刀剣乱舞とコラボはしていませんが、見慣れた名前が並んでいる「日本刀1000年の軌跡」を見てきました。 大阪歴史博物館で5月26日まで開催 国綱に雲次、景光、和泉守兼定(之定)。 景光は長船の割には大人しい印象。 いや、長船はこう……刃文が派手というか。華やかというか。 歌仙は研がれているせいか、かなりスリムになっていたので、こちらの之定はがっしりしていて、なんか納得する。 戦後、包丁を作りながら技術を継承してきた刀匠に感謝を。 現代刀匠は見慣れた宮入刀匠の名前もあります。 現代刀匠の方達が目指して打った日本号の写しとか山姥切國廣の写しとか。 こちらも刀身に彫った龍の姿が美しい 山鳥毛の写しもあ…