11時間、今回は渋滞があり12時間ほどかかってしまいましたが、無事到着できました。距離にして片道およそ800km以上です。私は医師のOKが出ないと運転はできないので不参加でした。移動手段は飛行機だった時期もあるようですが、今は車が通常…
< 旅に出るって言ってもさ 東京都って「リバウンド警戒期間」中だったんですねえ > でもってそれが5月22日まで延長ってことになったんでありますが、ぜんぜん意識していませんでしたね。そういうのもリバウンドって言うの? って思っちゃいますけどねえ。 ゴールデンウィークを挟んでの対策ってことなんでしょうけれど、「ゆりゆり」もかなり久しぶりのメディア登場って感じで、ずいぶんな距離で都民と乖離していますねえって思います。 まあね、まだまだ大手を振って、どこへでも、いつでも出かけられる状況じゃないですけどね。東京は特にですね。ウィズコロナとか表現するのは自由だと思いますけど、その実態がどういうものなのか…
さんぽ道マルシェ 2022ブース紹介させて頂きます。 Goofy 佐世保バーガー カリッと焼き上げる大きなバンズと中毒性のある甘〜いソースが特徴的なGoofyの佐世保バーガー。佐世保出身の店主が試作を重ねて辿り着いた、ほんとに美味しいハンバーガー!キッズや女性に人気のスライダーバーガーは、見た目だけじゃない、しっかり美味しい小さいのにすごいやつ♡みんなでシェアして食べてください‼︎ 4月29日(昭和の日) さんぽ道マルシェin さんぽ道 4月1日(金)~4月29日(昭和の日) さんぽ道 フォトキャンペーン①インスタグラムで、green&smileさんぽ公式アカウント (@suzuka_love…
Goofy さんの 佐世保バーガー頂きました。 めっちゃ美味しかったです。 絶対、また 食べたい!(^^) 19日(土)~21日(月)まで、鈴鹿パーキングエリア で、鈴鹿・三重のうまいもん祭 が開催されています。 今日は、久しぶりにランニングしました。鈴鹿パーキングエリアまで。 Green & Smile さんぽ道 午前9時~午後4時 入場無料 です。ご自由にお入りくださいね!(^^) Green & Smile さんぽ道 Twitterhttps://twitter.com/suzuka_lovely28 株式会社 沖植物園 ホームページhttp://www.mecha.ne.jp/~oki…
月に一度佐世保バーガー 毎月一回カーネギー55さんの佐世保バーガー食べます😉 以前はお店が近くにあったのですが 移動販売になり元店舗の駐車場に来てくれる🙌 カーネギー55 佐世保バーガー 写し方がヘタでごめんなさい🙇 これ普通サイズですが大きいのです。 あれ断面も撮るね今度 いつも食べた後に写すの忘れた😭ってなるから これは数年前写した😂 これより大きいのがあるのですが 直径15cmくらいかなあ❔ とにかく大きい🤭 来る前には連絡あるので毎回行きます でもねこの頃 じゃあ明日行くよ~って連絡して 次の日よ次の日❗️ 忘れちゃうときあるのよ私😱 自分でも大丈夫って思うよ😁 でね申し訳ないけど行く…
// こんにちは、わたしです。 11月初めの楽天お買い物マラソンのときにふるさと納税した返礼品が続々と届いています。今年はこれまで納税したことのない自治体にふるさと納税をしてみました。今回は、長崎県佐世保市の返礼品その②です。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆長崎県佐世保市の返礼品その② ◆返礼品「佐世保バーガー本店のスペシャル佐世保バーガー(5個)」 ◆スペシャル佐世保バーガーが届きました ◆実食する! ◆他のバーガーショップの返礼品も ◆長崎県佐世保市の返礼品その② 以前住んでいた佐世保市。わたしの周りの知り合いは、佐世保市と聞くと「佐世保ーバーガー…
何でアニメ選びますか? 音楽で選ぶなら見てください。 作品情報 table td:nth-child(1) { width: 50%; } table td:nth-child(2) { width: 50%; } 制作会社 手塚プロダクション / MAPPA 監督 渡辺信一郎 (カウボーイビバップ) キャスト 木村良平、細谷佳正、南里侑香、遠藤綾、諏訪部順一、北島善紀、岡本信彦、村瀬歩、佐藤亜美菜、鈴村健一、櫻井孝宏 話数 12 ジャンル 青春・音楽 ストーリー 公式サイト 象徴的なセリフ まるで王子様が2人で仲良くケンカしながら帰ってきたみたい。 個人的な感想 佐世保といえば? 佐世保バー…
日付 : 2022/02/xx泊数 : 1泊部屋タイプ : シングル(12㎡)
家族3人、車でふらっと長崎日帰りの旅を楽しみました。 行き道は 福岡→長崎 まで有料道路利用。休憩は大村湾パーキングエリア。 眺めがいいので必ず寄ります。 曇り空だったのが残念でしたが、夕日がとてもきれいに見える場所です。 長崎県美術館 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念アーノルド・ローベル展 がまくんのシルエット・オ・レ 祈りの丘絵本美術館 稲佐山 おわりに 長崎県美術館 この日の目的地「長崎県美術館」に到着! 建物のデザインは数々の賞を受賞しています 何度も訪れていますが、天気や季節、時間で雰囲気が全然違って見える建物です。 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念アーノルド・ローベ…
※先に前回を見ておくことは一応勧めますが見てなくても大丈夫です。 1月9日(2日目)今回はいきなり新鳥栖から(一応出発は鹿児島中央だが写真無し) 世界最高被写体787系 この日のルートは鹿児島中央→新鳥栖(九州新幹線)新鳥栖→長崎(特急かもめ)長崎→佐世保(快速シーサイドライナー)佐世保→博多(特急みどり)博多→鹿児島中央(九州新幹線)というもの。長崎本線の旧線にも乗りたかったが、時間の都合上お流れになった。西九州新幹線の開通でまたこの辺も変わるのでもう一度行きたい。 若干微妙な天気だった為、爆优とは言えなかったが海沿いを走る為非常に車窓は綺麗だった。 長崎駅に着いた。普通ならここでちゃんぽん…
2022年4月頭 ‐思い切ってやれば、めったに不運に出会わない。 ‐マチュラン・レニエ 長崎2日目の旅程は以下。 短い足で約36,000歩 を旅し、約2,600klを食す。 運動系の部活している中高生並みに激しい1日になった。 ホテルで朝食ブュッフェ ↓ 99島を船で旅する ↓ 99島徒歩の旅 前編 ↓ 牡蠣の掘っ立て小屋 ↓ 99島徒歩の旅 後編 ↓ 佐世保バーガーを堪能 この記事は更新次第、インデックスにする予定なので、後からまとめてご覧いただく場合はご利用ください。 長崎弾丸旅、全体のインデックスはこちら s-mic.hatenablog.com その他、海の景色のよい場所の記事 s-m…
西海橋を渡って散策した後に 子供のころから行ってみたかった無線塔に行ってきました。 西海橋に行ったのは10年ぶりくらいかな~ 新しい橋が出来てからはじめて行きましたよ。 昔からある西海橋 鳴門の渦潮ほどではないけどここも渦潮が有名です。 新しい方 こっちは車で通ると有料ですが徒歩で渡ると無料なので歩いて渡ってきました。 午前9時ごろについて散策したんですけど大きな犬を散歩してる人の多いこと。 犬とか猫とか苦手なのでまじ怖かった~💦 小さい犬は吠えるけど大きな犬は吠えないんですね。 しつけがいいのかな? 橋を渡っただけですが汗だくで頭がくらくらです(笑) 他の展望所など行ってみたい場所はありまし…
出張作業最終日 無事に終わる 熱中症にかかり 倒れるかと 思ったが 何とか 仕事終わった〜 仕事終わりで 3日連続バーガー祭り そのとりを飾る 佐世保バーガー 食す かやスペシャルバーガー を チョイス デカイ ボリューミー 美味い 食後 ビジホに イン 雑務こなしてから 夕飯 食べに行く ブレッザテラス へ 1人打ち上がり カールスバーグ オーダー トルコライス 再び あいかわらず 美味い 夜の佐世保 フラフラ 散歩 スターバックス へ 立ち寄り コーヒー&クリームフラペチーノwithコーヒークリーム を オーダー コーヒー好きには たまらない けど 甘ーい
長崎県佐世保市には 佐世保バーガー という B級グルメあるが 今日は モスバーガーへ行く 昨日のマックと 比べて どうかな とびきりチーズのオニポテセット を オーダー さすが チェーン店 普通に 美味い ジンジャーエール 久しぶりに飲んだな 仕事後の夕飯に ハンバーガー 2日連続とは 自分に呆れるが 明日は いよいよ 作業最終日 明日の夕飯どうする?
こんにちは、わたしです。 今年は早めにふるさと納税を申し込みました。(申し込んだのは4月ごろ)楽天のお買い物マラソンに合わせて申し込みをしたのですが、早速返礼品が届いたので備忘します。 ◆長崎県佐世保市にふるさと納税 ◆大好き津田水産 ◆長崎県佐世保市にふるさと納税 今年も佐世保市にふるさと納税しました。昨年は佐世保バーガーと干物セットを返礼品として選んだのですが、今年も干物セットを選びました。 昨年と違うのは干物を作っているメーカーさんです。 ◆大好き津田水産 佐世保に住んでいた時によく食べていた津田水産のワインさば。スーパーで購入したり白岳町の直売所で購入したりして常に冷凍庫にはワインさば…
今日はAUで通信障害がありまったくネットと通話ができない状態でした。通話は今は全く使えなくても困りませんでしたが、ネットがつながらないのは困りましたね。移動中の暇つぶしはとりあえずスマホは出来ませんし、人によっては支払いもスマホアプリで処理する方もいるでしょうから大変な一日になりました。 自分はいつもラジオと本を持っているので何とかなりました。ラジオはいつも野球中継や音楽番組を中心に聴いています。特に音楽番組は自分があまり聞かないジャンルを流してくれるので、新しい発見があったりします。皆さんもラジオを一度試してみてはいかがでしょう。 【メール便送料無料】東芝 ポケットラジオ [ワイドFM TO…
九州旅その2 5日目まで 5月2日(月)4日目 道の駅に立ち寄りY師匠、K先輩と別れを告げソロパートが始まった 宮崎方面は以前九州来た時に通っていたので今回は行けなかった西側へ行こうということでこのようなルートになった 福岡を大きく迂回し長崎から佐世保、その後無料のキャンプ場になる由利岳キャンプ場へ 朝昼兼用としてとり天弁当を道の駅で食し、長崎へ向かうが 長崎市内の坂の感じや佐世保の造船所など見どころは多かったものの、一人ということもありほぼ写真を撮らずに進んでしまった こういう時GoProがあればと思わなくもないので早めに導入する必要が感じられる 有名な土谷棚田の写真はかろうじてとっていた …
どうも! ちのcです! 九州に引っ越してから、鉄道好きの二人の息子と、様々な鉄道旅を楽しんでいます。 子どもと鉄道でお出かけすると、様々な試練が待ち受けています。 じっと座っていられない大声を出す外で見てるときは興奮してたけど、いざ乗ったらすぐ飽きる 親なら誰しも、一度は経験をしたことがあるのではないでしょうか? でも、せっかくおでかけするんだから、周りに気を遣うことなく楽しみたい! そんな問題を解決して、大人も子ども鉄道旅を楽しめる! オトクにプチ贅沢が楽しめる鉄道旅! 舞台はもうすぐ新幹線が走る長崎。 「長崎ちゃんぽん」に「佐世保バーガー」、「レモンステーキ」に「トルコライス」。 グルメだ…
イントロダクション この記事では長崎県佐世保市(させぼし)に旅行や出張の際、ぜひともお訪れてほしい観光スポットをご紹介しています。執筆者の独断と偏見で厳選したおすすめスポットです!ご当地グルメや現地のお得情報も掲載していますのであわせてご覧ください。※各施設・店舗の営業日・営業時間を事前に確認されることをおすすめします。 イントロダクション 佐世保市の都市観光情報(概要) 佐世保市の特色 人気観光スポット 佐世保のご当地グルメ 佐世保駅周辺(中心街) 佐世保駅 佐世保港 させぼ五番街 さるくシティ4〇3アーケード(佐世保アーケード商店街) 九十九島パールシーリゾート 九十九島遊覧船 九十九島水…
ジョイフルに登場したヒカルコラボ ヒカル×ジョイフルのコラボメニュー 冗談抜きで旨いハンバーグ 冗談抜きで旨いおかんの唐揚げ ヒカル×ジョイフル・冗談抜きで旨いグルメバーガー実食レビュー 概要 パティ・具 ソース バンズ 実食 まとめ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="127dbcb0.cb2175ca.127dbcb1.6081319d";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_t…
こんにちは。6月21日はミッフィーの誕生日!!ミッフィーおめでと~!! それに合わせて日本最大のミッフィーの聖地(..と、ぼくが勝手に思っている)ハウステンボスに行ってきました!! ハウステンボスでは毎年ミッフィーの誕生月である6月に「ミッフィーマンス」というイベントを開催しています。 さらに今年はハウステンボス30周年を記念して例年以上に盛大に行われるということでこれは行くしかないと初来場してきました。 本記事からしばらくハウステンボス回が続きます。全部投稿し終えたら↓こちら↓に一覧作ろうかと思います。 ~ミッフィーマンス2022 記事一覧(予定)~ ① ミッフィーイベントあれこれ ←本記事…