大阪府大阪市中央区難波五丁目の南海ビルディング内にある百貨店の高島屋の登記上の本店。1898年に心斎橋筋に開業し、1932年に現在地に開業した。
各地の高島屋で開催されてきた「写真家沢田教一展 ーその視線の先に」、この日で最後に成ります。 戦場カメラマンに憧れファインダーを覗きながらニコンの空シャッターを切ってた10代の頃を思い出し来て見ましたが、最終日で17時終了なんだそうで40分位しか観賞時間が無く慌てましたが、有名な写真も多く会場もそれほど広くないので「写真家沢田教一」の一端には触れる事が出来たと思います。 会場にはサタ夫人から譲り受けたローライフレックスとライカM3が展示されてましたが、沢田教一のライカ使いは有名で、私はストイックで修行僧の様なイメージの沢田教一より何となくミーハーで(ごめんなさい!)私と同じニコン使いの一ノ瀬泰…
なないろの樹様POP UPイベント 神戸マルイ1階 『めっちゃ可愛いねん雑貨屋祭り』 明日3月21日~27日 今回も参加させていただきます! 本日搬入して参りました 恐縮な事に、正面入り口前のスペースをいただきました そうです、 イベントのスペースが正面入り口前までに広がりました! 人気イベントという事ですよね、きっと。 半分はアニマル雑貨特集です わんにゃんだけでなく、うさぎや小鳥、 パンダやおサルさんナマケモノ、くじらやカッパも居ました もちろんアクセサリーやバッグ、ベビーグッズ ヘアアイテムなどもとっても充実しています。 まだディスプレイが完了してない状況でしたが 撮影させていただきまし…
有難うございました 3月18&19日に開催された OSAKAアート&てづくりバザール 終了しました 本人出展イベントでは一番物量を多くお持ち出来るイベントです 新しい什器もデビュー 先月の近鉄百貨店草津店で出展されてた方のディスプレイが えっ、それスーツケースに入るんですか?という優れもので 品名など教えていただいて、購入しました(#^^#) キャンプでランタンや調理器具を吊り下げるものらしいです 土曜日は雨でしたが 両日ともたくさんのご来場者様でした。 わんこ達をお迎えいただいた皆様に良い事がありますように✨ 主催様や 気にかけて下さった出展作家の皆様にも感謝致します。 次回5月に開催される…
アムール・デュ・ショコラ 2023 - 高島屋 27℃ 肥後橋店さん フィナンシェピスターシュ354円(税込) ゴルゴンゾーラ 357円(税込) フランボワーズ・ピスターシュ 681円(税込) パティスリー ルシェルシェさん Patisseie Reshercher ピスタチオと 赤果実のガレット 551円税込 ショコラフランボワーズ 350円税込 128kcal ショコラティエ パレ ド オールさん ショコラノワール 378円税込 182.6kcal クレームショコラ ビターミルク 540円税込 70g 146kcal L’AVENUE ラヴニューさん Madeleine Chocolat …
阪急百貨店バレンタインチョコレート博覧会2023 焼き菓子の森で買ったものと アムール・デュ・ショコラ 2023 大阪高島屋さんで買ったものをあわせて たべくらべることとする セイイチロウ ニシゾノ(Seiichiro,NISHIZONO)さん クリオロさん テオブロマさん ショコラティエ パレ ド オールさん ラ・メゾン・デュ・ショコラさん PIERRE MARCOLINI BRUSSELSさん こんな時期でもなければ、1個売りなどほぼ手に入らない 左上 大きいの セイイチロウ ニシゾノ(Seiichiro,NISHIZONO)さん セイイチロウ ニシゾノ (Seiichiro,NISHIZ…
初めまして、こんにちは。 この度エステサロンを独立・開業するにあたり 様々なことを発信したり、また自分の記録としても残せるようにと ブログを始めることに致しました。 (同時にタイピングも意識して頑張ります。) 私自身のことやお店を開業する経緯など、こちらでお話しさせて頂き 少しでもご興味を持っていただけると幸いです。 【自己紹介】 吉川愛代 (よしかわ なるよ) 大阪府出身、1993年生まれのゆとり世代、O型 動物占いはオオカミ(表はひつじ)、数秘は1、ゲッターズは銀のインディアン、 (占い好きなので、他にも色々知ってます。笑) 南大阪(岸和田市)で三姉妹の末っ子として生まれ育ちました。 見た…
ウルトラセブンの復刻版のブルマァクソフビのリストの第1弾です。 ウルトラセブン ウルトラ警備隊員 ウインダム ミクラス アギラ エレキング ゴドラ星人 ペガッサ星人 メトロン星人 メトロン星人(ちゃぶ台付き) ウルトラセブン ウルトラセブン 発売日:1999年7月 価格:4200円 メーカー:バンダイ出版ガレージキットウルトラセブン 2期 発売日:2002年1月下旬 価格:4800円 メーカー:バンダイ出版ガレージキット 体のラインをシルバーに変更した2期版です。ウルトラセブン(夕日バージョン) 発売日:2012年10月3日 価格:19800円 メーカー:ブルマァク 「ウルトラセブン45周年 …
神戸国際会館 こくさいホールで先週末2日連続で 元宝塚男役の明日海りおさんのファンミーティングが行われました。 2日目の日曜日、14時開演でしたので、ファン仲間と神戸国際会館の中でランチのお約束をしてました。 この日は本降りの雨だったので、駅から地下街を通って傘なしで行ける神戸国際会館の中がありがたかったです。 ファンミーティングの会場もここなので、エレベーターで降りるだけだし、コンサートやイベント前にちょうどいいです。 日曜日はいつも混んでいるのか、イベントがあったから特に人が多かったのかわかりませんが(平日にしか来たことがなかった)、大勢の人がエレベーターホールで待っておられました。 予約…
ウルトラQの復刻ブルマァクソフビのリストの第2弾です。 カネゴン ガラモン(逆襲版) パゴス らくがきシリーズ カネゴン カネゴン 発売日:1999年7月 価格:4800円 メーカー:バンダイ出版ガレージキットカネゴン 発売日:2000年10月下旬 価格:4800円 メーカー:バンダイ出版ガレージキット ブルーの成型色で再登場した第2期です。カネゴン 発売日:2003年5月下旬 価格:4800円 メーカー:ポピー ピンクの成型色の3期です。カネゴン 発売日:2005年8月25日 価格:5000円 メーカー:ポピー 「ウルトラQ ダークファンタジー」の放映に合わせて展開された蓄光シリーズの第6弾…
ウルトラQの復刻ブルマァクソフビのリストの第1弾です。 ゴメス ゴロー ナメゴン ペギラ ガラモン ゴメス ゴメス 発売日:1999年3月 価格:4800円 メーカー:バンダイ出版ガレージキット ブルー成型にシルバーとブラウンのカラーリングです。 ゴローと同時に発売され、8月まで毎月ウルトラQ怪獣が発売されました。ゴメス 発売日:2000年3月 価格:4800円 メーカー:バンダイ出版ガレージキットゴメス 発売日:2004年9月25日 価格:5000円 メーカー:ポピー ウルトラQ怪獣蓄光シリーズの第3弾として発売されました。ゴメス 発売日:2005年6月30日 価格:4800円 メーカー:ポ…
29日土曜日 大阪高島屋での日活け芸術展に行ってきました。素晴らしい作品に圧倒されました。そのあと、オペラ座の怪人のミュージカルを見ました。贅沢な一日でした。
現在大阪高島屋で開催中の、秋の大北海道展に行ってきました! erixeri.hatenablog.com前回2月に開催された際も2回行ったのですが、、笑 北海道展は何度行っても楽しいですよね😆今回のお目当ては、イートインコーナーで食べられるパフェ、珈琲、酒、佐藤のパフェ♡ 北海道に行ったら締めパフェを食べてみたいなぁと思っていて、その中でも私が特に気になっていたお店なのです! しかも大好きなメロンのパフェがあるということで、これはもう行くしかない😍笑 オープン直後から40分くらい並び、ようやくパフェとご対面です★ 左は塩キャラメルとピスタチオ(税込1455円)。 お店で1番人気のパフェなのだそ…
面談後、駐車場まで事業主が見送りに出てくれた。 クルマに乗り込もうとすると社長が言った。 やっぱり「ごめんね」って先に言うのが、いちばんやね。 そうですねと言ってわたしは頷いた。 それで会話が終わり、わたしは顧客先を後にした。 何の話か具体的には分からないまま、しかし長い付き合いであるから言わんとすることのおおよそは察しがついた。 誰であれ人間関係には苦慮するものなのだろう。 ハンドルを握りながら、「ごめんね」という言葉をひとりつぶやき、その言葉が有する爽やかな響きを反芻してみた。 一種のマジックワードとも言え、たったその一言で緊張がほぐれ状況が変わり得る。 それなのに、たったその一言を口にで…
8/14に4歳になった彩ちゃんこと彩浜🌈✨この日の前日、NHK-BSで「NIGHT ZOO」という90分間アドベンチャーワールドから生中継という番組がありました。 番組のゲスト、パンダ大好きな遠藤憲一さん(以下エンケンさんと書かせてもらいます)は、神戸のタンタンさんと上野動物園のみんなのことはお話されてるのは読んだことがあったものの、やっぱりアドベンチャーワールドは初めてとのこと。 パンダラブに入ると、正面に桃ちゃんがお休み中😌💤エンケンさんご自身で予習されてきたのか、桜ちゃんと双子なこともご存知だとか。どうも桃ちゃんの出演は予定外❓️だったのかな?(Kazusanさん動画より) そのお隣のふ…
7月10日にアップした「へんろ日記 15」の続きです。 ーー◇ーーーーーーー◇ーーーーーー◇ーーーーーーー◇ーーーーーーー◇ーーー 12月6日(水)(晴)(2017年/平成29年) <45日目 香川県白鳥温泉→徳島県1番札所霊山寺> 3:25 起床 昨日、宿に朝食のキャンセルを告げたら、食堂でおにぎりを作ってくれた。それを食べる。 5:50 出発。 宿を出ると、夜明け前で月が煌々と照っていた。月明かりで懐中電灯が無くても十分歩ける。月明かりの中を歩くのは、14日目の高知県奈半利以来だ。周りは山道で人家は一軒もない。月明かりの中の歩行は、ロマンチックな気分にしてくれる。 6:50 西山 夜が明け…
「ALL TIME BEST 矢沢あい展」へ行ってきました。 高島屋新宿店で現在開催中(〜8/8)です。 矢沢あいさん総監修で300点もの直筆原画やイラストが展示されています。 新宿店終了後は8/24から大阪高島屋、9/21から横浜高島屋で開催されるようです。時間予約制になっていますので混雑することもなく、スムーズに鑑賞することができました。 ここ最近、いろいろな展示に出向き心に栄養を与えている日々になっています(笑)私が読んでいる作品は「NANA」「Paradise Kiss」「ご近所物語」です。 特に「NANA」「Paradise Kiss」は心と記憶の中にたくさんのものを残してくれました…