体の材料になるものはほとんどたんぱく質が関わってくるので大事です。赤血球ももちろんたんぱく質でできています。爪がもろいとか、傷の治りが遅いというのはたんぱく質不足を疑っていいでしょう。 人が一日に摂るべきたんぱく質の量は、最近は周知されているとは思いますが、もし知らない人がいたら簡単なので覚えてみてください。体重からキログラムのkを取ったら必要なたんぱく質量になります。60kgの人だったらkを取って60gです。 もちろん体質や活動量によって変わってきますので誤差は結構あると思いますが、だいたいこれくらいです。 さて、今日書きたい問題は、たんぱく質の量と満腹の関係です。一日三食の人なら、一食に2…