コーヒー・紅茶などの飲み物、菓子や簡単な食事などを出す飲食店。 酒がメニューにあるところは喫茶店ではない*1という説もあるが、メニューにウィスキーなどのある喫茶店もある。
今も昔も学生やビジネスマンの仮オフィスのように商談や作業の場になっている。
→喫茶
*1:カフェになるらしい
同じマッチ箱趣味の方が訪れていて気になってたお店、光線。 何よりも名前がいい。名前がかっこいい喫茶店、マッチ箱でそのかっこよさをどう表すのか気になります。 アンティークなオレンジランプと青いカーペット。一朝一夕じゃこの雰囲気は出ないよな。本当にすてき。ここで飲むコーヒーは格別でした(あとびっくりするくらい熱かった)。 看板はビュン!!!って音がしそうな「光線」だったけど、マッチ箱のフォントはスペクトル〜な感じでややフニャフニャ。 ビュン!!!も好きだけどこれはこれで味がある。 マッチ箱をもらったあと、マスター夫妻が「最近マッチ箱をもらってく人が多いね」と話し合っているのが聞こえた。大切にします…
訪問日:2019/10/20(日) AM07:30 桑名R258側道にあるお店。 この辺りには地図にないお店がチラホラ。 良いモーニングが頂けます。 この日のモーニングは、三重県桑名市にある「さかい珈琲」に行きました。 このお店、グーグルマップにも記載されていないんですよね。 桑名~岐阜を繋ぐ大型道路国道258号線の下深谷から側道に入ってすぐにあります。 岐阜方面からの場合は高架に上がる手前を左側道に入る感じです。 R258からは少し分かりにくいです。 お店情報店名:さかい珈琲 ジャンル:喫茶店住所:〒511-0808 三重県桑名市下深谷部4882−7 営業時間:モーニング07:30 ~ 11…
皆さんこんにちは(*'▽') 水曜日の昨日は旦那が土曜日の仕事の為、代休として水曜日に休みを取ったため一緒に居られることになりました(*'ω'*) ということで… いつもは夜間のウォーキングで閉まっている場所に行こうということでウォーキングを兼ねて行ってきました(^^)/ まずは、いつも夜間行っていた動物園前のてんシバや美術館までの階段や動物園の上の渡り橋。 天王寺って古墳があるらしく、その近くにその御堀として池がある公園があるんです。 普段は夜で入れない所なので昼間来れて良かった(^^)/ まだギリギリ桜が咲いてた(*´ω`*) これは多分もっと満開だった時なら人も大勢いたと思います。 今日…
10代のころ(ちょうど10年前くらい)、中崎町をよくぶらついていたけど、喫茶いちごなんか見向きもせず通り過ぎていた。当時はちょうど綺麗でかわいいリノベしたカフェが流行っていて、そっちに行くほうが楽しかったんだよね。 ところがアラサーにもなると「レトロ風」じゃなくて本当の喫茶店のほうが気楽に過ごせるようになってくる。キラキラがチカチカに変わってくる年頃、なによりも喧騒から離れられる時間を求めているからかもしれない。 いちごはレトロとか昭和とかを超えてもはや雑然としすぎている感もあるんだけど、それもまた親戚の家みたいで趣がある。 いちごの定番はもちろん苺ジュース。付け合わせに果物がついてくるのが嬉…
こんにちは、えまうさです。 食べ歩きを始めて約2週間。 再訪、新規含めて行きたいところだらけで胃袋と時間がいくらあっても足りないくらいです。 今日は近所にある喫茶店「ピノキオ」に。 長男を妊娠中に行ったのが最後なので一年半ぶりでしょうか。 住宅街の中にひっそりと店を構えています。 お店だと気付かれないんじゃ?と思いきや、いつも行列ができているので一目でわかります。 (今日は雨だったので並んでいる人はなし) いわゆる喫茶店らしいメニューが並んでいます。 定番のホットケーキと、アイスコーヒーを頼みました。 こちらがホットケーキ(550円)。 1枚3センチはあるんじゃないかという分厚さ。思わず定規で…
(2021年4月2日・金曜日) 喫茶タチバナに行ってきました。
昨日土曜日は、桃の花を観に茨城県古河市にある古河公方(こがくぼう)公園までサイクリングしてきました。 また、お昼はコメダ珈琲店で、以前から気になっていたピザトーストを食べました。
皆さんこんにちは(*^-^*) 最近、週末雨の日とか多いので物凄く憂鬱ですね(´・ω・`) さて、今週はこの間の記事から大してこれと言ってありませんが… メルカリで少しずつ頑張ってきた結果、月曜日から金曜日までの売上でとうとう1万円超えました(^^)/ ほとんど、私の私物で現家にあるものや自分の実家から私物を物色して綺麗に残っているものを家に持って帰ってきて写真を撮って、売り出しました。 売り出してすぐキャラクターのシールセットやポスカやとある本が売れました(*'▽') やっぱり本とか文房具とかキャラクターグッズって売れるんですね(@_@) 金曜日は、もう一つの仕事の制服を返しに行ってきました…
新大阪で昼飯でも…とグーグルマップをざっくり眺め、初見で読めない「未来望橋」へ。みらいぼうきょう?と思いきや「みらぼうばし」。なんだかご利益ありそうな漢字だな〜。 やや話が脱線するが、マッチ箱目当てでお店を選ぶ場合、同じ趣味の方々が「マッチ箱がある」と記事にしてた店に行くか、全く誰も触れてない店に行くかの二択になる。 (マッチ箱好きの諸兄が喫茶店に行った感想「だけ」をブログに記しているの、素敵なお店だけどマッチ箱はなかったということですね…と勝手に理解している。) 今回の未来望橋は後者で、観測下ではだーれもブログに書いていなかったんだけど、ということはシュレーディンガーのマッチ箱状態だし自分で…
帰阪。コーヒーを飲みたくて、新大阪で降車後とりあえず男爵へ。 男爵、なんといっても内装がいい。レトロ風とか甘えたことを抜かす人間をその重厚さで叩き倒している。 店員さんもみんな優しくて話好きで、ああ大阪に帰ってきたんだなあと実感できる喫茶店。 マッチ箱は両面同じ、渋いカラーリングに「男爵」の二文字が潔い。 あと、箱の感じがツルッとしてなくて、ちょっと和紙っぽい?そんなところもやっぱり渋い男爵。
十二使徒のうちでキリストの次に一番最初に死んだのは イスカリオテのユダ(元魚座)。 首吊り自殺。 元魚座のイスカリオテのユダだけが自殺している。 魚座は首吊り自殺の星座という事に。 元魚座のイスカリオテのユダと 蟹座の福音書記者ヨハネの他は 全員殺されている(殉教。殉死)。 キリストが死ぬ前にマグダラのマリアに聖母マリアを母(義理の母。つまりキリストがマグダラのマリアを妻として、聖母マリアを義理の母)として託した事は隠されて来た。 隠す為に使われた伝説が福音書記者ヨハネが勝気だったので聖母マリアを福音書記者ヨハネに託したという嘘の設定なのだ。 なので福音書記者ヨハネを殉教(殉死)した事に出来な…
三浦しをん「木暮荘物語」の登場人物 三浦しをん「木暮荘物語」のあらすじと感想 シンプリーヘブン 心身 柱の実り 黒い飲み物 穴 ピース 嘘の味 まとめ 三浦しをん「木暮荘物語」の登場人物 三浦しをん著「木暮荘物語」は、2014年10月に祥伝社文庫から発売された連作短編集。 全286ページ。 三浦しをんさんの著作が好きです。 この本、読んだ?読んでない? …読んでない!ということで、さっそく読んでみました。 最近、装丁にひかれて選んだ本がいまいちだったり、評判が良さそうだったので読んでみたものの、しっくりこなかったり…ということが続いていました。 その方の作品を読むのは初めてだったので、私とは相…
創価学会は暴力団と共謀し、「嫌がらせ」(不法行為) を繰り返し行います。 創価学会から嫌がらせを5年以上受け続けています。 特定のお店・食材売り場と共謀し、体中に痛みがでる成分を食材に混入させます。 4/10 ラ●フ堺●本町店にて水購入 ドリンク飲んだ瞬間、喉、体中に痛み 今回は、この食材でしたが様々な食材へ。混入させてきます。 「食材・ドリンク」を提供するお店と共謀し、喉が痛くなったり、体中に痛みがでるような成分を混入させ人に危害(犯罪行為)を行います。 自分のやってることに責任とれん痛すぎるバカ。 体中痛くなる成分を混入させ知らんふりして飲ませたり、食べさせる凶悪犯罪者です。 ------…
どうしても眠れない夜なので4年ぶりにブログを更新する。少し前から非公開にしていたのだが、いまや何かを書いて「ひっそりと」表に出せるのはこのサイトぐらいだし、特に検索に引っかかるワードも入れていないのでそっと公開に戻した。性懲りも無く日々繰り返す失言で恥ずかしさが限界になってTwitterワールドから逃げ出してからはや二週間、わりと穏やかな日々を送っている。なぜだかSNS上で自身の内面を考察してしまう悪い癖があり、そもそもそのきっかけになるのはなんとなしに140字のエディターを開いたときだったりするので、それがなくなったというのは精神衛生上よいことだと思う。これまでにも何度も退会を試みたが、寂し…
9時半に起床 昼カレー テアトル梅田で『街の上で』を観る 結構笑えたし面白かった マヂラブのANNを聞きながら京都へ 喫茶店で読書 家より圧倒的に集中できる 家にいてはいけない 通院 夜トリキ 大阪に帰る 明日は夜バイト
先日友達と京都で遊んだ。主に喫茶店とかカフェで過ごしました。 cafe Cherish。こんなおもちゃ箱みたいな場所あるんだ。 Cherishからも近かったイノダコーヒ三条支店。大きい円形のテーブル。今では貴重な(?)喫煙可。私は喫煙者ではないけど。本店も行ってみたい。 ヴォーリズ建築(がなんなのかよくわかっていないけど)の喫茶「ゴスペル」。 久しぶりに歩いた哲学の道。葉桜だわ……
ドラマ版と違って原作に忠実…Netflixアニメ『極主夫道』 ドラマ版と違って原作に忠実…Netflixアニメ『極主夫道』 Netflixアニメの極主夫道の作品情報より引用 (C)おおのこうすけ/新潮社 目次 ドラマ版と違って原作に忠実…Netflixアニメ『極主夫道』 極主夫道の見所 ・見所1)強面スマイルの笑いは、ツボに入る。 ・見所2)エピソードの最後に入る猫絡みの話が癒し。 ・見所3)声優陣がかなり豪華。 世界観とデザイン、アニメーション ドラマ版は違って、原作に忠実な極主夫道 ・原作紹介 ・おまけ)ドラマ版って何がそんなにひどいの? Twitter上での反応 概要とキャラクター紹介 …
仕事明け、図書館で勉強する。一度中抜けをして、喫茶店に甘いものを食べに行った。その後、また戻って一時間ほど勉強した。家に帰って洗濯をしながら、明日行くカフェをインスタグラムで検索した。目当ての店は土曜が休日だった。土曜が休日!そんな店があるのか…と思う。洗濯物を干していたら血糖値が下がってフラフラになった。食事をしていなかったことを思い出し、キッチンで豚肉を甘辛く炒め、その脂を使ってキャベツを炒めた。今週は大変だったな、と思う。新しい職場で月曜から金曜まで働いた。何をやっているのかよくわからないまま初めて使うソフトを操作し、合間にお茶を出し、電話応対をして、さりげなく社交もする。夜は毎日、図書…
新型コロナのため家にいる時間が多くなった。やることも無いので部屋の整理をしていると・・・ 昔の手帳が出てきた。1985年から2010年まで。 あの頃はスマホどころか、ガラケーも無い時代で、予定は手書きで手帳に書いていたのだ。2010年以降はきっと携帯に予定を打ち込んだためにないのであろう。 さて、ちょっとだけ手帳のなかを覗いてみるか。 1990年、私は「P-MACHINE」と「伊太地山伝兵衛商会」を掛け持ちして活動する事になった。 1990年11月21日 移動22日 大分着 23日 打ち合わせ 24日 大分ブリックブロック 25日 宮崎 26日 博多 27日 博多 28日 移動 29日 高円寺…
全裸監督 チャレンジ5本目にして初の邦画「全裸監督」。 AVカントク村西とおるの話であります。 今まで日本のテレビドラマ・映画はほぼ国内だけが対象でした。 商売としても、海外は「売れたらもうけもん」ぐらいの感覚でやってたと思います。 しかしNetflixオリジナルともなると、最初から日本はもとより 世界配信を視野に入れたドラマ作りを求められるので 作り方も変わってくるでしょうし、お金のかけかたも違ってくるでしょう。 日本オリジナルはどのくらいのクオリティなのか(どのくらい金かかってるのか) 興味深いところであります。 「全裸監督」(1シーズン) 2019年 日本 総監督 武正晴 脚本山田能龍 …
<本日のおすすめ> 煙りが気にならないグリルで簡単串焼き(^^) にんにく風味がたまらない豚串です! 美味しい串焼きで晩酌も楽しくなります♪ グリルで簡単!豚バラ肉のにんにく塩串焼き by 札幌在住の松島タツオ 焼き鳥屋の串焼きにはかないませんが、好きな量だけ納得のいくまで食べたいときもあります(笑) 食べたいときに煙りを気にせずおうちで気軽に食べられるなんてシアワセですよね♪ 【PR】 黒カレーと季節のスイーツが人気の喫茶店 PayPay利用可・Free Wi-Fi利用可・ギャラリー併設 札幌中央区のコーヒーギャラリークレメント ↓ ↓ ↓ ☆Coffee Gallery Clement U…
グランアレグリアにぶっこみすぎて大赤字!!゚゚(゚´Д`゚)゚ はぁ~(・ω・`) 頑張る!! 土曜競馬 新潟3R 3歳未勝利 バルネージュ 単勝 新潟4R 3歳未勝利 テーオーラターシュ 単勝 阪神2R 3歳未勝利 インテグラルシチー 単勝 相手 メイショウキリモン ゼンノナイン メイショウメイスイ 中山11R NZT(GⅡ) シティレインボー 単勝 阪神11R 阪神牝馬S(GⅡ) エーポス 単勝 日曜競馬 阪神1R 3歳未勝利 ミセスバローズ 単勝 阪神2R 3歳未勝利 ダイメイイースター 単勝 中山11R 春雷S メイショウショウブ 単勝 阪神10R 大一ハンC リュヌルージュ 単勝 阪…
修士に進学した4月、こんな俺にもはじめての彼女ができた。 相手は講座に配属になったばかりの4年生。 女子学生が少ない学科だったが、その中でも特に女子の少ない、というよりも過去にはほとんど女性のいなかったその講座に入ってきた彼女は、当初その存在だけで俺達を困惑させた。 前髪を野暮ったく切ったロングヘアーに度のキツイ眼鏡。 いかにも母親にデパートで見立ててもらいました というようなフリフリのロングスカート姿。 講座の連中は、そろいもそろって自閉症気味のオタクばかりで、女子学生が入ってきたというだけで、もう、どう対処して良いのか判らなかったようだ。 かく言う俺も、当初はめんどくさいなあとしか思ってい…
こんばんは、中小企業診断士の菱山英弥です。 最近、多くの仕事のお声がけをいただいており、本当に嬉しい悲鳴を上げていますl。今日も仕事で外に出ていたのですが、少し仕事が長引いたため、家に帰れず、外でTeamsでのミーティングを行いました。今熱い事業再構築補助金のヒアリングで、案件を紹介いただいた先輩の中小企業診断士の方々と一緒でした。 パソコンの充電にも不安があったので、とにかくコンセントが使える近くの喫茶店を探して飛び込みました。昨日の夜のうちに、もしもに備えてWifiやマイク付きイヤホンを用意しておいたのですが、本当によかったです。もしかしたら、と備えていなかったら、もっと慌てていたと思いま…
みなさまごきげんよう、2点です。 ちょっとショックなことがあったから聞いてほしい。いや、ショックというか仕方ないことなのかもしれないし、春から進学(?)するところについて初授業も受けてないってのに文句を言うのはおかしいから書くのはやめようかなとも思ったけれど、結構凹んでいるので話を聞いてほしいです。 浪人が決定してからというもの、某は毎日駿台に自習に行っている。某は自宅だと集中力が途切れがちだし、だから魔材を飲もうと思うと母に「せめて1ヶ月に1本にしなさい!体に悪い!」と没収を食らったりするのである。ちなみに喫茶店で勉強するとおばちゃんに絡まれたりする。それゆえ、自習室の存在というのは非常に有…