1980年1月13日生まれ。栃木県那須郡出身。166cm78kg。O型。 森三中のメンバーで、放送作家の鈴木おさむと結婚してる人。本名:鈴木美幸。 女子フットサルチーム「よしもとマラティニーコ」のキャプテンも務める。
大島の着る服がかわいらしく思えた坂井真紀が、同じものを作ってもらったと いうことを笑っていいとも!でゲストに招かれた際に明らかにした。 2014年4月より妊活のため休業に入ると報じられている。
下北サンデーズ(キャンディ吉田役)
リスト::お笑い関連
Youtube:大島本気チャンネル 以前、森三中の大島さんとこがけんさんが、 くるりの「ばらの花」のカヴァーしていたが、 今回は「若者のすべて」をデュエットしていた。 youtu.be ばらの花も若者のすべても、 コーラス以外はオリジナルの雰囲気をしっかり残している。 どちらも原曲がシンプルであることに加え、 歌で聴かせたいとの想いを感じる。 それ故か、後半のコーラスワークは、 若干凝りすぎているようにも思うが、 何度もリピートしてしまった。 フジファブリックの大ファンってわけじゃなかったが、 それでも大好きな曲がしっかりカヴァーされると、 なんか、うれしい。 そして久しぶりに大声で歌いたくな…
仕事の辞め方 HOW TO QUIT A JOB鈴木おさむ幻冬舎2024年1月25日 第1刷発行2024年2月15日 第3刷発行 新聞の広告で見て気になったので、図書館で予約してみた。 数ヶ月、順番待ち した気がする。順番が回ってきたので、借りて読んでみた。 気になったのは、なんといってもタイトル。『仕事の辞め方』である。 すでに、脱サラしている私としては、今更ではあるけれど、やっぱり、「仕事を辞める」決心をした人の話は興味深い。私はあまりTVをみないけれど、鈴木おさむさんが放送作家であるということぐらいは知っている。でも、もう、辞めたらしい。本書によれば、1992年2月から放送作家という仕事…
★脚本:鈴木おさむ 出演:谷原章介、塚地武雅 『ハンサムスーツ』2008年公開★定食屋を営む大木琢郎(塚地武雅)は料理の腕前も人柄も完璧だが、ブサイクなため女性とは縁がない 店にアルバイトで来ている寛子(北川景子)に告白するがあっさりフラれ、彼女は店を辞めてしまいました ある日、琢郎は友人の結婚式で着るスーツを買いに紳士服屋へ行き、そこで着るだけでハンサムになれる「ハンサム・スーツ」を手に入れる 顔も体型もハンサムになった琢郎は生まれて初めてモテる経験をし、光山杏仁(谷原章介)として別の人生を生きようか迷い始める★漫画のような? 人の容姿に関する話なので取り扱い注意的な作品ですが、原作者の作風…
YouTube:大島本気チャンネル 森三中の大島さんがくるり? へぇ、彼女、歌を歌うんだ? こがけん? 知らない人だなぁ。 興味を惹かれて動画を観て、ちょっと驚いた。 大島さんはにいくらか音程が低く過ぎて、 歌いづらそうなパートがあったが、 こがけんさんの声と歌はとても雰囲気が良く。 youtu.be 毎度のことだが、 Youtubeのオススメに表示される動画は、 「?」のものも少なくないが、 こうしたうれしい推薦もある。 youtu.be サカナクションの曲とマッシュアップされた相鉄線のCMでも思ったが、 20年以上前の曲だが、ぜんぜん色褪せていない。 名曲だわ。
令和6年、元旦から能登半島地震が起きたり。韓国の野党党首が襲われたり。JAL機と海保機の衝突、乗務員達の冷静な判断と対応で何とかJAL機の方は死者無しだったけど、海保機の乗務員達に死者が出てしまったり。 🇺🇸🇯🇵 | 乗客全員の脱出「奇跡」 航空機衝突で米英メディア日本のメディアと違って外国のメディアは独立している分、自分たちの意見で物事が言えるこの映像は海保機と衝突したJAL便の中のCAさんが事態を対応している時だ素晴らしい#ありがとうJAL #JALは日本の誇りpic.twitter.com/EGmmR0rp0g — L.S.H (@LSH__Official) 2024年1月3日 酷いニ…
みなさまこんにちは、智ママです。昨日は旦那様の弟が仕事終わりに遊びに来てくれて晩ごはんを一緒に食べに行きました。 小田原観光ウォレットを購入したのですが思った以上に使い道がなく、有効期限が迫ってきたので使えるお店を探しまくりました。笑 そこで旦那様が行ってみたいと言っていた「ゆず庵」に初めて行っまいりました。 しゃぶしゃぶとお寿司、その他逸品が食べ放題のお店です。(最近食べ放題多いな…) 店内キレイ! ロボットいる! 品数も豊富で一品一品の量が少なめだったこともちょうど良い感じでした。 長男は叔父のことが大好きで、且つ外食ということもありテンションMAXです^^; ロボットにも興奮していました…
実在する小説を作品のテーマとして落とし込み楽曲を制作することで有名なYOASOBI。過去には群青を取り上げた本能ブログでしたが、 www.honknowblog.com 今日はYOASOBIの最新アルバム「THE BOOK」に収録されている”ハルカ”という作品が素晴らしいと感じましたのでご紹介したいと思います。 放送作家として有名な鈴木おさむ作のショートストーリー 現在放送中の番組ですと鈴木おさむ氏が携わる番組は、中居正広の金曜日のスマイルたちへ、クイズプレゼンバラエティー Qさま!!や過去には森田一義アワー 笑っていいとも!、SMAP×SMAP、ココリコ黄金伝説などなど書ききれないぐらいのキ…
勝手にお名前診断 (第64回)※2021.1.3改訂 この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。 第64回目の今日は森三中の3人です。 この「勝手にお名前診断」は1人ずつか、コンビの場合2人ずつ紹介してきたのですが、今回はトリオにつき、3人まとめての紹介となります。 昨日紹介したダチョウ倶楽部の女性版と言っても過言ではないトリオですので、まとめて紹介しようかとも思いましたが、そこはさすがに分ける事にしました。 それぞれのお名前は 大島美幸さん、村上知子さん、黒沢かずこさ…