福岡県太宰府市にある神社。天満宮の一。
祭神は菅原道真公。別表神社。旧官幣中社。
当地は、左遷された菅原道真の廟所であったとされる。
「学問の神様」として有名で、年始には、毎年200万人前後の人を集める。
一月七日のおにすべ・うそかえ神事や、三月に行われる平安時代の宮中行事を再現した曲水の宴などが広く知られる。
新春に咲く梅が美しいことでも有名で、特に早く咲く飛梅(写真)は道真の歌「東風吹かば…」の飛梅伝説に因んでいる。
太宰府天満宮はてなブックマーク- 太宰府天満宮
お久しぶりです10日ほどの九州ぐるっと巡り旅を終えてすっかり涼しくなった釧路へ帰ってきましたどんな行程で巡ったかというと新千歳空港 → 福岡空港 →(福岡県)博多区 → (〃)太宰府市 → (〃)中州川端町 →(〃)久留米市(ここでレンタカーをレンタル)→(佐賀県)佐賀市 → (長崎県)東彼杵郡川棚町 → (熊本県)阿蘇市 → (〃)阿蘇郡 → (〃)上益城郡 → (宮崎県)西臼杵郡高千穂町 → (〃)日向市 → (〃)西都市 → (〃)宮崎市青島 → (〃)日南市 → (鹿児島県)鹿屋市 →(〃)霧島市 → (〃)鹿児島市 → (〃)指宿市 → (〃)南九州市頴娃町 → (〃)知覧町 → (…
ランキング参加中旅行 5日目です。遂に九州に上陸します。この日は夜雨予報だったので、朝早く出発することにしました。 (電車からの景色)↓ 朝は空気が澄んでいて、奥までよく景色が見えました。6時ちょうどの電車で下関駅まで向かいます。 (下関駅)↓ 下関駅で小倉行きの電車に乗り換えます。15分ほどの乗車時間で、再度小倉駅で乗り換えが必要になります。 (関門トンネル内)↓ 関門トンネルを通り九州に上陸します。トンネルを抜けた先の駅からJR九州の管轄になります。 (小倉駅)↓ 小倉駅に着きました。まだ朝の7時半だったのであまり人はいませんでした。北九州エリアにはたくさんの見どころがありますが、今回は時…
滞在初日のエクスカーションは、太宰府天満宮参詣とした。沖縄方面の台風のせいか、温かい空気が九州地方に入ってきて日本中で一番熱いのが日田と福岡という状況。それでも一度は、菅原道真公に挨拶しに行かなくてはならない。意を決して出かけることにした。4ヵ月ほど前に京都で「菅原院天満宮神社」に詣でて(*1)、お札をいただいたことがある。その時から、機会あれば本家の太宰府天満宮を詣でたいと思っていたのだ。 西鉄太宰府駅のプラットフォーム 博多駅から直行バスもあるようだが、最寄りの西鉄太宰府駅から行くことにした。まずは徒歩10分ほどの、西鉄天神駅に行く。僕にとっては、名前は知っているが乗車したことのない鉄道会…
福岡旅行で太宰府天満宮へ! 福岡空港(国際ターミナル)から太宰府までは600円でバスが出ているらしい。 国内線ターミナル→国際線ターミナルへ行く必要はありますが、バスに乗り込んだら楽チンです。 福岡空港に到着して、タイミングよく国際線行きのバスに乗れました。ターミナルを行き来するバスは無料です 国際線ターミナルについたら、「4番」で待ちます。 4番でも行き先が3つあるので注意です。 博多行き 太宰府行き ららぽーと福岡行き 警備員の方が誘導してくれました。 太宰府行きも1時間に3〜4本出ているのでとても便利! 乗り込んだら人がいっぱいで、立っての乗車でした。 福岡空港からバスで太宰府へ到着! …
先日,台風が接近する福岡に出張 鹿児島や宮崎では猛威を振るっていたので,出張取りやめも考えましたが,強行 羽田のJALサクララウンジで搭乗を待ちました。 なんと,あの「三菱サラリーマン」こと穂高さんが隣にいたかもしれないことが,後でわかりました! 穂高さんがSNSにあげていた画像をみて,「あれ?あの方だったかも!」と思い当たったからです。 台風が九州を北上していたため,私の便以降は全て欠航となりました。 飛行中,CAさんに聞いたら,「機長は着陸頑張る,と申しておりました。3回着陸をチャレンジし,ダメなら羽田に引き返すだけの燃料は搭載しております。」とのこと。 管制塔からは,福岡空港が混雑してい…
こんにちは、紗衣です☺️私のこの「スピリチュアル編」、私が神社に行った時の話がよく読まれているようで嬉しい限りです☺️ありがとうございます。今日はそんな神社ファンの皆様に向けて… 私が福岡・太宰府天満宮に行った時のことを記事にしてみたいと思います。 父方の遠い遠い…ご先祖が道真公だと聞いてます(*´-`)…「本当かい💨」とは、私もずっと思っているのですが 家紋は梅なんですよね。そして「おそらく全国に道真公のご子孫、多いでしょう…」とも思っていて。 そんな縁や思いもあって、過去4回ほど太宰府天満宮に上がってますが行くたび気の引き締まる思いでおります。 直近で伺ったのは7年ほど前…かな? 実家の妹…
こんにちは、皆さん! このブログは日本の名所をテーマに、旅の魅力とその雑学についてお話しているブログです。 今回は、福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」について詳しくご紹介します。太宰府天満宮の歴史や見どころなどをお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね!
どうもー✋ 「カクキネ ブログ」 管理人のラタです。 このブログでは、メジャーな記念日ではなく、普段あまり日の目を見ることがない、少しマイナーな「隠れた記念日」や今日の「花」などを紹介しています。 最後に俺が思ったことをちょろっと〜 目次 隠れた記念日 本日の花と花言葉 一言 隠れた記念日 梅干しは健康に良いとされており、ある伝承によると、梅干しを食べれば難が去っていくといわれていることから【なん(7)がさ(3)る(0)】の語呂合わせにちなんで、日本有数の梅干し産地でもある和歌山県みなべ町の東農園が7月30日に記念日を制定しております。 古来より食卓に並び親しまれていた梅干しには、種の中に「仁…
九州最古の稲荷社「天開稲荷神社」 福岡の観光名所、太宰府天満宮内にあるパワースポット! 太宰府天満宮には何度も参拝したことがありますが 天開稲荷神社の存在は知りませんでした(;´∀`) 本殿は相も変わらず観光客で一杯でしたが 土日に比べると人は少々少な目。 大きな輪の周りをぐるぐる回る何かしらのイベントが発生してました しかし、今日は全て無視して目的の神社へ一直線です。 本殿の写真すら撮ってませんww 本殿の奥にひっそりと佇んでます。 坂道と石の階段が結構な長さで続いてますの。 本日の気温37℃。随分な猛暑でした。。。。 でも良い感じの木陰も長く出来ていてですね 直射日光がずっと続くわけじゃな…
本日もご覧いただき、ありがとうございます。 福岡の三日目。 奥さんのたっての希望で太宰府天満宮までやってきました。 私は初めてのお参り。 奥さんはむかし、おじいちゃんおばあちゃんと来たことがあるらしい。 立派な境内、あの太鼓橋を渡ってお参りします。 その太鼓橋の上からこんな木が見えた。 なんだこれ? この日は平日でしたが、この人出。 さすが、九州有数のお宮ですね。 きれいな風鈴。 涼しげな音。 こういう音で涼を感じるという感性が日本人なんでしょうね。 包丁塚です。 料理で使う包丁や食材を供養しているそうです。 いろんなお社がある。 あまりにも暑いのでそろそろ行こうかと。 と思っていたら猿回しを…
【広告】【宣伝】【PR】※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 (草加市在住の頃の思い出を、記しております) (2024/10/8予定) 正社員になったから、もあったかな? この年、2015年も、大型の旅を企画しました。 最初の目的地は、草加市! 草加なのに「柿01」という、珍しい系統に乗ってみたかったんです。 行先が「柿木二区」なので、「柿」なんですが、他とは違って、始発駅の松原団地駅(現:獨協大学前駅)ではなく。 しかも、平日のみ2往復しかない、レアな系統でした。 乗ってみたら、障害者施設の開所に合わせた系統でしたね。 みんな元気でしたよ。 …
英検、受けてきました。14時10分から16時まで。 持参した筆記用具は、鉛筆2本。シャーペン1本。消しゴム2個。以上を封筒に入れて。鉛筆は太宰府天満宮の合格祈願鉛筆。 結果は、あきませんでした。できた感がまるで無し。要約問題と作文に時間をかけ過ぎて、長文まで手が回らず。リスニングもちゃんと理解しているとは言い難い。いつもと同じような出来です。 たぶん基礎力が全然駄目なのだと思います。勉強もやったりやらなかったりだし。 とは言っても万が一に備え、10月28日の合格発表までは、2次試験の面接対策をやっていきます。 明日のためにきょうも寝る。(by 男おいどん)
根本中堂へ向かう途中に牛供養がありました。 <牛供養> 一生を人間の為に尽くす牛を供養する為に宗教法人「福田海」より奉納された牛さん<何故牛が祀られるのか>牛さんは菅原道真公がお祀りされている神社によくいますよね。何故牛さんを祀っているのでしょう?菅原道真公(天神様)は丑年生まれ。牛が大好きでよく撫でていて、牛も菅原道真公(天神様)のことが大好きでした。道真公の遺言では「人にひかせず牛の行くところにとどめよ」とあり、御遺骸を轜車(牛車)でお運びする途中で牛が座り込んで動かなくなった場所に埋葬したそうです。その場所が今の太宰府天満宮になっているそうです。そして牛が伏せた姿が多いのは道真公に背中に…
No.31282 平日それも雨模様でこの人出じゃ〜週末なんてこれないね(笑) 横丁入口にある赤福。右奥で食べれるのだ。 赤福2個頂きました。何故か駅の売店で売ってる奴よりここで出来立て食べた方が美味い👏👏当たり前か(笑) おかげ横丁の真ん中辺りに本店がここです。 この界隈じゃここが美味いらしいのでここで。 この手打ちにしてみた。 昨日食べた伊勢うどんとは違って、柔らかいが腰がある訳ね。美味い。 コロッケが気になるぞ。 包からして高級だあ〜(θ‿θ)う美味いよやっぱ👏 歩き疲れたので、スタバへ。 それ程混んでない。スタバで休憩してる場合じぁ〜ないよね、食べ歩きしなきゃ(笑) 気になるお店…
この日は博多で一番有名な大宰府観光に出掛けました。 翌日のニュースで知ったのですが、 なんでもこの日の大宰府は九州地区で一番暑い38度だったそうです。 【参考映像】 おはようございます。あくでございます。 今回のコンドミニアムはすごくステキです。 キッチンかっこいいでしょう。 今、マギーさんが雑草園から持ってきたししとうを焼こうとしています。 それではパワーブレックファストにしましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー パワーブレックファストの後は電車で大宰府へ。 それでは有名な大宰府天満宮へ参りましょう。 なんか御本殿は大改修中だそうだけど。 それにしてもなんか…
日本の九州地方に位置する福岡県は、多彩な魅力にあふれた地域です。豊かな歴史と文化、美しい自然、そして絶品のグルメが揃うこの地は、国内外から多くの観光客を魅了しています。今回は、福岡県の魅力を紹介し、その中でも特に注目すべきポイントについて掘り下げていきます。 1.福岡の歴史的背景 福岡県は、古代から交易の要所として栄えた地域です。特に、福岡市にはその名残が多く見られ、太宰府天満宮や福岡城跡など、歴史を感じさせるスポットが点在しています。太宰府天満宮は、学問の神様である菅原道真を祀る神社で、全国から受験生やその家族が参拝に訪れることで有名です。この神社は約1100年以上の歴史を持ち、季節ごとに美…
「学問の神様」だけじゃない?様々な活躍をした人物 太宰府天満宮より 皆さん、こんにちは! 今回は菅原道真に関する雑学をご紹介します! 菅原道真は平安時代の学者、詩人、政治家として知られる日本史上の重要な人物です。 特に学問の神として崇められ、天神信仰の中心となっています。 彼の生涯、政治的な偉業、文学的な貢献、そして彼にまつわる雑学について詳しく見ていきましょう。 菅原道真の生涯 幼少期と学問の才 菅原道真は、承和12年(845年)8月1日に学者の家系に生まれました。 祖父の菅原清公や父の菅原是善も高名な学者であり、幼少期から漢詩や中国の古典を学び、天才的な才能を発揮しました。 早くから学問の…
youtu.be 福岡で食べるべき厳選グルメ 全17軒 #규슈 #후쿠오카 #やま中 #長浜ラーメン #하카타 #餃子李 #皮焼焼鳥サンバ #釜喜利うどん #ピッツァ #水炊き長野 #ガエターノ #中洲ぜんざい 福岡グルメの紹介です。元在住者でもあるので、よく行くお店から新店、話題店までを訪問してきました。立ち寄ったのは、博多〜天神〜大名〜今泉エリアです。合計17軒をご紹介しています。 福岡に行って何を食べたら良いの?!と思っている旅行者の方など…旅の参考になれば幸いです。 Respect.#BRUTUS 【Travel Gourmet Vlog】00:00 さぁ、旅の始まりです!00:29 …
今週のお題「ちょっとした夢」です。 雑談になりますが、宜しければお付き合いください! 「ちょっとした夢」は、九州全県を旅すること! 去年、初めて九州へ行き、とっても良かったので 他の県にも行ってみたくなりました。 九州の魅力は温泉、グルメ、絶景が全て揃っていること! 遠くてなかなか行けないけど、いつか制覇したいなと夢見ています。 【行ってみたい場所】 福岡:太宰府天満宮 宮崎:高千穂峡、青島 佐賀:嬉野温泉 長崎:ハウステンボス、出島、グラバー邸 鹿児島:桜島 福岡は太宰府天満宮が有名ですよね。参道に美味しいものが沢山ありそう。 グルメは水炊きと豚骨ラーメン、夜は屋台に行きたい。 宮崎は自然が…
9月から10月にかけて、各中高の文化祭・学園祭のスケジュールが目白押しでしたね。みなさんは行かれましたか? 今回は、文化祭が学校選びの役に立つ、という話です。 学校にとって文化祭の意義 見るべきポイント その1 校舎の様子 その2 壁の掲示物 その3 集まっている受験生と保護者、在校生の保護者 その4 教師の様子 その5 在校生の様子 その6 教師と生徒の人間関係 注意 学校にとって文化祭の意義 文化祭(この記事では、学園祭も文化祭に用語統一します)は、中高にとってどんな意義があるのでしょう? ◆生徒の自主性を促す ◆クラブ活動の集大成の発表の場 ◆在校生が楽しむイベント ◆生徒の保護者へのお…
福岡3日目。 8:00朝起きたら、足の踏み場がないほどに、床に人が増殖していた。早めに就寝していて正解だった(汗)キャビナスをチェックout。後学のために今夜のカプセルが空いているか聞いたら、連結カプセルなら空いているという。なるほど、連休の中日というもっとも混む日程でも、朝のこの時間なら取れるんやな。しかも3100円+宿泊税200円で3300円。博多泊でこれはやっすいぞ~。ちな夜に来たら完全に埋まっています。電話で予約とかはできるんかな?とはいえ僕は今夜の動きが読めないから回避。宿無しでかまわない。 2日続けて糸島方面へ向かう。今日は九大学研都市ではなく、筑前前原駅で下車。 9:00やや時間…
紆余曲折の末に敢行してまいりました、人生初の親孝行旅行 in 九州。母とふたりで初の母娘旅行のはずが気付けば父も参戦し、近場で1泊くらいの予定がまさかのレンタカーで3泊4日九州を駆け巡る壮大な旅程になり、かと思えば実家の兄がコロナに感染してしまい、まさかの前日キャンセル…?!と直前まで心を掻き乱された波乱万丈の今回の旅。 大分〜熊本〜福岡を駆け抜けるわがままルート 家族旅行も近隣の県しか攻め入っていなかったスモールスケールな我が家。それが突然本州を飛び出て、向かうは父が初めて降り立つ九州の地、しかも欲張り3県踏破。両親ももう若くない上にまったく旅慣れしておらず、旅のプランニングと命運はすべてわ…
<宗像大社本殿> 今回は、祭神が宗像三女神に関係する宗像大社と厳島神社について確認してみます。 神話にみる宗像三女神と宗像氏が祀った三女神 宗像三女伸は、アマテラスがスサノヲの持っている十拳劔(とつかのつるぎ)を受け取って噛み砕き、吹き出した息の霧から生まれたとされています。 この三女神は、日本から大陸及び朝鮮半島への海上交通の平安を守護する神として、海北道中の島々(沖ノ島・筑前大島・宗像田島)に祀られ、ヤマト王権によって古くから重視されてきた歴史があります。 ムナカタの表記は、『記・紀』では胸形・胸肩・宗形の文字で表しているが、元々は水潟(みなかた)に由来するとされるようです。 〇 多紀理毘…
どもです、なんか知らん間にもう9月も最終日になっていて、恐ろしいスピードで時が過ぎ去っていくのですがどーなっとるんでしょうか・・・?つい数日前に8月も終わりかよーまだ暑いよーとか言ってたのに・・・人間こうやってフッとした瞬間に我に返るんでしょうね・・・怖い怖い。 そんな感じで時系列が前後しますが、今月の初め頃にまさかの突発九州ジョブが文字通り爆誕しましたので、遅ばせながらの夏の思い出を画像うpを挟みつつうpして行きます。 やっぱ九州の玄関口と言えば関門海峡、今回の船頭は自分だったので、走行ペースや泊まりたいパーキング当は俗に言う匙加減ってヤツです。ってな訳で夕日に輝く関門海峡をパシャリ 宿入り…