朝は合気道の稽古から始まる。今日の稽古は二人がかり。両腕を持たれてからの投げを何パターンか。四方投げとか色々。四方投げの回転するときに、少しのけぞり気味になるのは昔からのクセなのだが、修正しなければなあと思う(思うけど、本当に修正するのは意外と難しい)。座技呼吸法も、半分立って腕を掴まれたところから、手刀をたてて、切り降ろす要領で、相手を突進してくる方向そのままに転がす。ウケは前受身で受ける。これもなかなか難しい。 道場の掃除終了後、今日については時間があったので、少し残っていつもよく組んでくださる方と同じ白帯で同時期入門くらいの方と三人で自主稽古。好きな技を二本ずつで交代するという構え。今日…