”D” ですね。 おれも、 ”D” だったのか・・・! 脳が多動なので、カウンセラーのCさん(仮名・適当)にそう言われると、ついうっかり大人気漫画で自分も大好きな「ワンピース」のことを考えてしまい、その後数秒、Cさんの話の内容は飛んだ。 前回まではこちら。 sittaka-travel.com ”D” はまた嵐を呼ぶ。 そう、 ”D” とは、欠如「deficit」の ”D” だったのだ。これって、シリーズ最大のネタバレじゃない(正確にはADD・不注意優勢)? ・出張先に違う材料を送っていて部下に持ってきてもらう ・明日メーカーさんが来るのに、残業もたけなわの20時に気が付いた ・事例を書きたい…