東京都荒川区南千住と足立区千住橋戸町の間、隅田川にかかる橋。
国道4号線が通っており、下り線が戦前からオリジナルの鉄橋(トラス橋)、上り線が長区間のコンクリート高架橋になっている。これは、南千住方で下り線に言問橋方面からの合流がある交差点をまとめて跨いでいるため。それでも、高架橋の上でさえ明治通り方から渋滞していることがあるので困ったものである。
下り線の鉄橋の銘盤には千住大橋ではなくただ「大橋」と記されている。また銘盤がトラス橋上部・車線中央に高高と掲げられているのも特徴。何度も塗り替え更新工事を経ており、H18現在水色の徒食を纏っている。
駅として
別途キーワード→「千住大橋」を参照。