今日は「TORIAへの道」はちょっとお休みしてウダウダ全開モードでお届けしますよ〜! いやね、そもそも私TORIAは、筋金入りのウダウダ気質。これ、小学校…いや、保育園時代からの筋金入り。「ギリギリにならないと動かない」ってもはや人生の信条なのかもしれません。(笑) そんなウダウダ職人TORIAですが、ここ数年はがっつり複数プラットフォームを掛け持ちして、個人事業主としてしっかり主(ぬし?あるじ?)やってきました。…主なんだわ、主っ!私一人だけど。(ФωФ)フフフ… だけど、いろいろあって、2か月前に長らく主軸としてきたプラットフォームからスッと離れいよいよ「自分だけの場所」salon de …
「七箇の善日」(ななこのぜんにち)のひとつ、 「天恩日」(てんおんにち・てんおんび)は、 「天の恩恵を全ての人が受ける日」、つまり 「全ての人が天の恩恵を受けることで 福が訪れる」とされる「吉日」です。 吉事に用れば「大吉」ですが、 凶事には用いてはならないとされます。 「受死日」や「十死日」といった凶日と 重なった場合は「半吉」になりますが、 その他の小悪日なら「天恩日」が勝るため 「妨げなし」(障りなし)と言われています。 「天恩日」の選日法 「天恩日」の配置には諸説ありますが、 室町時代初期の「暦林問答集」によると、 月には関係なく、 次の15種の干支の日としています。 「大明日」ほど多…
2024年最後の開運日で資格試験勉強を始めよう! 2024年12月26日は、「天赦日(てんしゃにち)」「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」「天恩日(てんおんにち)」という吉日が重なる特別な日です。これらの吉日は、それぞれが持つ開運の力によって、新しい挑戦や努力がより実りやすいとされています。今年最後の「開運日」を利用して、資格試験の勉強を始めたり、計画を練り直したりしてみませんか? 1. 2024年12月26日が持つ開運の意味 2. 資格試験勉強と開運日の相性 3. 資格試験対策におすすめのアクション 4. まとめ 1. 2024年12月26日が持つ開運の意味 この日がなぜ特別なのかを見てみ…
メリークリスマス🎅🎄✨ みなさん、楽しんでいらっしゃいますか? 今週以降、年内は何気に開運日が続くスペシャルウィークだったりしますよ👍 本日、 25日 一粒万倍日、大安 26日 一粒万倍日、天赦日、天恩日 27日 天恩日 28日 寅の日、天恩日 30日 天恩日 31日 己巳の日(山羊座新月:ブラックムーン) 特に明日26日は2024年内最大開運日の最後の1日となりますから、 事始めやお金を使うなどに適しております^^ ・クリスマスプレゼントを頂いたのなら、この日から使う ・遅めのギフトを自分に与えてあげる ・新しく始めようと思ったことがあるならこの日からスタートさせる などされると、 一粒のモ…
Wednesday,August 28,2024 五行 相生 六曜 先勝 十二直 定 二十八宿 箕 一粒万倍日 天恩日 【甲子(きのえね)】甲子は日の干支が60種類ある中の最初の組み合わせです。物事のはじまりを意味することから、縁起の良い名称として親しまれています。大黒天の縁日でも知られています。金運・財運・出世運・商売繁盛などの縁起があり、お財布や仕事道具の新調をするとよりご利益を得やすいそうです♪ ランキング参加中はてな女子
こんにちは、kohanaです。 私のページに訪れてくださり、ありがとうございます。 Instagramに『天恩日について知ってみよう』を投稿しました。 以前投稿した開運日の中から、今回は「天恩日」を紹介しています。 天恩日ってどんな日なの?どんな恩恵があるの? 気になるという方は、ぜひ、Instagramの投稿で確認してくださいね。 ★天恩日について★ 投稿を見てくださり、ありがとうございます。 今回は、天恩日について紹介し�... | Instagram 天の恩恵を受けられる日…それが天恩日です。 この日には人生を変化させるようなことをすると良さそうです。 ぜひ、笑顔で前向きに挑戦してみてく…
ご訪問ありがとうございます! 新年早々、以前から興味のあった、はてなブログPROに申し込みました!😊 1月1日は、事始めにとても「良い日」とのこと。 何でも、天赦日、一粒万倍日、天恩日が重なっているとかなんとか。 楽しくブログを作っていけそうです🎵^ - ^ 最強開運日 ネットで、面白い記事をみつけました。 『マイナビニュース』というサイトで、金運師、たかみ一氏による、最強開運日が載っていました。 一位 3月15日 二位 1月1日 三位 6月22日 四位 4月10日 五位 3月18日 だそうです。詳しく知りたい方は、ネットで確認してみてくださいね。 元旦、早々地震 今、(17時半)地震の影響で…
本年もどうぞよろしくお願いいたします^^ 2024年…今年はここ数年続く大変革の集大成とも言える年です。 なぜなら… 風の時代のスタート(2020年12月〜)以降、 山羊座と水瓶座を行ったり来たりしている冥王星が いよいよ今年11月に水瓶座入りする以降、山羊座に戻ることなく 完全に水瓶座へ移行するから…。 (風の時代についてはこちらのブログに詳しく綴っております) dowsorayomi.hatenablog.com 時代変革(木星と土星のグレートコンジャンクション)を 水瓶座で迎えたことで風の時代が始まり、 これまでは山羊座冥王星(現実化を徹する)意識が 水瓶座に入りつつ、逆行しながら「風の…
昨日の夕方‥ ふと空の写真を撮っていました。 撮影時刻は、 昨日の18時04分。 (2023年02月22日 ベランダにて〜X-T4 / NOKTON 35mm F1.2) ささっと撮ってしまい‥ 設定が甘かったので、 がっつりピントが 合っている写真ではありません。 少し分かりにくいかもしれませんが、 月と2つの星が見えると思います。 拡大します。 空を眺めつつ、 ちょっと違和感がありましたが、 この時はスルーしてしまいました。 ただ‥ 川瀬さんが‥ 「あの星は金星と木星だったのか」と ツイートしていたので「ん?」と‥。 あの星は金星と木星だったのか https://t.co/gh739oA7…
きょうは鏡開き🍊 そして、天からの応援がいっぱい受け取れる日です♬ 甲子の日であり天赦日であり一粒万倍日であり天恩日。 とにかくすごい日!!! そしてまた、天(そら)の写真を撮ることも良いのだそう♬♬ ということで、きょうの天(そら)の移り変わりを 写真で撮ってみたよ~!(^^)! 朝は雨・・・ 山には霧がすっぽりかかってしまっている・・・ 仕事終わりの帰りの天(そら)🌄 良かった、とってもきれいに晴れた☀☀ 円偏光フィルターつけてないから、反射光思いっきり入った💧 山に沈んでいく夕陽・・・🌄 さっきのファミマから急いで追いかけて撮ったよ✨✨ 今年は天(そら)の写真をたくさん撮っていきたいので…