昭和46年11月、市制を施行。東京都南西部の衛星都市。
多摩丘陵の北端を占める。
昭和30年代より東京都が推進してきた「多摩ニュータウン計画」の中核都市。
住宅・都市整備公団(現・UR都市再生機構)や都住宅供給公社の団地が林立する。
近年では、団地の老朽化、駅前の過疎化、住民の急速な少子高齢化、団地の新築当時と現在の価格の格差など、新しい問題が顕著化している。
多摩大学、京王電鉄本社、サンリオピューロランド、ベネッセコーポレーション本社がある。
約14万人
警視庁多摩中央警察署
京王線、京王相模原線、小田急多摩線が通じる。
スタジオジブリの作品に舞台としてよく登場する。
昭和47年4月、川崎市が政令指定都市に移行したのに伴って誕生した、川崎市北部の区。
ほぼ全域が小田急線沿線に位置する閑静な住宅地。
北を多摩川が流れ、南部に多摩丘陵が広がる。
昭和57年7月には、多摩区の北西部が麻生区として分区。
かつては、「多摩川梨」の栽培で知られる農村地帯。
戦後、大規模な宅地開発などが進む。
平成14年6月には、区の人口が宮前区、中原区に続いて20万人を超える。
明治大学生田校舎、専修大学生田校舎、日本女子大学西生田キャンパス、よみうりランドなどがある。
約20万人。
神奈川県警多摩警察署
小田急線、JR南武線、京王相模原線が通じる。
詳しくは三多摩の項を参照のこと。