古代小麦、ご存知ですか? スペルト、カムット、ファッロと呼ばれている古代小麦。 初めて古代小麦と出会ったのは、15年前に行われたイタリアの食品展示会。 パスタや菓子、パン、色々なものに使われ、オーガニックスーパーでは古代小麦を使用した商品をよく見かけました。 古代小麦は小麦の原種 古代小麦の歴史は古く、約7000年前から栽培されていたとか。 栄養が豊富で、アレルギーの発生が低いとのことで、再度注目されています。 古代小麦の味は? 実際、パスタやお菓子を食べてみました。 ナッツのような香ばしい風味、雑穀のようなイメージを受けました。 よく噛むとその美味しさを実感できます。 スペルト小麦を使ってス…