乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品のひとつ。
:飲食物
乳酸菌:Lactic Acid Bacteria(ラクティックアシッドバクテリア)の種類中、ブルガリア菌及びサーモフィラス菌の作用により、乳及び乳製品を乳酸はっ酵して得た凝固乳製品をいう。任意添加物(粉乳・脱脂粉乳・ホエー粉 など)の添加は随意だが、最終製品中には、これらの微生物が多量に生存していなければならない。(FAO(国連食糧農業機関)/WHO(世界保健機関)の国際規格)
本日午前は雨が降り、夕刻近くにスッキリと晴れて、こういうのを五月晴れと言っても良さそうな爽やかさだった。今の時期、雨の後は植物がグッと成長し、楽しみもあれば雑草も気になる。話題を変えて最近のニュースで、金融機関ネット上の口座が知らないうちに他人に操作されてしまう被害があり、注意を促していた。警察や総務省をかたる不審な電話もあり、人を騙す手段や方法が巧妙なようで気を付けたい。写真はヨーグルトに酢漬けイチゴ。期待したように玄米黒酢を使った方が、好みの風味になり嬉しい。果実は今のうちに頂いて、夏になったら果汁を炭酸水で割って楽しみたい。では皆様、お健やかに良いお休みを!連休明けまで、ごきげんよう~。…
本記事をご覧いただき、まことにありがとうございます! ↓↓↓↓↓ご紹介するクロアチア語は、これです!↓↓↓↓↓ 「ヨーグルト」 ⇔「jogurt」 (ィヨーグルトゥ) ⇔「yogurt」 〔例文〕 「私たちの家族は毎朝ヨーグルトを食べます。」 ⇔「Naša obitelj jede jogurt svako jutro.」 (ナシャ オビーテリ ィエデ ィヨーグルトゥ スヴァコ ィユートロ) ⇔「Our family eats yogurt every morning.」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いかがでしたか? では、この短い記事から去る前に、…
今朝は晴れています。 朝は思ったよりも涼しくて冷える感じです。 朝食は菓子パンとヨーグルト。 今日のパンは「生めろんくろわっさん」。 「生めろんぱん」と「生くろわっさん」を組み合わせたハイブリッド商品とのこと。 愛知県名古屋市のフジパン㈱さん製造。 1個当たり389kcal。 杏林堂で買いました。 138円(税込)でした。 生地とメロンパンの皮に生クリームを練り込み焼き上げたそうです。 サクッとしっとりした食感と発酵バターの味わいを楽しめるパンでした。 今日のヨーグルトは「毎日食べたい湯田ヨーグルト」。 岩手県産の生乳を100%使用したプレーンタイプのヨーグルトのようです。 内容量は400g。…
3パック入り70g いばらく 食べたこと→多分ない。 スーパーで安かった。 公式サイトを見たら、いばらくって雪印メグミルクの傘下企業らしい。 牧場の朝ヨーグルトと比べると酸味は控えめ。食べやすい。 やっぱり、意外と、安いヨーグルトってうまいんだよなあ。
ツイッターで「自分に合うヨーグルトを探せ」というフレーズが話題になっていたので、久しぶりにヨーグルトを食べてみようかという気分になった。 「自分に合うヨーグルトを探せ」とはつまり、「自分に合う乳酸菌を探せ」ということなのだが、乳酸菌といえば私はもう丸1年以上毎朝ピルクルを飲んでいて、プラセボだろうが体調がすこぶる良くなったのでもう探す必要はない。ぶっちゃけ。 3パック入り70g 定価税込231円 雪印メグミルク 食べたこと→ある。当然。 子供の頃、親がよく夕食後のおやつとして出していた。 生乳30%、ハードヨーグルト。 賞味期限がかなり前だけど、ちゃんと賞味期限前に食べました。ヨーグルトのカテ…
今朝も晴れています。 朝食はたまごサンドとヨーグルトとフルーツにしました。 たまごサンドは固ゆでにした卵を粗く潰して、塩こしょうとマヨネーズで和えて、マヨネーズを薄く塗った食パンでサンドしました。 たまごサンドはときどき食べたくなって作ることがあります。 使用した食パンはこちら。 麦のめぐみ 全粒粉入り食パン(敷島製パン株)。 昨日、遠鉄ストアで買いました。 賞味期限が短いため、148円(税別)の40%引になっていたので、88円(税別)でした。 内容量は3枚。 1枚(61.3g)当たり155kcal。 小麦とライ麦の粒をまるごと挽いた胚芽やふすま等を含む全粒粉を使用した食パン。 全粒粉の香ばし…
今朝は晴れています。 朝食はパンとヨーグルトとコーヒーにしました。 パンはくるみゴールド(山崎製パン㈱)。 昨日遠鉄ストアで買いました。 198円(税別)でした。 内容量は3枚。 2枚当たり278kcal。 くるみにはオメガ3脂肪酸や食物繊維、ポリフェノールなどが豊富に含まれているそうです。 機能性表示食品となっていました。 くるみに含まれるポリフェノールの一種であるエラグ酸が肥満気味の方の体重、ウエスト周囲径、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されているとのことです。 ローストしたくるみを使用したミニ食パン。 ライ麦粉やキャラメルチョココ…
すあまお嬢様と散歩してたら、報道関係者がたくさんいて「こんなところになぜ⁉️」と思いよく見てみると、、、 桜の木の前🌸 そういえばここは札幌管区気象台かも。 チラチラ花が咲いてたので、このあと開花宣言なのかな〜。 すあまお嬢様は花より団子、ならぬヨーグルト❣️ 容器に残ったヨーグルト、舐めるか?と思い差し出してみると、、 『ペロペロペロペロペロ👅』 『グイグイペロペロ‼️』 かなり真剣に舐めてました。 次からは毎回ペロペロさせてあげるね😅
みんな、これを今すぐ食べるんだ ファミマに行け!! これはフローズンデザート 濃密ヨーグルト!! フローズンヨーグルトですよ 絶対に美味しいですよ ってかアイスクリーム名義のアイスとか美味しくないわけがないんだよ 値段は220円くらい そんな高くない 今すぐ食べるんだ。 今日はそれだけだ 解散!! [冷凍] アスク フローズンヨーグルト 80ml ×9個 アスク Amazon [冷凍] 協同乳業 乳酸菌が生きているフローズンヨーグルトプレーン 110ml メイトー Amazon
アフェリエイトしてます。 「はぁ~、今週もやっと終わった…」 サラリーマンとして日々奮闘するあなた。数字とにらめっこしたり、クライアント先へ足を運んだりと、気が休まらない一週間だったのではないでしょうか。本当にお疲れ様です。こんな頑張った一週間の終わりには、甘いものでホッと一息つきたいですよね。でも、「疲れてて凝ったものは作りたくない…」「一人暮らしだと材料が余らせちゃうかも…」なんて思うことはありませんか?そんなあなたにこそ試してほしいのが、驚くほど簡単に作れる一人暮らし向けスイーツなんです。手の込んだケーキやパティシエが作るような美しいデザートも魅力的ですが、今回は、材料も少なく、調理時間…