吉田(よしだ)は鹿児島市北部に位置する。江戸時代には薩摩国鹿児島郡のうち、16世紀以前は大隅国桑原郡のうちにあった。その吉田に本城(ほんじょう)という場所がある。 この地に花尾神社(はなおじんじゃ)が鎮座する。こちらへお詣りに。なかなかに雰囲気のある場所だった。 御祭神は丹後局 参道の奥には仁王像が待ち構える もともとは吉田氏の神社か? 御祭神は丹後局 花尾神社(はなおじんじゃ)というと、鹿児島市の郡山(こおおりやま)に鎮座するものがよく知られている。島津氏ゆかりの神社である。 島津氏の祖は島津忠久(しまづただひさ)という。母は丹後局(たんごのつぼね)とされ、源頼朝の庶長子という伝説もある。郡…