吉本興業東京本社所属のお笑いコンビ。 東京NSC9期生
メンバー
横山 裕之(よこやま ひろゆき):1980年3月10日、A型、ツッコミ担当
川田 哲志(かわだ さとし):1979年8月27日、A型、ボケ担当
居酒屋チェーンの1つ。サイコロステーキがオススメ。 ビールはサッポロ。椅子席のみだが居酒屋チェーンの中でも安価。 :飲食店
〜日本昔ばなし 天狗のなやみごと (第一話) 文・絵 ムトゥチズコ〜 村の子どもたちと遊びたくてたまらない天狗のコテンだったが…⁉︎
武蔵第六天神社(むさしだいろくてんじんじゃ) さいたま市岩槻区大戸にあります。 「第六天」は織田信長が信奉した「第六天魔王」の名前でも有名です。 天狗が印象的な神社で、大天狗と烏天狗が迎えてくれます。 武蔵第六天神社 本殿 烏天狗(青)と大天狗(赤) 御朱印帳や御朱印帳袋も天狗のデザインでかわいいです。 写真はないので記事下部のリンクからHPでご確認ください。 HPのデザインも柔らかい印象で僕の好みです。 参拝したのは昨年の6月なので、御朱印が紫陽花です。 御朱印のデザインは毎月変わりますが、華やかな御朱印が特徴です。 武蔵第六天神社 御朱印 本殿右手に駐車場があり、左手に授与所があります。 …
久しぶりに、この祭囃子が聞こえた時のことを話したので書いておこう。関西某県にある、御神体が山の、巨大な鳥居があるあの神社に行った時のこと。一緒に行った友人と、御神体の山に登ることになった。三分の一か、四分の一ぐらい登ったところで、突然、その友だちの花粉症がひどくなって、「私はここまででいいから、一人で行ってきて」と、私は一人で頂上まで行くことに。友人は「下で座って待ってるから」と、一人で今来た道を戻って行った。御神体は、山とはいえ、小さいので割と急勾配だったけど、私は息切れもせず、ひょいひょいっとてっぺんまで行けた。頂上でのことはあまりよく覚えてないけど、見晴らしは無くて、木々や巨石があった記…
元日。いつもの浄智寺へ。毎朝通っている浄智寺だが、普段は外からお堂を拝見するだけだ。元日は中へ入ってユクを連れてお参りをした。私は本堂裏にある、小ぶりな観音像が好きだ。小さな仏像だが、お寺で観るから小さいのであって、きっと自宅に設置すれば大きいのだろう。そのくらいのサイズだ。今年もよろしくお願いします。 浄智寺の中には狸の像がある。怪我をした狸を助けて……などのサイドストーリーがあったように思う。ユクが狸像に興味を示さないので、さっと通り過ぎた。猫の抜け穴に頭を突っ込むユク。向こうに動きを止めて息を潜めている猫が見える。ユクには見えていないのだろうか。それとも気づかなかったふりをしたのだろうか…
(アメブロにも同時掲載しています) 私は霊視できないのですが、黒鉄ちゃんの姿を1度夢で見たことがあります。 視界いっぱいに広がる艶のある黒い鱗。背中の部分のようでした。 いわゆる龍っぽい、即ち爬虫類っぽい表皮なのですね。 ということは……脱皮などするのでしょうか? 夢を見てからはだいぶ経っているのですが、今日急にそんな疑問が湧いてきたので黒鉄ちゃんに尋ねてみました。 回答は「脱皮したことはない。鱗が自然に生え変わることはある」……とのことでした。 抜け落ちた鱗は黒鉄ちゃんが仲良くしている霊的存在の方々のうち、必要とするお方に分け与えているようですね。 ・霊力回復薬の材料。霊的な薬学知識がある魔…
こんにちは。神奈川県南足柄市にある『大雄山最乗寺』へ行ってきました。2年振りの再訪です。福井県の永平寺、鶴見の総持寺に次ぐ格式のある曹洞宗のお寺で、開創以来600年の歴史を持ち、全国に4000余りの門流を持つとの事。『大雄山最乗寺』が別名「道了尊」と呼ばれるのは、怪力によってお寺の創建に貢献した道了という僧が、天狗になり山中に身を隠したと伝えられている為で、その後、お寺の守護神として祀られています。こうした背景があり、境内にたくさんの下駄が奉納されており、「世界一の巨大下駄」も! 仁王門 前回は立ち寄れなかった仁王門。ここから境内の入口までは2Kmくらい。 〇大雄山最乗寺 概要・山号:大雄山・…
《今は昔》 今を去る九十年前表された古書により那須岳にまつわる歴史、伝説を知り既に廃れた白湯山信仰の行者登山道、九尾の狐の殺生石、ゐもり伝説の坊主沼など何ヶ所を巡ってみました。 中には既に長い年月が経ち、風景が変わりルートが特定できず途中で引き返したり、目的地は直ぐ目の前だが猛烈な地竹の密藪のため進めず、これ以上行けば帰ることが危ぶまれ遭難の可能性もあり止む無く撤退することもありましたが、この山域の人を寄せ付けない自然の尊厳をも強く感じています。 ここは那須岳奥深く1300年前、天狗が発見したといわれる秘湯『北温泉』です。 那須岳に天狗伝説は五か所あります。 後ろに聳える山は飯盛山(三角山とも…
紅葉見るのに ラクがしたかったら 駐車場から もう眺めがいい神奈川の大雄山 がオススメ ☆ この記事のもくじ ☆ ♪ 高尾山 と大雄山 紅葉も天狗も ♪ 神奈川県のハズレ JR大雄山線の奥にある大雄山最乗寺 ♪ 高尾山薬王院 だけで販売? ♪ 高尾山の見どころ ♪ 神奈川県・大雄山の見どころ ♪ 紅葉 なら 鎌倉もオススメです にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ((#^^#)ー☆ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♪ 高尾山 と大雄山 紅葉も天狗も ♪ 超有名な高尾山 もう 混んでますよ ケ…
那須岳について書かれた古い本には狢(ムジナ)、九尾狐、天狗、イモリの化物などと共に仙人も出てきます。この本によると那須湯本の南を流れる『高雄股川』上流奥深く、その棲家があるという・・・ ということで那須地人会では仙人に会いに出かけました。発電所跡と思しき地点から川に入り本に添付された絵図を見ながら遡行開始です。 きれいな小滝が連続します。 これは絵図にある『魚止滝』か? しばらく行けば大岩の下によどみがあり、何やら不気味な雰囲気を感ずるところに出た。 対岸を見れば大きな穴が開いていました。ここが絵図にある『仙人窟』に違いない。 幅は目測で30m位、本の記述は91年前なのでこの間、地震その他で大…
宝泉寺の御神木、五本松。 複雑に絡み合った枝が天まで伸びています。 見上げてもてっぺんは見えないので、 天狗が住んでいるというはなしも まんざら嘘ではなさそうです。 泉鏡花はこの五本松を「町双六」「夫人利生記」 「五本松」などに書いているとか。 余程興味深い御神木だったのですね。 《宝泉寺》 金沢市子来町57
庵野秀明の『シン・ゴジラ』とか『シン・ウルトラマン』といった『シン』のシリーズは、原点に還って、そこから新たなものを生み出すということが共通している。「ゴジラ」はそもそもどういう怪物なのか。「ウルトラマン」はそもそもどういう存在なのか。発想の根本に立ち返って、自分ならこうだという新しい見方を提示する。 おそらく『シン・仮面ライダー』もそういう作品になると思うが、『ゴジラ』や『ウルトラマン』と違うのは、『仮面ライダー』の原点を考える場合、そのタイトルじたいがヒントになっているということである。 「仮面ライダー」というのは「仮面をかぶったオートバイ乗り」という意味である。オートバイに乗る人は普通は…
よう、雑記神(オレ)だぜ。 はい。やってみたかっただけです。「忍者と極道」めっちゃ面白いのでオススメです。 冬の夜長とクソ夜勤 バ畜学生の私は週3のペースでワンオペ夜勤に臨んでいる訳ですが、この深夜のコンビニというのは不遜な客共が中年の姿を借りて煉獄の底から這い出てきたのではないかと見紛うほどの人外魔境です。 私を検索ツールか何かと勘違いしている単語だけ会話お姉さん(オブラート)とか店の商品を乱雑に放り投げて去っていく爽やかお兄さん(オブラートofオブラート)とか冷蔵商品の仕入れのコンテナを片付けしている最中にコンテナの合間で立ち読みをするナイスミドル(じゃがいもの皮)などがおります。 そして…
ネット上で注目されたトレンドワードから世の中の動きをチェック。 ニュース・スポーツ・エンタテイメント この日、日本を駆け巡った言葉を毎日更新(できるだけ)! ブロガーのみなさんにシェアします。雑談ネタにお使いください! 【知っておくべきトレンドワード 2月4日集計】 1. ヨハンナ FGO PROJECTは、スマホ向けRPG『Fate/Grand Order』のリアルイベント「ウィンターパーティー 2022-2023 宮城会場」を2月4日に開催。同イベントの配信番組「FGOスペシャルトークin宮城」にて、バレンタインイベント2023の情報を公開。 news.yahoo.co.jp 2. スマホ…
どうも、ひのきですm(*_ _)m さぁ、やって参りました、笠間稲荷神社!! 日本三大稲荷のひとつともされる笠間さん、さぁどんな参拝になるでしょうか(*^^*) 遠目には気づかなかったのですが近づいてみたらお狐様の電飾ですね、夜は綺麗なことでしょう 両脇が仲見世になっている参道は手前と奥が小さな太鼓橋のようになっており、左右所々に狛狐様がいらっしゃいます 参道を過ぎたところ、右手に手水舎 その後ろは広くなっていまして さざれ石 こちらが東門、外側の左右には巨大な御幣 内側左右には巻かれた太綱 こちらは女性崇敬者の毛髪を編み込んだものだそうで、その数2万人というから凄いなんでそんなものを、、、と…
5chアニ速黒死牟…置鮎龍太郎5chアニ速半天狗…古川登志夫5chアニ速玉壺…鳥海浩輔5chアニ速鳴女…井上麻里奈5chアニ速声当てれそうなキャラあと誰かな…5chアニ速妥当の塊みたいな人選5chアニ速文句つけようもないベテラン揃い5chアニ速山ちゃんあれだけ言っててマジで出ないのか5chアニ速鬼の手ならぬ鬼の剣…5chアニ速我が脳内CPUの社会的正統性が証明された格好だ置鮎兄上5chアニ速半天狗古川さんはもう絶対一人6役やるじゃん!5chアニ速半天狗古川さんは予想外だったけど考えてみたらイケボも情けない声も出せてピッタリだと思うわ5chアニ速天狗は奉行モードあるもんな5chアニ速全員演技の幅…
5chアニ速なんか鬼の中でこいつだけカッコよすぎるな5chアニ速しのぶちゃんコメありがとう★5chアニ速まあ顔は良いが…5chアニ速見た目が整ってるという意味ではそう5chアニ速他が人修羅とか六つ目だったりだし5chアニ速声まで良いとかずるいよな…5chアニ速宮野声の宮野5chアニ速たぶん何出そうが全部斬りそうな兄上には勝てないだけで強さもだいぶクソゲーだしな…5chアニ速普通分身って自分より弱いはずなのに同じ強さのを複数体って意味わからんよ5chアニ速宮野でも勝てないエレガントな声の兄上5chアニ速こいつはそのまま人間のフリできるからずるいよね5chアニ速容姿ガチャSSR5chアニ速やっぱ宮…
5chアニ速既に放送された内容+春には地上波で観られる内容の先行放送でこんだけ行ったら上出来すぎないか5chアニ速関係者は笑いが止まらないだろうな5chアニ速声がつくと童磨のウザさがすごい5chアニ速弐の童磨と陸の童磨が同一人物に見えない5chアニ速陸の時は出世競争頑張ってた時だけど5chアニ速弐になって壱見て自分の限界とか鬼の限界とか悟っちゃったんじゃない?5chアニ速先行上映であって映画ではないかな5chアニ速鬼滅次の映画なんてやってたんだ5chアニ速展開はええな5chアニ速昨日行ったがかなり子連れがいたな5chアニ速内容知ってて行ったのか騙されたのか気になるところだ5chアニ速ちゃんと書…
5chアニ速 作画ァ!w 5chアニ速 この作画よ 5chアニ速 こんな感じで復活したのにまた負けるからな 5chアニ速 作画良いな 5chアニ速 月まで吹き飛ばすやつこれ 5chアニ速 ドラゴンボールかよ 5chアニ速 眼くらえこの作画! 5chアニ速 かめはめはみたい 5chアニ速 漫画読んでないけどニカとか言うのはまだ出てこないの? 5chアニ速 ドラゴンボールじゃねえか 5chアニ速 どうせ効いてないんだろ 5chアニ速 いつか鬼ヶ島編を映画でやりそうだな… 5chアニ速 やったか? 5chアニ速 ドラゴンボールみたいだな (adsbygoogle = window.adsbygoog…
源頼朝が鎌倉に幕府を開いた時に、京都の多くの貴族が湘南に引っ越しました。 私が京都から湘南地区に引っ越して友人になった人に、先祖代々が湘南だけど、その起源は京都だという人が多くいました。首都が京都から東京(ひがし京都)に移った明治時代に引っ越した人も多いです。 源頼朝は京都の人ですが、生れは愛知県で先祖は大阪の河内です。もっと先祖はたぶんペルシャまたはシリア周辺のハラ(ハラン)です。弟の源義経は生れも京都で、母の名前も京都の地名に残っています。彼もまた、東北へ行く前には湘南を訪れていますが、藤沢市から鎌倉市へ入れてもらえなかったことは有名です。源頼朝は、鎌倉に入る前は、千葉の島に逃げ隠れていま…
>森本・富樫断層帯」は、今後30年以内に地震が起こる確率が2%から8%で、金沢市を中心に震度6強以上の強い揺れが予想されています。 災害が起きる確率を「30年間以内で2%」で騒ぐ自体、おかしいと思うし、 コレが血税で使われる調査だと思うと国民はとんでもないオカルト天狗脳精神患者学者の石山パシリままごと地震調査に協力してると嫌になる。 常識を超え、逸脱異常行動だ! 石山の地震調査自体!! 普通は「2%の起きる確率」なら、 「98%の確率」で起きないと 言えるよね!! 言えない自体! 詐欺のインチキ催眠術イカサマ地震調査だよね! 名古屋大の建築学者の 福和伸夫不名誉教授君! 呆れる! 東大地震研究…
こんにちは!nattuberryです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 2022年6月、高知県へ旅行した時の記録です。
日替わり内室でできるだけ課金しないでイベントや議事院で上位に入りたければ、権勢3位の浜野和嘉のブログを見て上位の動きを研究していこう!研究方法はこちらからこんにちは、浜野和嘉です。日替わり内室の271サーバーの1月30日22時ごろのイベント状況を解説します。卸問屋で販売されるパックや課金によるチャージ報酬、お得な課金方法は↓のリンクから確認してください。 サーバー間闘馬戦 連続闘陣 戦馬飼育 議事院 蛮王討伐 サーバー間闘馬戦 1月29日から1月31日まで10サーバー間でサーバー間闘馬戦が開催です。10サーバー:206サーバー、222サーバー、227サーバー、236サーバー、240サーバー、2…
#無限城は必見です こんばんは、今日はお友達家族が見に行くはずだった鬼滅の刃の映画(?)に急に行けなくなったとのことで、日時指定のチケットを頂いたため、ありがたく急遽見てきましたおむこんです。映画というよりは、いずれテレビ放映するアニメの4話分を贅沢に映画館でイッキ見できますという企画なのかな。ホント、中を飛んでいる錯覚に陥るくらいの無限城はものすごい映像美だし、真剣とほのぼのの振り幅も楽しめるし、マンウィズとmiletちゃんの主題歌もカッコ良かったし、なかなか贅沢な時間でした。でも半天狗とピッコロの中の人が同じとは。童磨の宮野真守もハマりすぎで。 #で、マック そしてお腹がすいたので、夜はマ…
大分着いて 九重夢大吊橋に向かいました 途中 願いが叶う天狗の滝に立ち寄りました お願いごとを書いて〜 天狗さま よろしくお願い致します お隣の桂茶屋の前のお団子みっけ❗️ 焼きたてお団子をいただきました 美味し〜 そして夢大吊橋 平成18年(2006)10月30日にオープンした「九重“夢”大吊橋」 長さ390m、高さ173m、幅1.5mのこの橋は 歩道専用として『日本一の高さ』を誇る吊橋です こちらは中村エリア 入場ゲートから進みます いちばん高い場所 あみの隙間からはこんな感じ 北方エリアから見た大吊橋 復路はこちらから 雄滝の見える 震動の滝に行ってみました こんな道を下りて行って 滝壺…
あっという間に一月が終わり、昨日は節分でしたね。 先日、下北沢でちびっこ天狗祭りをしており、たまたま通りかかっていろんな鬼の姿にビックリしました。 入場には前もって予約したチケットとお面の購入が必要なのですが、そのお面が素敵でした!来年は前もってチェックしてゲットしたいな〜と思います。 イケメンのお兄さんが多くて、通りがかりの人にもサービス精神旺盛だったのですが、寄ってくるとめちゃ怖い… 子どもなら泣きそうな迫力です。 我が家では前もってあまり準備もできず、急いで鬼のお面を用意! 枡の中に入れて見栄え良くしていますが、チビ太もまだ小さいくて誤飲も怖いので、実際はナイロン袋に豆を入れて投げる真似…