概要 粟島神社ってどんなところ?御利益や歴史 境内の様子 御朱印情報 アクセス方法 まとめ 概要 熊本県宇土市にある、ちょっぴり珍しい神社『粟島神社(あわしまじんじゃ)』をご紹介します。 なんと、日本一小さいと言われる鳥居があります! 安産や子授けにご利益があることでも知られ、地元の方々から大切にされています。 可愛らしい鳥居をくぐって、素敵なご縁をいただきに行きませんか? 粟島神社ってどんなところ?御利益や歴史 粟島神社は、寛永10年(1633年)に創建されました。 約400年もの歴史がある神社です。 この地で暮らしていた信心深い老夫婦の次衛門さんとその妻のもとに、粗末な身なりの僧が現れ、一…