2010年1月現在、世界で2番目に高いビル*1。 台湾の台北市敦化北路167号にある。
高さは508メートル。階層は101階。
用途は以下のとおり。
なお、展望台の入口は5階にある。
MRT板南線「市政府」駅下車、2番出口から徒歩10分弱。土曜・休日のみ、11時〜21時の間、同駅から無料シャトルバスが運行されている。
*1:世界一はUAEのブルジュ・ハリファ
◆このページを読むのにおすすめな人◆ 台湾旅行を計画している人で、鼎泰豊に行ってみたい人 台湾旅行で人気の観光地・台北101に行きたい人 行列のできる有名レストランに興味があるグルメな人 【実録】台湾旅行で鼎泰豊の行列を避ける方法! 小籠包のミシュラン名店でストレスフリーな食体験
台湾を鉄道で半周してきたので、今日は台北に腰を据えて観光地を楽しんでいく。定番観光地からマニアックなスポットまで幅が広いのが台北の魅力である。 訪問日: 2013年9月24日
今週のお題「行きたい国・行った国」 こんにちはクルテクです。 今回は「旅するクルテク」編で、私が行ったことのある国の観光地を紹介します。 今回は台湾の台北です。 台湾のみなさんは親日で優しく、ごはんがとても美味しく、癒されますよ。まだ行かれたことがない方は、是非こちらの記事を参考にしてみてください。 では早速いってみましょう〜。 この記事でわかること ・台北のおすず観光地5選 ・台北から九份までのオプショナルツアー内容 ・台北の夜市の雰囲気 ・台北の移動手段や治安について はじめての台北旅行でいくべきおすすめ観光地5選 1. 国立故宮博物院~豊富な中国工芸コレクションは必見~ 入場料: アクセ…
初の台湾solo旅もいよいよ最終日となりました。本日も朝から張り切っていきましょう! またまた迪化街(ディーホアジェ)へ行き、 どローカル食堂にて朝食です! スープビーフンと豚肉の唐揚げ スープはカジキの出汁だそうで、素朴な味でかなり美味しかったですよ。唐揚げもたっぷりの生姜と合わせたアッサリ味で、全然重くありません。何より、外テーブルで地元のおっちゃん達に混じって相席で食べるローカル感がたまりませんねー (^。^) 迪化街は20世紀初頭頃のレトロな建物をリノベした、新旧入り混じった魅力溢れるスポットとして、近年人気上昇中のエリアです。 また、ここは歴史のある卸問屋街で、乾物や薬草などの店がズ…
昨日は朝、ある会社へ1時間プライベートレッスンをしに行って、いつものスーパーで買い物をして、在宅ワークをしているにゃーと自分の昼ごはんは何がいいだろうと考えながら帰宅しました。 買ってきたものを冷蔵庫に入れてから一息ついて、携帯を見るとラインニュースの速報が入っていました。 「安倍元総理が銃撃された」と。 びっくりしてすぐににゃーに報告。にゃーがネットのニュースを見ると、台湾でもすでに速報が流れていました。 昼食をとりながら、にゃーとYoutubeにアップされているニュース速報を見ましたが、混乱している様子がはっきりわかるほど、ニュースで流れる情報も掻い摘んだ情報。 そして晩ご飯の支度を始めよ…
こんにちは! 建築物にロマンを感じる竹森友也です。 今日ご紹介する超高層ビルは『台北101』 国(都市):台湾(台北) 高さ:509.2m 階数:101階 高さランキング:17位 一度は台湾に行ってみたい! では、次回をお楽しみに!
続いてはサグラダ・ファミリア スペインバルセロナにある 教会です ファミリアと言うとどうしても車を連想する MAZDA乗りですが スペイン語で家族を意味してます つづいては中国の故宮 ラストエンペラーの撮影を想定して作られたとか 万里の長城 コレはいい感じ 下の緑の配線がなければOrz 今度は台湾 台北101 101は階数に由来します 高さ509m この記録は ドバイに2010年に完成した 「ブルジュ・ハリファ」(829.8m、163階)に抜かれるまでは 世界一の高層ビルでした コチラも忠実に再現 こうして撮ると本物に見える
先月の話なのですが、クリスマス前に結婚指輪が完成しました🎉 信義区という台北で一番にぎやかな地区へ取りに行ったんですが、クリスマス前ということもあって、街がきっらきら✨✨ 個人的には市政府駅から三越の方へ行く横断歩道が一番好き。 写真を夢中になって撮ったので、一部ご紹介します🎶 まずはI-PRIMOへ 三越前が一番にぎやか 誠品と高級デパートBELLAVITA まとめ まずはI-PRIMOへ 信義区の三越A-11、1階にI-PRIMOのお店が入っています。いつ行っても人がいっぱいで、入り口にクリスマスツリーが飾ってありましたが、人が多くて撮り逃しました💦 座席から撮影。店員さんが指輪やネックレ…
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 2021年も、台湾で出会ったお店や場所や日々のことを綴っていこうと思っております。 気がむいたときにお読みいただけると嬉しいです。 台湾の新年の幕開けといえば、 超高層ビル「台北101」のニューイヤー花火。 今年も例年どおり打ち上がりました。 1月1日の午前0時から、5分間の花火ショー。 今年のテーマは「愛」 そして、世界にむけて「Taiwan can help」のメッセージが込められています。 動画もアップロードしてみました。 愛にあふれた1年になりますように。 台北101 台北市信義區信義路五段7號 アクセス MRT台北101/世貿駅から徒…
こんにちは、Chububbです。 一日遅れてしまいましたが、新年のご挨拶を。 昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。我が家の牛たちと共に先月から急に思い立ってこのイラストブログを始めて約1ヶ月。 今までブログは幾度となく立ち上げては3日坊主だったけれど ここまで続けられるなんて・・・! たった1ヶ月って大袈裟な、と思うかもしれないけど 自分史上最長なのです。うれすぃぃ。 あと、読んでくださっている皆さんがいて リアクションがあると励みになって、続けられるなぁと実感。 そして何より絵を描くのってやっぱり楽しい。 今年のブログ上の目標はブログをとにかく1年続け切ること。 もっといろ…
9月6日 台北 9月7日 バンコク1日目 9月8日 バンコク2日目 コロナ後初、久々の海外旅行! 今回は台湾、タイはバンコク・パタヤのトータル2週間 9/6 タイガーエアにて台湾・台北(1泊) 9/7 チャイナエアラインにてタイ・バンコク(3泊) 9/10 パタヤに移動(8泊) 9/18 バンコクに移動(1泊) 9/19 チャイナエアラインにて台湾・台北(1泊) 9/20 タイガーエアにて帰国 9月6日 台北 しかし、やはり9月 1~2日前、台風が台湾南部を直撃してて飛行機が運休になったりしてた この時期はこれがあるんよね なんとかギリギリタイミングがずれて一安心 タイガーエアは初利用 LCC…
先日、台湾高雄富邦マラソンに出場するという記事を投稿しました!! www.mitsuo-runblog.com この記事を書いている時点で大会当日までそろそろ2カ月ということで、マラソンの練習はもちろん、台湾の旅行の予定も決めなくてはいけない頃になってきました。予約とかありますしね。 ということで急いでガイドブックを買い、いろんなネット記事を参考にしながら決めた台湾旅行の予定を紹介していきます! 台湾旅行の予定(5泊6日) 1日目:飛行機で高雄を国際空港へ 2日目:高雄観光 3日目:台湾高雄富邦マラソンに出場、台北へ移動 4日目:九份・十分を観光 5日目:陽明山エリア最高峰の七星山の登山 6日…
皆さんごきげんよう。 アラブ首長国連邦・ドバイの街並みを一望できるSky Views Observatoryという展望台に上ってみました。 地上219.5mの高さから、ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa)をはじめとする高層ビル群を楽しむことができます。 それでは早速参りましょう! Sky Views Observatory, Dubai, United Arab Emirates 地上219.5mから眺めるドバイの街並み 世界一高い「ブルジュ・ハリファ」が目の前に! ドバイの発展を見守る”トヨタビル” おわりに 地上219.5mから眺めるドバイの街並み 早速ですが、、、 林立する高層…
台北に3店舗目のドンキがオープンしました。 Don DOn Donki オープンしたて 日本食が恋しくなったら Don DOn Donki 台湾の店舗名は「Don Don Donki」と言います。台北市内に今3店舗あって、西門、忠孝新生、そして今回の南港。 地図で見ると、こんな感じ。左から西門、忠孝新生、南港です。 地図を見て気づきましたが、全てMRTの青線(板南線)ですね。 この線、台北101がある信義区エリア、台北駅、観光客の人もよくいく西門、阜杭豆漿(善道寺)とおそらく台北に来たら1番乗るんじゃないかなぁと思われる線です。 ちなみに、先月ぐらいから、この線の「西門、台北駅、忠孝新生、忠孝…
こんにちは、しゅしゅ子です。 今回は、先日女一人旅で訪れた 2泊3日の台湾旅行について 実際に私が観光したコースをまとめてみたい と思います。 🌟おすすめツアーをみる 台湾 は日本から3〜4時間ほどのフライトで、気軽にアクセスできる国。 治安がよく、ごはんが美味しいので、女一人旅や海外旅行に慣れていない方にもおすすめの海外旅行先なんですよ〜! 夏の台湾は想像以上に暑かったけれど、それ以上にごはんが美味しかった…! 台湾グルメってホンッッット美味しいの♡ 本記事では、台湾の「美味しい♪」「楽しい♪」を詰め込んだ 台湾旅行(3日目)モデルコースをご紹介します。 ▼台湾旅行 1日目モデルコースはこち…
【ひとりでもさみしくない】ひとり旅は、次のフェーズ【友だち旅】へ進行中!? 現在進行中の旅 新しい友だちと海外旅行 2023年秋(予定) 50才過ぎて、新しい友だちと海外旅行することになりますた まず最初に何から決める?→①行き先 ②飛行機🛫→よい飛行機の選び方 ③ホテル🏨→【ホーチミンのホテル】はどこがイイ? 旅のコツ―ひとりでもさみしくないひとり旅 ひとり旅はさみしいので、事前の準備が必要れす 旅のテーマ【百年前の世界】に夢中 旅のテーマがあると、ひとり旅がさみしくない。てか、むしろひとりが好都合。わたしが現在ムチューなのは百年前の世界と日本。好きな時代を堪能できる物語をまとめますた。 ひ…
今回の滞在は、台北101/世界貿易センターと新光三越百貨店に挟まれたエリアにあるホテルで過ごした。開業10年ほどで、清潔で広々とした部屋だったが、エントランスが工事中だったりエレベーターの1基が改修中だったりして、ちょっと減点。それでも滞在自体に支障はなく、朝食のバイキングもまずまず美味しかった。しかしある日の未明、フロアに鳴り響く火災報知器らしい音と、避難を奨めている(と思しき)中国語の絶叫にたたき起こされた。時計を見ると午前4時過ぎ。 慌てて服を着て、最低限の荷物を持った。実は数年前香港のペンシルホテルで似た経験をしていたから、海外ではいつもどう行動するか意識している。 ・ズボンを穿き、ア…
別ブログで紹介した「台日サイバーセキュリティ協力会議」に出席するため、この日は小雨の降る羽田空港へやってきた。台風が4つ立て続けにやってきて、11号は台湾をかすめて香港に向かい、12号は沖縄を抜けて朝鮮半島へ、13号は硫黄島付近にいる。 NH853というフライトは、台北の松山空港行きだが、なんと国際線なのに第二ターミナルから出る。真新しくて気持ちはいいのだが、最終便がこの13時過ぎのこれ。僕らが出発したら、閉めてしまうらしい。 前日のフライトが台風に影響されたせいか、今日に振り替えた人が多かったらしい。その前に乗客が少ないので小型機に替えていたせいもあって、ひとつの空席もない窮屈なフライトにな…
台湾出張最終日は、ビール+小籠包 3人で約2500台湾ドル 食後、台北101まで散歩 初めて中に入り、展望台へのチケット売り場 ある5Fまで足を伸ばした 帰りは台北市政府前を通り、ホテルへ戻る
キャセイパシフィック航空の成田⇔桃園のお手頃フライトを見つけ急遽2泊3日で台北へ。 ホテルはマリオットプラチナに2度目のプラチナチャレンジで戻ったので、クラブラウンジのあるこちらにお世話になりました。 アクセス お部屋 クラブラウンジ 営業時間:13:00-21:00 ティータイム テラス カクテルタイム:18:00-20:00 朝食 スーパー(PX MART Zhongshan Songjiang 全聯福利中心 中山松江店) 駅から歩き、高架線越しのホテル。 1泊目は、フォーポイントバイシェラトンリンコウに宿泊。 2泊目ぐっとお高くなる週末・・・郊外でもいいかなと思いましたが、鼎泰豊が食べた…
朝食を食べにホテルから出て街を歩く。 外を出ると交通量が昨日までと全然違う。しばらくして、今日が月曜日の平日であることに思い至る。ホテルの周辺には銀行や保険会社などの金融機関の大きな支店があったので、ここ松江南京駅周辺は、いわゆるビジネス街なのだろうと推測した。印象的だったのは、とにかくバイクが多かったことだ。ベトナムにはカブが多いというのは「水曜どうでしょう」で知識として知っていたけど、台湾もバイクが多いというのは知らなかった。バイクを積荷にして運んでいるトラックも見かけたことや、街の裏手にはバイクの整備屋が多かったので、バイクが根付いているのは間違いなさそう。東南アジア系の国々はバイクが多…
ブログ読者の皆様いつもお世話になっております。標記の件、夏の台湾旅行で宿泊した晶贊都會旅店をご紹介します。どうぞご覧ください。 Information HP 宿泊日 住所 宿泊料金 レセプション 予約 Wi-Fi メモ アクセス 部屋 設備 周辺環境 コメント Information HP www.parkctinn.com 宿泊日 2023年8月16日〜17日(一泊二日) 住所 新北市永和區永和路二段168號3樓 宿泊料金 4ベッドドミ 695NTD レセプション チェックイン 15時〜 チェックアウト 〜12時 予約 ブッキングコムからの予約がだいぶお得。公式HPだと空き部屋なしで出ること…
こんにちは、しゅしゅ子です。 今回は、先日女一人旅で訪れた 2泊3日の台湾旅行について 実際に私が観光したコースをまとめてみたい と思います。 🌟おすすめツアーをみる 台湾 は日本から3〜4時間ほどのフライトで、気軽にアクセスできる国。 治安がよく、ごはんが美味しいので、女一人旅や海外旅行に慣れていない方にもおすすめの海外旅行先なんですよ〜! 夏の台湾は想像以上に暑かったけれど、それ以上にごはんが美味しかった…! 台湾グルメってホンッッット美味しいの♡ 本記事では、台湾の「美味しい♪」「楽しい♪」を詰め込んだ 台湾旅行(1日目)モデルコースをご紹介します。 ▼台湾旅行2日目モデルコースはこちら…
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日台北101近くで洋食が食べたくなりお友達が紹介してくれたのがこちら! 路地からちょっと入り込む隠れ家的バーガーカフェ【青春漢堡(Aoharu Burger)】「セイシュン」と読みたくなりますが「アオハル」なんですね(笑) 「青春漢堡(Aoharu Burger)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「青春漢堡(Aoharu Burger)」ってどんなところ? MRT台北101駅の2番出口から徒歩約5分お店の住所がイマイチ曖昧なのでGoogleマップ頼りに行くことをおすすめ通りにこの看板が出てきたらこの小道を…
2023年、コロナ明け初の海外旅行に行ってきました。行き先は台湾で、8月下旬に3泊4日で行きました。台湾人の友達から、「屋内はクーラーガンガンきいてて、外に出ると眼鏡が曇る」と聞いていたので、上着と替えの下着を多めに持っていきました。 ▲松山空港到着ロビー 台湾に行くのは20年ぶりです。台湾の入国審査もオンライン化しており、日本で事前登録しておけば審査も楽ちん。窓口でパスポートを出して「オンライン」と言えばOK。あとは顔と指紋を登録するだけ。オンラインでないと紙に書くことになり、そこそこ時間がかかるので、オンラインがおすすめ。 空港職員が日本語ペラペラなのは20年前とあまり変わりません。そして…