焼いたハンバーグ(とその他の具)をパンではさんだもの。 だから、焼いたソーセージやチキンの揚げたもの、ローストビーフをはさんだものは、ハンバーガーではなく、○○サンドになる。サンドイッチの一種。
ミートパティ(ハンバーグ)が2枚だとダブルバーガー、3枚だとトリプルバーガー。
日本で有名なチェーンとしては、マクドナルド、ロッテリア、ファーストキッチン、モスバーガー、フレッシュネスバーガー、ウェンディーズ、バーガーキング(日本からは撤退したのち、再参入)などがある。
モスバーガーの《一頭買い 黒毛和牛バーガー》。 View this post on Instagram A post shared by さとえ (@sa_to_e.satoe) お値段860円。クーポンで100円引き。 残りはポイントで支払い。1円も払ってませんw 高いものは おいしい♪
(本日の帰宅途中、空腹に負けて駅中のコンビニでフィッシュバーガーを買った。食べ始めると、3分ほどで電車が来た。まだ半分しか食べていないのに。ハンバーガーの食べかけを持って電車内へ入る。電車内では食べない主義なので、ハンバーガーを手に持ったまま電車に揺られる。開け方をミスってしまったので、封をするにはパッケージの袋を握り締めるしかない。同時にハンバーガーを握り締めることになる。そうして、ハンバーガーを握り締めながら家まで帰った。 以下は、その電車内で片手でハンバーガーを握り締めながら反対の手でスマホにつづった歌詞である。なお、修正や推敲はしていない。) 他人の軸で自分を測って 誰かがいて成り立つ…
東急世田谷線 世田谷駅 徒歩3分、 松陰神社前 徒歩約5分 『Wack Dland!』さんへ。 『ハンバーガー×アボカド』 トッピングすると濃厚な味わいに! ジューシーなパティとアボカドのまろやかさが合わさると絶品🥑 トロっと食感のアボカドがアクセントになってクセになる。 女性に人気のカスタムです! ※テイクアウト可 **************** 住所:〒154-0017 東京都世田谷区世田谷4丁目6-1 高橋ビル102 東急世田谷線 世田谷駅 徒歩3分/松陰神社前 徒歩約5分 **************** #世田谷 #松陰神社前 #ハンバーガー #テイクアウト #カスタム #アボカド
⤴︎📷にあるクリスマスのピックcottaさん購入品です。 cotta ケーキピック 踊るくまサンタ(10片) セルクルを使って綺麗なまんまるパンを楽しもう♪ ハンバーガーもサンドイッチ同様に難しい… パンはまあまあできている 最後に 私の目標 セルクルを使って綺麗なまんまるパンを楽しもう♪ ↓↓↓前回のハンバーガー作りの記事はトドック購入品の紹介でお買い物のカテゴリーでした。↓↓↓ baby-blue.hateblo.jp 今回はパン作りの方でリベンジします。 ハンバーガーもサンドイッチ同様に難しい… baby-blue.hateblo.jp パンはまあまあできている パンはまあまあできている…
11月13日〜11月20日のお菓子作り バブカを作った際に余った粒あんを使ってどらやきを作りました。 お菓子ではないのですが、「かしわめし」が食べたくなったので自分で作ってみました。びっくりするくらい味付けがうまくいきました。 「かしわめし」は福岡県の郷土料理だそうです。県内のスーパーには必ずかしわめしのおにぎりが並んでいます。東京に住んでいた頃に鶏肉のことを「かしわ」と言ったら「九州の人だね」的な反応をされたことを思い出しました。 他にもエビしゅうまいを皮から手づくりしたり、カニクリームコロッケや北京ダック風のものを作ってみたりと、ちょっと手間のかかるものにチャレンジした週でした。 11月1…
美味しいものを少しだけよりも、苦しくも食べ放題というものに心が動かされてしまう性です。(健康に良くない食べ方から抜けられません…) 食べ放題専門店も良いですが、普段は食べ放題を提供していないチェーン店等が開催する食べ放題は、より参加したくなるものです。 ということで、今回はバーガーキングさんのONE POUNDER CHALLENGEに参加してきました。 文最後に、他におすすめする食べ放題店舗をご紹介しています。 入店まで 食べ放題開始 お味は… おすすめ食べ放題 入店まで チケットは事前購入制です。(3,900円) 実は、食べ放題というよりはバーガーの大食い大会となっており、何時の回のチケッ…
横須賀旅の続きです。 さて、軍港めぐりの後はお昼ごはーん。ぶっちゃけこれ目当てで横須賀に来たといっても過言ではない!ヨコスカネイビーバーガー TSUNAMIさんのアボカドチーズバーガーだよん ハンバーグというより肉感強めのステーキ風なハンバーガー♡おいしい!バンズも美味しい。フォークでぶすっと刺して切ると、割ときれいに切れます。ポテトも美味しいー。サイズはクォーター。店員さんは「マックのサイズ」と言っていたけど、マックのよりずっと大きいです。 さて、TSUNAMIさん他、ヨコスカネイビーバーガーが食べられるお店はどぶ板通りにあります。ここはスカジャンやアメリカン雑貨等、古着好きにはたまらないヴ…
朝食をあまり食べない私ですが 旅に出ると食べたい物がたくさんあるので 朝が待ち遠しいなんてものです。 日本では昼食と夕食を早めに取り 夜はなるべく食べないスタイルなので 朝6時や7時に食べるなんて あまりありませんよ。 目玉焼きにそーやベーコンなどの肉類に ハッシュドが付いたアメリカの 定番メニューも好きですがドーナツや パンケーキなどの朝食に 朝ステーキなんて物も好んで食べています。 と言ってもレストランやファミレスなどの 朝食ばかりではお金ももたないので 大半は大手ハンバーショップでの 朝食を食べています。 日本でもおなじみのこのお店Carl's Jrの ダブルソーセージエッグチーズビスケ…
今年は柚子が超不作。毎年2、300個ぐらい実が付くのにたったの20個ほど。なので毎年収穫に半日以上かかるところ30分ほどで収量。 時間がたくさんできたので裏山の下草刈りをしました。草刈りに使っていた2枚刃からチップが100個も付いてるチップソーに換装。力を入れなくても回転ノコギリ的に木を切ってくれるのでとっても便利。 西側はほぼ終了してます。残した百両やナンテンが赤や白い実を付けてます。 残っているのが東側。秋から冬にかけて少しづつ進め、今年は今回で2回目で1/4ぐらいが片付きました。 主にアオキが3メートル以上に伸びて光が遮られていましたが、少しづつ明るくなって来ました。山椒の幼木、ナンテン…
■ N.Y. バッファローチキン ■カモンベイビー! N.Y. バーガーズ N.Y. 肉厚ビーフ&ポテト N.Y. バッファローチキン N.Y. デリシュリンプタルタル 先週は「N.Y. 肉厚ビーフ&ポテト」を食べました。 個人的には結構好きなメニューでしたが、個人的本命は「N.Y. バッファローチキン」。 歳を取ってからは、ビーフパティよりチキンパティのほうが好きになってきて、やっぱりチキンですよねと。 包み紙はやはり、DA PUMPの「U.S.A.」を意識した感じですね。 歌詞はよくわからなくても、曲とリズムはインパクト抜群でしたからね。 そもそも「バッファローチキン」って何か?というとこ…
9.写真に残る湖、沼、池など [21]ニュージーランド① 北島(North Island)の2 文章については、2022年11月~2023年2月にかけて公開した、はてなブログの別ブログ「ニュージーランド縦断サイクリング1975.12-’76.1」から関係部分を抜粋しています。 《 タウポ湖 》の1 12月9日(火)晴れ モデル村の大アーチを撮ってロトルアを後に、国道30号線をタウポに向かう。 森を抜け、少し行くと急に開け、タウポ湖(Lake Taupo)を真ん中に、右にはハウフンガロア山脈(Hauhungaroa Range)、左にはタウポ(Taupo)市街、湖を跨いだ正面にはトンガリロ国立公…
〜小さくかわいい町〜 今日は移動のために朝から起床しました。フライトの都合でブダペストには一日しか滞在することができなかったため、朝からバスでザグレブに戻りました。名残惜しさを胸に朝8時にブダペストを後にしました。 帰りのバスはかなりすぐ寝ることができました。窓側だったのでかなり快適に寝ることができ、ザグレブに戻る頃には完全に回復していました。戻ってすぐに昼食にすることにしました。すぐに食べることができる場所がなかったので探してレストランに入りました。 地元のレストランという雰囲気でイタリアン料理が多かったです。ここでリゾットを頼んだのですが、出てくるのに時間がかかったものの本当に絶品でした。…
11月・12月の限定メニューをいただきにこちらへ。 BURGER PARK 長後にある若いご夫婦が営むオシャレなハンバーガー屋さん。 オープンは2022年4月。 お店は2階です。 店内 店内が秋冬の装いに。 店員さんはいつものご夫婦お二人。 先客4名・後客7名・テイクアウト2件。 12時台に来店したので満席に近い状態で盛況でしたが、 やや対応に混乱が生じてるように見えました。 とはいえ、人気が出てきたようで何よりです。 レジで注文と会計を済ませて席で待つシステム。 メニュー 11月・12月のシーズナルメニューは 「シュリンプマッケンチーズバーガー」。 2か月ごとに限定メニューが登場するので、 …
スーパーマーケット、コンビニエンスストア、百貨店、ドラッグストア、家電量販店、ファッション店など、小売業は消費者のニーズや嗜好に応えるために、さまざまな販売戦略やマーケティング手法を用いています。 しかし、小売業が行う販売活動には、消費者の利益や権利を守るために、法律や規制が適用されます。その中でも、特に重要な法律が景品表示法です。景品表示法とは、消費者に対する不当な表示や広告を禁止し、景品や割引などの特典を提供する場合のルールを定めた法律です。 景品表示法の目的と内容 景品表示法の目的は、消費者に対する不当な表示や広告を防止し、消費者の自由で正しい選択を促進することです。不当な表示や広告とは…
メタルギア面白すぎて寝坊したのでお昼からパチ屋へ〜 どうも引きつよメガネです👓 パチ屋にハンバーガーの屋台が来ていたので2つ食べてから実践へ‼️ 1台目 ケンガンアシュラ ケンガン0から32 ケンガンチャンスおうま成功 トーナメント駆け抜け399 ケンガンチャンスお馬成功 トーナメント駆け抜け211 ケンガンチャンス秋山失敗10ケンガンチャンスおうま成功 トーナメント駆け抜け289 ケンガンチャンス秋山成功 トーナメント駆け抜け52 ケンガンチャンス秋山成功 トーナメント駆け抜け2 1億ポイント失敗やめ 一度だけレア役引かずに即前兆からの呉の小僧が出てきたんですが勝率を上げれず敗退。 この謎バ…
皆様、こんにちは😃 クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️ エントツのYouTubeチャンネル『エントツVIDEO』の動画が今週も上がっております😃 今週は、8月のコンサートのアンコールより、『カタリ』‼️ https://youtu.be/AD9td2oleGI?si=-3UQZrPbZO_pIixc そして同じくアンコールより、『夏の終わりのハーモニー』‼️ https://youtu.be/9bGWqmn6yDE?si=n9DuC3gKXMOtLUJ6 来週も月曜日、木曜日に動画を配信する予定です‼️ ネタの続く限り配信し続けますので…
細々と文章を書いていると時々波が来る。 下の画像がそれだ 確かに流れは来ていた これははてなブログの備え付けの機能で、どれだけの人が見に来てくれたかわかるようになっている。ちなみに結構ガバガバなので、更新ボタンを押すだけでカウントは増えていく。 この数字を見て僕は一喜一憂しているのであまりいたずらにF5ボタンを連打しないでほしい。押すなよ!押すなよ!! そしてなぜかこんもりしているところがある。 グリッドマンユニバースが配信サービスに来たタイミングで、更新した以下の記事にgoogle検索から流入したみたいだ。 halhila-zakki.hateblo.jp ありがとうトリガーと言わざるを得な…
こんにちは。黒新兵です。初投稿です。 表題の通り、今迄の人生で食ってきて個人的に微妙だったもの、クソ不味いもの、美味かったけど値段と釣り合わないもの等を羅列して、微妙度合いを星の数で評価します(Maxは★×5)。店名や商品名も自身の身バレの危険性が無いものは隠さず記載しますし、自身の食欲・購買意欲を無くすため敢えて乱暴な言葉を使う事がありますので、そういう配慮のない記事が嫌いな人は見ない方が良いと思います。 では早速 1.鹿肉(ネット購入) 微妙度:★★★★ 購入した部位は内モモとシンタマそれぞれ2kg、オマケでミンチが250g付いてました。ジビエ食材の中でも比較的臭みが少なく、牛豚と比較する…
おいしい旅 しあわせ編 (角川文庫)作者:大崎 梢,近藤 史恵,篠田 真由美,柴田 よしき,新津 きよみ,松村 比呂美,三上 延KADOKAWAAmazon 祖母と一緒に行くはずだったお伊勢参り。急なトラブルでひとりでお参りすることになった元喜は、ある男の子と出会う(「もしも神様に会えたなら」)。 幼い頃に引っ越し、生まれ故郷の記憶はまるでない。両親の思い出話を頼りに故郷をめぐる旅に出るが……(「失われた甘い時を求めて」)。 心ときめく景色や極上グルメとの出会い。旅ならではの様々な「幸せ」がたっぷり詰まった7編を収録。読めば旅に出たくなる、実力派作家7名による文庫オリジナルアンソロジー第3弾!…
生活と仕事 今日は4時前に起きてタバコ吸いに出かけたりしていた。7時に朝食を食べて、帰国の準備を整えた所でちょっと仮眠を取って、10時にホテルを出た。今日は姉のリクエストのポッサムキムチを買いに明洞までバスで行って、ロッテ百貨店の地下へ。まず腹ごしらえということで、雑に餃子とかを食べた。味はまぁまぁだった。目当てのポッサムキムチは普通に手に入った。とりあえず二個買っておいた。地下鉄の駅へ移動して、ICNのターミナル2へ向かった。地下鉄での移動中、ばったりalbertkunと再開。ターミナル1で別れるまで昨日建てたdiscordサーバの話とかしていた。ターミナル2について、昼飯が足らなかったので…
帰りの飛行機が13時半なので、9時半から11時過ぎまでのんびりとピザ屋で過ごした。 ハンバーガーとピザを食べた。アメリカではハンバーガーのことをサンドイッチと呼ぶことがある。ハンバーガーがサンドイッチならサンドイッチはなんて呼べばいいんだ。「ズボンをパンツと呼ぶのなら、パンツはなんて呼べばいいんですか」と昔ヒロシが笑いの金メダルで言っていたのを思い出した。どこで何思い出してんねん。 ピザ屋で食べたマルゲリータはあまりにもおいしかった。歴代一位のおいしさ。でも写真撮り忘れた。 -- 空港の保安検査所でノートパソコンが検査に引っかかり再々検査でようやく通過した。ノートパソコンをどうしろと言うのだ……
体づくりをおこなっているため、「どうやったら痩せられるの?」という相談をよく受けます。 「今こんなことをしているんだけど、なかなか痩せなくて・・・」と現状の話も聞くのですが、なかなか痩せるのは難しそうな行動をとっている人が多くいます。 イメージとして効果的と思われているダイエット方法でも知識を身につけている人からすると「それはだめだろ・・・」というものばかり。 この記事では、ダイエット初心者が間違えやすいダイエット方法をご紹介します。 当てはまっていたらもったいないので、すぐに改善するようにしてみてください。 原因を把握していない そもそもなのですが、自分が今太っている原因を知らない人が多すぎ…
しまなみへ。 T 君と。 何時もの場所で何時ものやつ。 今日は大三島へ。 生口島、瀬戸田でトイレ休憩。 ん、 藍染めサドルが藍色じゃ無くなって来とるね。 大三島、WAKKA へ。 良い眺めである。 さて、 腹減ったな。 と、 なんと、 スイーツバイキング以外食べ物無しと !? おっさん二人ではあかんやつじゃ。 検索。 近くに猪バーガー在り。 移動。 井のイの ! STAND 。 メニュー。 最も猪肉感があるのはバーガーとの事で、 ハンバーガーセットを。 猪パテ。 頂きます。 美味しかった。 帰るべ。 途中、 瀬戸田で歩道へ斜めに進入しようとして転倒。 あ~びっくりした。 幸い怪我無し。 自転車…
■6~11月書いてないのかよ。写真をもとに思い出そう。それ以外のことは思い出せん…。でも珍しく充実感があったな今年は。 ■運動・食事のバランスを頑張ったらメキメキと体重が減った。一番大きいのは朝の菓子パンをやめたのことだと思う。 ■菜園、オクラとハラペーニョがよく育った。オクラは週2ぐらいで収穫できたので刻んで納豆に入れてよく食べた。ハラペーニョも恐ろしく採れたのでピクルスにして冷蔵庫にほっからし中。ハンバーガー自作していっぱい入れて食べたら美味かった。その一方、トマトは逆に全然育たず。深めのプランターじゃないと根を張り切れないんでしょうねー。 あと写真取ってないけどニンニクは大失敗。最近よく…
有楽町で開催されていた骨董市。結構な店舗数でなかなか賑わっていました。 www.antique-market.jp ※撮影許可いただいてます レトロな絵本などを扱っていた店舗で、一角にあったピンバッジに一目惚れして買ってしまった‥ にわとり!可愛い! ミジンコにも見えますが鶏です。たまごの形といい、黄色の色味といい、七宝?のつるつる感といい、シルエット状のちんまりした絵柄といい、可愛い〜 着けるとこないけど可愛い〜 食器やアクセサリー、海外の人形や織物、衣類、工芸品、素材も陶器・木製・ガラス製品等々さまざまで、テレビで見るような古そうなもの、どう見ても呪物なもの、アンティークっぽいもの、その辺…