本日は、必要性がないのに生き残っている「和式トイレ」のお話。 「和式トイレ」「洋式トイレ」と言っても、結局は『便器』の違いですが、今、このブログを読まれている人の中で、和式トイレを使った人のある人は何人いるでしょうか。現在、洋式トイレの普及率は全住宅の90%近くです。「和式トイレ」が出会えるのは学校か、公園か、デパートか... 近年文部科学省が行った調査では全国の公立の小中学校のトイレを調査したところ、洋式トイレは全体の68.3%で、和式トイレが31.7%だったそうです。文科省の担当者は「自治体が積極的に取り組んだ結果」と評価している一方、トイレ関連企業でつくる「学校のトイレ研究会」は「学校の…