立岡自然公園は桜が満開でしたが、空は曇り。 長部田海床路は干潮だったので、先の方まで歩けました。 早朝は電灯の灯りが海に映り込み、とても神秘的な光景でした。 6時前には電灯が消えてしまいました。 その頃、美しい朝焼け空が広がってきました。奥に見えるのは、おそらく雲仙普賢岳。 海沿いは風が強く、体感はやや肌寒め。 朝の出発準備をしていると、海床道が海に沈みはじめ… ほんの1時間もしないうちに、海面はかなりの高さに。 そのあと熊本城へ移動。凛々しく佇む加藤清正公像。 こちらもほぼ桜が満開で見ごたえあり。 江戸時代の人も、きっとこんな桜並木を歩いたのだろうか。 歩いて加藤清正神社まで参拝。 加藤神社…