* リスト:リスト::出版社 ビートたけしが所属していた「太田プロダクション」の系列会社で、設立当初はたけしの本を主に出版していたが、80年代後半から、個性的な編集者が集まり「サブカル」「思想」「コミック」等の先鋭的な本を多く出版するようになる。また、担当編集者が発行人を兼ねる独自のシステムを採用している。 ベストセラーとなり、同時に物議をかもした「完全自殺マニュアル」(鶴見済)もここから出版された。
// 『SASUKE公式BOOK』は、2023年12月14日発売! 取り扱いのありそうなサイトをまとめましたので、予約・購入時の参考にしてください! // SASUKE公式BOOK 上記は、楽天ブックスの販売ページのリンクです 価格 :1,650円(税込) 発売日 :2023年12月14日 出版社 :太田出版 商品コード:9784778319014 Amazon e-hon HMV&BOOKS online 紀伊國屋書店ウェブストア セブンネットショッピング タワーレコードオンライン TSUTAYAオンラインショッピング Neowing honto ホンヤクラブ Yahoo!ショッピング ヨド…
こんにちは!またはこんばんは! Ri-asuです。 私のおすすめの本紹介!(志乃ちゃんは 自分の名前が言えない) 目次 私のおすすめの本紹介!(志乃ちゃんは 自分の名前が言えない) (志乃ちゃんは 自分の名前が言えない)を読んでみた感想です。 今回は私のおすすめの本を紹介しますね。 太田出版から出ている漫画本で【押見 修造(おしみ しゅうぞう)】さんが描かれた(志乃ちゃんは 自分の名前が言えない)を紹介します! あ!最初に作者様にはごめんなさい。中古本で買っています‥‥(;´∀`) 99%本は中古本です‥100円コーナ―あさる‥わたし‥貧乏は辛いです。 えっと‥では紹介しますね。 (志乃ちゃん…
年収90万円で東京ハッピーライフ大原扁理太田出版2016年7月27日 初版発行2016年12月11日 第四刷発行 また、なんで読もうと思ったか忘れてしまった・・のだが、何かで見かけて、図書館で予約した。すぐに借りられたので読んでみた。 191ページの単行本。文字も大きくて、あっという間に読める。なかなか、楽しく読めた。文字通り、年収90万円程度で東京で暮らしている著者のエッセイみたいな感じ。 著者の大原さんは、1985年愛知県生まれ。 東京都在住。高校卒業後、3年間引きこもり、 海外1人旅を経て、現在、 隠居 6年目。 著書に『20代で隠居 週休5日の快適生活』がある、とのこと。 すでに、隠居…
新現実 v.4 太田出版 Amazon 新現実 vol.4 地を這う魚/吾妻ひでお インタビューみなもと太郎 2007/4/19 太田出版
// 表紙・巻頭 60P特集 BiSH『クイック・ジャパン167』は、2023年6月27日発売! 取り扱いのありそうなサイトをまとめましたので、予約・購入時の参考にしてください! // 表紙・巻頭60P特集 BiSH『クイック・ジャパン167』 上記は、Amazonの販売ページのリンクです 価格 :1,540円(税込) 発売日 :2023年6月27日 出版社 :太田出版 商品コード:9784778318772 Amazon e-hon HMV&BOOKS online 紀伊國屋書店ウェブストア クイック・ジャパン ウェブ【限定特典:BiSH集合写真ポストカード】 セブンネットショッピング タワ…
アストロ球団メモリアル 作者:林和弘 太田出版 Amazon アストロ球団メモリアル インタビュー中島徳博/みうらじゅん/後藤広喜/西村繁男 コミックアストロ楽団/みうらじゅん 199/12/3 第一刷発行 太田出版
Otome continue vol.6 作者:荒川 弘,三木 眞一郎,渡辺 麻友,萩尾 望都,西井 幸人,オードリー,荒井 敦史,本郷 奏多,阿久津 愼太郎,松原 真琴,雁 須磨子,小島 アジコ,えすとえむ,川島 明,御徒町 鳩,平田 広明,オードリー,茅野 しのぶ,森田 成一,大島 優子,染谷 将太,前田 敦子,山岸 凉子 太田出版 Amazon Otome continue vol.6 インタビュー荒川弘 対談萩尾望都×山岸涼子 <連載>その男、甘党につき/えすとえむ泥濘のたしなみ/雁須磨子ひとりじゃたりない!/御徒町鳩 2011/5/22 第一版発行太田出版
マンガゾンビ (¥800本) 作者:宇田川 岳夫 太田出版 Amazon マンガゾンビ 宇田川岳夫 インタビュー中島徳博/高野よしてる/凡天太郎 1997/8/19 第一刷発行 太田出版
すごいすき。ちょーすき。 推し・・・ではないけどね。 「クイック・ジャパン No.160」(太田出版 2022年)の話をさせて下さい。 【概要】 第一特集:あの she is'nt fiction 第二特集:練習のかたち ●Special 東山奈央・怪奇!どんぐりRPG 他 【読むべき人】 ・あのちゃんが好きな人:もっと好きになるよ。 ・ジャルジャルが好きな人:第二特集にて掲載。面白いよ。 【感想】 デリーーーーーート。といえばあのちゃんのインディーズソロデビュー曲で、でもデジタルでしか配信がないから僕はくぅ~と言いながらYouTubeで動画付きの音楽でしか聴くことが赦されないデリーーーート。…
にほんブログ村 『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』 吉田尚記 太田出版 ・たぶん、 自分が傷つくのも 嫌だけど、 それ以上に 人を傷つけるのが 嫌だっていう 意識があると 思うんです。 こんな私と 時間を過ごさせて 悪かったみたいな、 ネガティブな気持ちに なるんじゃないですか。 ・コミュニケーションの本と ダイエットの本 というのは 本屋さんの店頭から なくならない。 世の中には 太っている人と 口下手が 常にいる。 現代人の悩みは きっと、 太ってしまうことと 人とうまく話ができないこと なんです。 ・毎日 熱心に 釣りをしている ひとりの男に 投資家が 話しかけます。 「そんなに …
完全自殺マニュアル作者:鶴見 済太田出版Amazon どんな本? amazonより引用 世紀末を生きる我々が最後に頼れるのは生命保険でも年金制度でもない。その気になればいつでも死ねるという安心感だ。…薬局で買えるクスリから、最も安楽に死ねる方法まで、聖書より役立つ、コトバによる自殺装置。 感想 どうしても★1つ以外付けようがなかったのだが、読んで良かったとは思う。★1つは★2つよりもある意味特別な存在だ。 読んでいてかなり陰鬱な気持ちになった。救われるような気持ちにならなかったのは、自分が恵まれた環境にいるからかもしれない。 かなり危険な本だと感じた。本気で死のうとする段階にない人(しかし苦し…
◆執筆一覧【2016年】 ・[連載]大澤聡「アーカイブ[52]――人工知能問題はアーカイブ問題である。」(『出版ニュース』、出版ニュース社、17頁、2016年12月下旬号)・[連載]大澤聡「ネット社会時評[12月]――必要な情報が埋没する DeNAサイト問題」(共同通信、2016年12月20日配信) *全国各紙に順次掲載・[回答]大澤聡「2016年下半期読書アンケート」(『図書新聞』、図書新聞、第3284号、12面、2016年12月24日)・[鼎談]竹内洋+片山杜秀+大澤聡「教養主義の“没落”と出版の未来」(『中央公論』、中央公論新社、162-169頁、2017年1月号)・[コラム]大澤聡「《…
◆執筆一覧【2015年】 ・[連載]大澤聡「アーカイブ[40]――写真撮影可能な展示」(『出版ニュース』、出版ニュース社、17頁、2015年12月下旬号) ・[連載]大澤聡「ネット社会時評[12月]――島宇宙化した社会の帰結 共同体ごと異なる流行語」(共同通信、2015年12月18日配信)*全国各紙に順次掲載 ・[連載]大澤聡「メディア時評[12月]――ドラマから見る社会的問題と報道」(『毎日新聞』、毎日新聞社、オピニオン面、2015年12月12日朝刊) ・[共同討議]市川真人+大澤聡+福嶋亮大+東浩紀「昭和批評の諸問題 1975‐1989」(『ゲンロン1』、ゲンロン、48‐91頁、2015年…
今回は今月発売する新刊のおしらせです! 12月発売!注目の新刊 あした死のうと思ってたのに 吉本ユータヌキ その怪文書を読みましたか 梨/株式会社 闇 人間標本 湊 かなえ マリはすてきじゃない魔女 柚木麻子 12月発売!注目の新刊 12月に発売予定の新刊から、注目作をピックアップしてご紹介します。 あした死のうと思ってたのに 吉本ユータヌキ 12月2日頃発売 あした死のうと思ってたのに posted with ヨメレバ 吉本ユータヌキ 扶桑社 2023年12月04日頃 楽天ブックス Amazon Kindle Twitter(現:X)で話題を呼んだ漫画作品の書籍化です。 死のうと思っている主…
なんでこんなジャケットなんや⁉
12/ 4 (月)19:00〜20:30 高妍( ガオ・イェン)×丁柏晏(ディン・ブォ イェン)×劉倩帆(リュ・チェン ファン)×Mangasick×安永知澄×森泉岳土×おくやまゆか『ランバーロール06』特集=台湾(タバブックス)刊行記念トークイベント ABC本店https://aoyamabc.jp/products/12-4-ranba-rollevent ランバーロール06 作者:高妍,羅荷,安永 知澄,劉倩帆,森泉岳土,丁柏晏,おくやまゆか,もてスリム,佐野亨 タバブックス Amazon 間隙・すきま (文春e-Books) 作者:高 妍 文藝春秋 Amazon アコースティック 太田…
M-1グランプリをより楽しむために、過去のデータからあんなコンビこんなコンビを占わせていただいているシリーズになってます。 ①4年間ずっと準々決勝通過しちゃってるすごいコンビ カベポスター オズワルド ロングコートダディ ②3年間準々決勝通過しちゃってるコンビ←今ココ 真空ジェシカ さや香 マユリカ ③この2年間で頭角を現してきたコンビ ママタルト ヤーレンズ 令和ロマン ななまがり ダンビラムーチョ 芸人雑誌 volume6 太田出版 Amazon この3年間といえば、ゴリゴリの水星が鎮座しており、もっと言えば金星から水星の流れになっています。 そして今回の②のグループ6名様のうち5名様が水…
ダイヤモンド社などを経て独立し、SHOWROOM株式会社代表・前田裕二氏の著書『メモの魔力』(幻冬舎)など数々のベストセラーに携わってきた編集者が竹村俊助さん。 そんな敏腕編集者になるまでに、どのようなキャリアを歩みどのような勉強をしてきたのでしょうか。編集という仕事に関わる「学び」について教えてもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】竹村俊助(たけむら・しゅんすけ)1980年生まれ、岐阜県出身。編集者、株式会社WORDS代表取締役。早稲田大学政治経済学部卒業後、日本実業出版社に入社。書店営業とPRを経験した後、中経出版で編集者としてのキャリアをスター…
(2016/8/31) 『アメリカ大統領はなぜUFOを隠し続けてきたのか』 ルーズベルトからオバマまで秘密の歴史 ラリー・ホルコム 徳間書店 2015/9/8 <戦後の歴史はUFOと共にあった> ・地球を観察した宇宙人は、この惑星には部族間の紛争に明け暮れる原始的な社会が存在することを即座に理解するのではないだろうか。 さまざまな場所に多数の防空部隊が配備されている。第2次世界大戦中には、我々地球人は5000万人以上の同類を殺し、1700もの都市を破壊した。そして莫大な資金を投入し、大量破壊兵器を開発した。 <宇宙人がこの惑星を好戦的だと判断してもおかしくはない。> ・UFOに関する極秘のデー…
平井靖史先生の『世界は時間でできている』があまりにも面白いので2周しました。ただし、「めっちゃ面白いから読んで。ハイッ」と誰かに渡しても、たぶんどこから取りついたらいいのかわからないかもしれないので、わたしの思う「助走」を書きます。世界は時間でできている──ベルクソン時間哲学入門作者:平井 靖史青土社Amazonthinkeroid.hateblo.jp それはたとえば『世界は時間でできている』という「山」に対して、「ふもと」から見上げながら見どころを案内するような、類書として問題意識を確定させるような本を、わたしの読んだ本のなかから少し紹介してみたいと思いました。一方で「こっちの本はもしかす…
突然、何か切れたような感覚。 物忘れの増加を発端に、不安が増大してきた。 失踪したくなる。 人生やり直すってよく聞くけど 何をやり直すんだろう。 自分もやり直したいと思うけど、何をやり直したいのかもわからない。 貯金はしてきた。 人付き合いはきっとないものねだりで、得たら得たでまた不満を漏らし始めるだろう。 高校の友人もバンド仲間も、オンゲで知り合った友人たちとも距離をおいて、ネットでかろうじて年に数回のやり取り程度で繋がってるのはオンゲの友人数人。 人付き合いをやり直すんだろうか。 結婚は、やはり自分には難しいと感じるし。 仕事をやり直すんだろうか、仕事の先行き不安や、エロ漫画家という世間的…
1995年に発行された『批評空間』の臨時増刊号で、現代美術批評の重要文献の翻訳が掲載されいてたことで有名だが、なおかつ、長いこと絶版が続いていて、重要にもかかわらず入手不可能であったためにある意味で「伝説化」もしていた。しかし、今では電子化されているので入手も容易になっている。 何故このタイミングで読んだのかというと、直接的には2023年9月Kindle月替わりセールを眺めて - 殺シ屋鬼司令IIでセール対象品になっているのを知ったから。 一方で、井口壽乃・田中正之・村上博哉『西洋美術の歴史〈8〉20世紀―越境する現代美術』 - logical cypher scape2、ドミニク・マカイヴァ…
志村貴子『淡島百景』11月27日(月)より連載再開!最終回まで残り3話。
ラマナ・マハルシの言葉作者:ラマナ マハルシ東方出版Amazonスッタニパータ「犀の経典」を読む作者:アルボムッレ・スマナサーラサンガ新社Amazon増補新版 大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ (単行本)作者:草薙 龍瞬筑摩書房Amazon無意識はいつも正しい作者:クスド フトシワニブックスAmazon顔があるもの顔がないもの―自分の本質を再発見する作者:ダグラス・E. ハーディングマホロバアートAmazon気の人間学作者:矢山 利彦ビジネス社Amazon神技の系譜 武術稀人列伝作者:甲野善紀株式会社 日貿出版社Amazonソロー語録作者:ヘンリー・デイヴィッド・ソロー文遊社Amazon富を「…