仁頃神社(にころじんじゃ)は、北海道北見市仁頃町165番地1にある神社で旧社格はなし。御祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で例祭日は9月15日。 北見から常呂・佐呂間・遠軽各方面に行くことのできる交通の要所である集落に神社はあり、ちょっと小高い丘の上にある境内はちょっと寂しさがある雰囲気でした。 仁頃町 かつては仁頃川上流の上仁頃に対して下仁頃と呼ばれた地域で、昭和27年(1952年)に仁頃町となりました。 北見市の歴史的遺産でもある「はっか」の主な生産地であった「仁頃地区」には、昭和初期にはっか商人の豪邸として建てられた「はっか御殿」や当時使用さ…