福岡県福岡市博多区上川端町にある神社。祭神は大幡大神(櫛田大神)、天照皇大神、素盞鳴大神(祇園大神)で、正殿に大幡主神、左殿に天照大神、右殿に素盞嗚神が祀られている。毎年7月の博多祇園山笠や10月の博多おくんちなどの祭事を行っている。天平宝字元年(757年)創建。
朝食を済ませたら、天神方面に歩いて行くことに。CANAL CITY に着いた。とても大きな複合商業施設こちらでお手洗いを借りる。さらに少し歩くと 川端通り商店街に出た。商店街入口に「 櫛田神社 」が有る。美しくて立派な神社博多市内最大規模のお祭り「 博多祇園山笠 」 が毎年開催される 757年創建の神社だよ。本物の山笠が奉納されていて間近に見ることができるよ。こちらも奉納された別の山笠 川端通商店街にも山笠が置かれている。美しさや繊細さがよく分かる。