福岡県遠賀郡の地方公共団体
40383-1
こんにちは、麻夢です♪ 昨日の記事に使ってたこの写真(↓) ヤギかなぁ。たぶんヤギなんでしょうね。 実は、彼には仲間がいて… 何頭おるんか知らんけど、写真には10頭写ってます☆ 近付いたときは全員にガン見されたんですけど(シャッターチャンス!!) 慌ててスマホを出している間にそっぽを向かれて(一瞬で幻滅される女…) 最後まで熱い視線を送ってくれたのが、この子だったんです♡ いや、なんか、こえーな (^▽^;) ヤギの写真しか撮ってなかったけど、ここは「Cafe Bakery M&M」(福岡県遠賀郡岡垣町)→ インスタはこちら ワンちゃん同伴OKのオシャレなカフェです♡ 昨年の6月に行きました。…
記録 2025年4月1日(火) 徒歩による日本縦断旅14日目の朝を 福岡市の自宅で迎える。 今までは沖縄から九州を北上し ひたすら自宅のある福岡市めざした。 本日からは自宅からは歩いて遠ざかるので 気分も変化するし、遠くになれば歩きのセーブポイントと 自宅の往復交通費もかかるので日帰りも喜べず 節約や工夫が必要だが思いつかない。 山口県入り後は連続歩行日数も増やさなねばならないと 思うが、日数増やすとザックも重くなり腰痛膝痛の 再発頻度が増えそうで心身体に相談しながら 臨機応変に歩く事になるだろうか? そんな事を考え 朝5時半に朝食をいただく。 朝6時ららぽーと福岡ガンダム像前から 北九州めざ…
こころとからだにやさしい食べ物のお店『やこりんご』 心と体に優しい『かき氷』食べに来ました。 ここは、福岡県遠賀郡岡垣町にある心と体に優しい食べ物のお店『やこりんご』 夏も終わりに近づいたある日、急にかき氷が食べたくなりました。 からだに悪いものは食べたくない。そんな方にお勧めのお店です。 安心してランチやスィーツを食べられるお店なのです。 しかし、1週間に3日しかオープンしていないレアなお店なので、予約していかなければ確実に、入店の保証はありません。とくに大きな看板もなく田舎の人里離れた場所にあるのに、多くのファンが集まります。女性が多いいです。お店の人もとてもいいひとたちで、常連さんが多い…
先日、岡垣町の日帰りバスツアーに行ってきました。岡垣にある醸造所巡りです。代金は8800円也。 okagaki-kankou-activity.com 先に結論を申してあげておきますと、「すごく楽しかった」 足つきでお酒を堪能できるというのは飲兵衛にはたまらないな、と感じた次第です。
おはようございます 岡垣町の「さとランド小局園」に アサギマダラが来ていると instagramに出ていましたので訪問 フジバカマの畑に行く途中 アオスジアゲハがいました。 フジバカマの花に アサギマダラは6~7頭いましたよ! さとランド小局園(こつぼねえん) アサギマダラは今が最盛期! ぽかぽか陽気の10時~12時位が 良いと思います。 2023年10月19日 木曜日 ブログ更新時間午前5時10分 室温20度 湿度58% 外気温度12度 体感温度11度 ❤マークで変化をつけてみましたが・・? ❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥❤♥ 私のブログにおいで頂きありがとうございます! ブログ記事5,000…
2023年9月24日(日)訪問 ブログ閲覧ありがとうございます😭💕 岡垣町の小さな山の中にある隠れ家cafeへ。 山羊やポニーもいて、自然に囲まれた癒やし空間✨ ロコモコ丼 1,200円をオーダー。 手作りハンバーグもお野菜もgood✌️✨ 無花果パフェ 1,500円 大好きな無花果たっぷり💕 大人なプリン 800円 卵が濃厚❗️美味しいッ✨ menuです。 店内ではパンの販売も。 お店の方の対応も素晴らしく、あっという間に満席の大人気店。 ごちそうさまでした。
おはようございます 今日は「撮り貯め写真集」から UP漏れ「そこそこ」の写真です 居酒屋「そこそこ」さん 随分思い切った店名ですね! 住宅街にあった教会の桜 金網超しの撮影ですから カナリアの綺麗な色が出ません 2人でモゴモゴ・・・! 仲良さそう・・・ ぶちゅ! これはkissなどの愛情表現ではなく 口の中の餌を奪ってるのではと思いますが・・? 岡垣町 成田山 不動寺 参道は桜並木で覆われています 徘徊中に出会った原野火災 畑の枯草を焼いていて 火が広がり消防が駆け付けた様です 今日はここまで 以上です。 2023年4月2日 日曜日 ブログ更新時間午前5時24分 室温17度 湿度60% 外気温…
ブログ訪問ありがとうございます😭💕 とっても素敵な古民家cafe✨ 予約しないと厳しい人気店です🐱 この日はスイーツtime・・💛 ・柿のタルト ・ソイチーズcake やっぱり美味しい~🐱💕 ほっこりオーナーさんにも癒されます。 ごちそうさまでした。
本日の九州地方は、秋晴れの快晴の一日。11月らしからぬ陽気です。そんな中、福岡県遠賀郡岡垣町にあるちゃんぽんの店松露(しょうろ)へと車を走らせました。人気店なので、少し時間をずらして午後1時半着。車は多いですが、空席もありましたので待つことなく着席。 店舗正面 最近、店舗隣の竹林を伐採し、駐車場を広げたようですね。それはいいのですが、下がフカフカの白い土のままなので、晴れた日は風で砂ぼこりが舞ってガラスや車体は白くなり、雨が降ればドベドベでタイヤはぐちゃぐちゃ。舗装するなり砂利を敷くなりしていただきたいものですが、かなりの面積なのでそれもなかなか大変ですよねぇ。 カウンター席は、お隣と肩が触れ…
おはようございます 宗像市から岡垣町へ向かう 県道287号線を走っていると 「アサギマダラ立寄中」の 幟に引き寄せられて・・私も立ち寄り! 農家のオジサンが個人の趣味で 開園している「さとランド」小局園 「フジバカマ」の花にアサギマダラ。 訪問時は9頭いました。 春に北へ渡った蝶が 温かい沖縄・台湾を目指して 南下中に「立寄中」との事 渡りをする珍しい蝶「アサギマダラ」 決まった花のあるところに飛んでくるなんて 凄い能力ですね! この能力はまだ未解明だそうです。 私が静かに撮影中していると 「こんにちわ~!」っと 知らないオバサンと旦那さんが来て 「携帯」でアサギマダラを写そうと 携帯を構えて…