アメリカン方式で投げているときに左右のレーンのオイル状態がかなり違うということが、たまにある。通常は同じボールで、投げるラインや投げ方の変更で対応するのだけど、本日のボウリング練習では、それでは対応できないぐらい異なっていたので、ボールの使い分けをした。 レーンごとにボールの使い分けは難しい 自分としては、最後の手段としてボールの使い分けを考えている。理由はいくつかあるのだけど、ボールの動きのイメージを固定できないという理由が大きい。 このぐらい曲がるはずというのが、ボールを変えることで、ズレてしまうのである。1投目はいいとしても、スペアを取るときに、曲がり幅が読めていないと、イージーなピンで…