かつての下津井電鉄児島駅(3代目)までやってきました。 masaru-arameya.hatenablog.com 1988年にこの駅舎は完成したもの。ウィキペディアに当時の建物の姿の写真がありました。廃止後に現在の上に雲のオブジェがあるデザインになったようですね。 ちなみにそのページを見て、初代児島駅である「旧味野駅」のレプリカ駅名標は見落としていたことを知りました。残念。。。 かつて児島から岡山に向かうには、下津井電鉄で茶屋町から国鉄に乗り換えていましたが、バスで直接岡山に出る方が早くなったそうです。 バスも下津井電鉄が運行していましたし、茶屋町~児島は1972年に廃止。 一方、児島~下津…