球根さんが、何やら不思議な種を 持ち帰ってきました。 カニステルという果物の タネらしいです。 ウィキペディアによると 南国のフルーツらしいですね。 ja.m.wikipedia.org 日本では暖かい沖縄で 栽培されているようですが、 当たり外れの多い果実で アタリは数個に1個、 しかも、完熟してないと 非常に不味いとのこと。 上記ウィキペディアには、 沖縄ではカニステルを 「金捨てる」と揶揄してるとか 書いてありましたよ。 え〜、そんなヤツ? 桃のタネのように扁平です。 片側半分の表皮が剥がれたような 状態に見えるんですけど、 これが普通の見た目のようです。 で、どうしたいのコレ?と尋ねる…