月曜日、 社会人になって、もう今年で7年目。学生から社会人になる中で、一番モヤモヤしていたことの一つ。それが、社会人になってからの知り合った人は、友達なのか問題。 学生の時にであった友達と比べて、なぜかちょっとぎこちない気がする。それは一体なぜなんだろう。そんな疑問に対するヒントを与えてもらったような、そんな感じがした。 今日のvoicyの放送である。パーソナリティは、毎度おなじみの荒木博行氏である。 voicy.jp 今日紹介されていた書籍が、戸谷洋志さんの『友情を哲学する』である。 この本の中で、アリストテレスが定義する友情3つが紹介されている。 快楽にもとづく友情 有用さにもとづく友情 …