お題「もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?」 一日だけなりたいもの ノーベル平和賞を受賞されたシュバイツァー博士はこう言っている。 生きていることが惨めに思えるとき、 心を癒やす術は2つある。 音楽を聴くことと猫と戯れることだ。 訳は僕がしたものだ。 さすがシュバイツァー博士、その通りですよ。 僕は昔から猫好きだ。 猫に憧れている。 誰にも媚びることがないあの気高さ。 人に合わせることをしないあの自由さ。 太っている猫など超どストライクだ。 野生の本能をなくしてしまった感じがツボである。 フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 有名な話だが、猫は現代の日本の干支に…
6月の日々の「干合色開運法」のご紹介になります。 年月日にそれぞれの色の組み合わせがあります。 単色ですと、ひとつのエネルギー体にすぎず、変化がありません。 あるいはエネルギーが退色し、少しずつエネルギーが減っていきます。 二つの色を一緒に使うことで、運は動いていきます。 もし、2色を組み合わせて使うことが難しい時は 年、月、日のそれぞれの色の中の 1色だけ使うという方法でも大丈夫です。 ーーー 今月(6月)は、年と月の色の組み合わせが同じです。 ですので基本的に、年干支の色(黄色 緑)と 年干支の火土同根の(紫 緑)の組み合わせを 使っていただく形になります。 組み合わせが違う月の場合は 年…
「干合色開運法」のご紹介 四柱推命などに使う「干支」に、「十干」という要素があります。 例えば「甲子(きのえね)」の干支であれば、 干支の前、頭にある「甲(きのえ)」が、十干になります。 全部で、10種類あり 五行の「木火土金水」の5種に「陰陽」の別を設けます。 甲 陽の木 丙 陽の火 戊 陽の土 庚 陽の金 壬 陽の水 乙 陰の木 丁 陰の火 己 陰の土 辛 陰の金 癸 陰の水 これらの十干に、固有の色があります。 甲 🟦 青、紺 乙 🆓 水色、薄いブルー 丙 🟥 赤、ピンク 丁 🟧 オレンジ、紫 戊 🟨 黄色 己 🟫 ブラウン、グレー 庚 🔲 白 辛 ⬜ 白に近いアイボリー、クリーム 壬 …
5月の日々のラッキーカラーのご紹介になります。 年月日にそれぞれ、2種類の色の組み合わせがありますが この2種類の色を一緒に使ってください。 単色ですと、ひとつのエネルギー体にすぎず、変化がありません。 あるいはエネルギーが退色し、少しずつエネルギーが減っていきます。 二つの色を一緒に使うことで、運は動いていきます。 もし、2色を組み合わせて使うことが難しい時は 年、月、日のそれぞれの色の中の 1色だけ使うという方法でも大丈夫です。 2023年の干支 「癸卯」 (2023年2月4日 ~ 2024年2月3日) 支合の干支 戌(イヌ) 🟨 黄色 (戊) 🟩 緑 (癸) 1年間使える色の組み合わせで…
こんにちは、ルドラクシャ(菩提樹の実)や天然石を組み合わせたヒーリング・スピリチュアルアイテムを心を込めてお作りし全国及び海外へお届けしているShaktiMoon-シャクティムーン-です(^-^) 新作のご紹介です♪ 十二支 守護本尊があなたを見守る! キーワード:因縁の浄化・健康・財産・幸運・守護私たちは生まれた時から仏様とご縁がありますが、その一生を守って下さるのが守護本尊(守護仏)です。干支(十二支)により守り本尊である八体仏・守護神・菩薩が決まっており、自分の仏様にお祈りすることで因縁の浄化・健康・財産・幸運を守護してくれると言われています。八体仏の中からお好きな菩薩をお選びください!…
干支の長財布ってどうなの?【レビュー】 今回は干支の財布レビューになります。 目次 干支の長財布ってどうなの?【レビュー】 東京神宮館監修「干支守護梵字財布」 東京神宮館とは? 風水の八角形の意味は? 守護梵字とは? 守護梵字と開運 東京神宮館監修「干支長財布」レビューまとめ // 東京神宮館監修「干支守護梵字財布」 東京神宮館監修「干支長財布」財布になります。 さすがに、プライベートに使う財布はちゃんとしたものを買おうと思い、 とあるスーパーに行くと、自分の干支の財布が販売されていたので購入しました。 実際に使ってみました。 東京神宮館とは? 暦(こよみ)を手がける出版社です。 暦、本、カレ…
首振り張り子の卯、大小残り2~3点を割引価格でご提供。 今年はまだまだ始まったばかり。年神様のご縁をいただく干支飾りは年内飾ればよい験担ぎになるはず 他の通販のついでにどうぞ。 https://wazakka-kan.jp/eto/ #干支 #縁起物 #卯 #招福 #張り子 #首振り #紙の風合い #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
干支のうさぎの編みぐるみ② 干支のうさぎの編みぐるみ 福村弘美さん すてきにハンドメイド2022年12月号 NHK出版を見て作りました。 2匹目のうさぎの編みぐるみができました。 1月1日〜2日は丸一日家にいることができるのでうさぎを編み、ブログも投稿するつもりだったんですが何故か頭痛になってしまい何もできず休みが終わってしまいました。 毎週土曜日に私は休めるので(妹が実家に手伝いに行くため)7日の土曜日にやろうと思っていたら、今年に入ってから妹が土曜日仕事が入ってしまったり、風邪気味になってしまったりで実家に行けなくなってしまい土曜日も私が実家に行くことになりました。 もうこれでは空いた時間…
element(エレメント)成分、要素。 自分の本質。 会社員だった頃。 安定していながらも何かが違う、辞めたいという思いが心のどこかにいつもありました。 なぜ自分は落ち着くことができないんだろう。 雲をつかむような思いが何なのか知りたくて、イヴルルド遥華先生の鑑定を受けました。 私の誕生日は西洋式の数秘術では数字の1、東洋占術では雨に分類されます。 1は独立した数字。 雨は降ったり止んだり。 毎日同じ時間に出勤して同じ人達に気をつかう仕事よりも自由な働き方が合っていること、水(雨)の人は考え過ぎると深海に沈みやすいことなどを教えてもらい、1ということは知っていましたが、自分の本質が雨だと知っ…
2023年(令和5年)用お年玉付年賀はがきの抽選結果が発表されましたね。さっそく、当選しているかどうかチェックしました。
札幌【占い.口コミ.当る.2023年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年6月5日(月) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年6月5日(月) 人は生きていると必ずと言っていいほど悩むときはあります。しかし、その答えをいつまでも出せずに一人…
「てんしゃび」または「てんしゃにち」と読み、 暦には「天しや」と書かれることもあります。 天が全ての罪を赦すという最上の吉日で、 「万(よろづ)よし」と記注されています。 天赦日とは 天赦日が凶日と重なる場合 天赦日にすると良いといわれていること 天赦日にやってはいけないことは? 令和5(2023)年の「天赦日」 天赦日とは 「天赦日」(てんしゃび/てんしゃにち)とは、 世の中の全ての神様が天に昇り、 天が万物の罪を許すため、 あらゆる障害が取り除かれ、 何をやっても上手く行く日だと 言われています。 「天赦日」は、以下の表のように、 「季節(二十四節気)」と「日干支」の 組み合わせによって決…
久々の投稿となります。ご心配をお掛けし申し訳ありません!<(_ _)> お陰様で何とか復活させて頂きました。(新作も引っ提げて?(^_^;)) 相変わらずな のん婆♪ですが、今後も呆れずに宜しくお願い致します。 今回は、初めて「お題」を nonishi 自ら作らせて頂きました。(*´ ▽`*) よろしかったら、皆さまも是非投稿して下さい。楽しみにしています! お題「還暦祝い」 いつも丁寧に施術して頂いていますが、身体障害者の夫※同伴なので~ 障害者の料金にしてくれます。※夫は施術は受けず単なる付き添いです 申し訳ないので、時々飴などを差し入れさせて頂いてましたが、最近は 老夫婦でダイエット中な…
令和5(2023)年6月 [月曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 「天赦日」 月次 二十四節気 小満 七十二候 麦秋至 行事・撰日など 天一天上(6/4~19) 干支 甲午(きのえうま)[木]+[火] 九星 七赤金星(しちせききんせい) 旧暦 4月17日 六曜 友引(ともびき) 引き分け勝負なし。祝い事吉。葬式など仏事に凶。 十二直 除(のぞく) [小吉日]百凶(障害)を除き去る日 [吉事]医者のかかり始め、 薬の飲み始め、 井戸掘り、種まき等 [凶事]婚礼の取り決め、 夫婦交媾、動土 二十八宿 心(しん・なかごぼし) 神仏の祭祀、移転、旅行吉。婚礼、普請建築、葬式凶。 暦注下段 <吉…
丑戌未の3支の内どの2支の組み合わせも「無恩の刑」と言われ、良し とされない推命が行われますが 神峰通考、干支体象詩、丑宮詩曰、「刑冲戌未非無用」。簡単には 「丑未戌の刑冲の象意は悪い時ばかりとは言えません」と言っています。 「どっちやねん?」とお怒りかとお思いでしょうが、 今回はその悪くは無い、象意にも挑戦したいと思います。 ( 干支体象詩、丑宮詩曰、「暖土誠能生萬物 寒金難道只深蔵」と 暖かい土なら色々なものをよく育てますが、金寒く水が冷たくなっていれば 丑の土は金を閉じ込めて生じにくい。)と 丑未の刑について) 丑の蔵干は土・金・水ですが特に己辛癸を強め、未は特に己乙丁を強めます。 丑の…
・石川佳純(女・30歳) 1993年2月23日生 【陰占】 【陽占】 乙 甲 癸 龍高 天馳 亥 寅 酉 玉堂 石門 車騎 甲 戊 天極 石門 天将 丙 壬 甲 辛 (申酉天中殺) ・大運 ①04歳 乙卯 大半会 ②14歳 丙辰 支合 ③24歳 丁巳 冲動 刑 半会 ④34歳 戊午 半会 ⑤44歳 己未 半会 ⑥54歳 庚申 天中殺 ⑦64歳 辛酉 天中殺 ・年運 2023年 癸卯 半会 納音 2024年 甲辰 準納音 支合 2025年 乙巳 納音 半会 2026年 丙午 半会 ・日干支の納音 先回は今年が年干支と年運が 納音になっているという話でした 今回は来年と再来年を見てみましょう する…
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 梅雨を前に、水田も爽やかな緑々になってきました。 今年も豊作だといいですね。 最近は色々な「詐欺メール」が、これでもか!これでもか!と横行しているようです。 友人のところにきた「詐欺メール」は、、、 「所得税4万円 支払わないと不動産、給料等の差し押さえ処分に着手します。 差出人 税務署からの未払金のお知らせの代理」 すぐ「詐欺メール」とわかる安易な文章です。 所得税4万円程度で、不動産を差し押さえられたのではかないませんし、、、 税金の滞納…
父の誕生日は父の日に近いのもあり毎年まとめて祝うように日本酒を交わしている 銘柄は私が勝手にチョイスして持って行くのがお決まりだ 父はあまり銘柄にこだわるタイプでもないし、”ソコ”には興味がないらしい 「呑んでいる」が好きな人だ 今年は富山で震災があったのもあり、ふるさと納税で【立山『雨晴』】を注文していた tanuma.hateblo.jp タイミングよく配達されてきたので父の誕生日にも、早めの父の日にも間に合った感じだ 私が常日頃から(アルコールも含め)飲料は常温でしか飲まない癖もあり、この日本酒も部屋にそのまま放置していた 少し暖かい日が続いたり、日中の気温がけっこう上昇するのを気にせず…
いっやーッ!・・・・めっちゃしんどかった!・・・・ 1・8kを全力疾走!・・・・ 手をつないでスタートして50mで小学一年生の孫に「手を放してお前は先に走れ!」と頼み込む 60歳違いで干支が一緒の孫は脱兎のごとく走り出す 途中でへばっていないかと思ったがやっぱり先にゴールに辿り着いていて、ゴール前で俺を待っていてくれた 家族で手をつないでゴールしないと記録にならないのだ ヘロヘロのじいさんと手をつないでゴール! 記録は1・8kを10分55秒・・・・・12位 これでも俺にしてみれば頑張った記録なんだけどナ・・・ 来年は帰国した父親と一緒に走ればいい その頃には俺はもうマラソンは引退しているかも知…
ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、2023年6月1日より、関西電力と九州電力をのぞき、電気料金のすさまじい値上げが断行されました。 そこ!電気つけっぱなし!怒! ぱんぱん妻 ぱんぱんぱぱ 電気は使うためにあるんだけど! さっさと寝ろ!腐れ弱小ブロガーがあ! ぱんぱん妻 それでなくとも、電気代節約に小うるさい妻はますますうるさくなりました。 管理人のブログにかける時間にまでちょっかいを出し始めました。(泣) でも、こんなときこそ不労所得の出番です! 給料が上がらなくとも、インフレで可処分所得が減っても、不労所得…
宮川二(みやがわ2)に宮川八幡神社(みやがわはちまんじんじゃ)が鎮座します。神社の本殿にむかって右側に小さな四角柱の庚申塔が祀られています。 場所:福岡県田川郡糸田町宮川二 座標値:33.657177,130.783434 庚申塔の正面には「幸神」と刻まれています。庚申塔に向かって右側面に「寛政六年」、左側面に「寅十月六日」の文字が確認できます。 寛政六年は西暦1794年、干支は甲寅(きのえとら)です。
「天一天上」(てんいちてんじょう)とは、 「天一神」(てんいちじん)という方角の神様が 天に上っている期間(16日間)のことです。 この間は天一神の祟りがなく、 どの方角へ進んでも良しとされています。 「天一天上」(てんいちてんじょう)とは 天一太郎(てんいちたろう) 天一神(てんいちじん) 日遊神(にちゆうしん) 令和5(2023)年の「天一天上」 「天一天上」やると良いこと 「天一天上」やってはいけない事は? 「天一天上」(てんいちてんじょう)とは 「天一天上」(てんいちてんじょう)とは、 方角を司る「十二天将」(じゅうにてんしょう)の 主将神である「天一神」(てんいちじん)が 「癸巳」(…
令和5(2023)年6月 [日曜日] <<前の日 次の日>> 今日の話題 「虫歯予防デー」 月次 二十四節気 小満 七十二候 麦秋至 行事・撰日など 天一天上[6/4~19] 十方暮(5/26~6/4) 射手座満月 干支 癸巳(みずのとみ)[水]+[火] 「巳の日」 芸術や財運を司る「弁財天」という神様に縁のある日のことです。巳(み)の日に「弁財天」の遣いである白蛇(巳)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、金運・財運にまつわる縁起の良い吉日の1つとされています。 九星 六白金星(ろっぱくきんせい) 旧暦 4月16日 六曜 先勝(せんしょう・せんかち・さきがち) 先手必…
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 昨日から夜にかけての線状降水帯の被害はかなり大きかったようで、 被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 この異常気象では、明日は我が身かもしれず気を引きしめています。 今日水道屋さんが修理に来てくれました。 「給湯器の配管の劣化」で修理をお願いしたのですが、「給湯器本体」も調べてくれて 本体には異常がないことがわかり、私より水道屋さんの方がほっとしていました。 なぜなら、やはりまだ給湯器は品薄状態でなかなか発注しても商品が届かないとのこと。 冬に給湯器は不足して大騒ぎになりましたが、まだその影響は続いているようです。 トイレを新設…
・石川佳純(女・30歳) 1993年2月23日生 【陰占】 【陽占】 乙 甲 癸 龍高 天馳 亥 寅 酉 玉堂 石門 車騎 甲 戊 天極 石門 天将 丙 壬 甲 辛 (申酉天中殺) ・大運 ①04歳 乙卯 大半会 ②14歳 丙辰 支合 ③24歳 丁巳 冲動 刑 半会 ④34歳 戊午 半会 ⑤44歳 己未 半会 ⑥54歳 庚申 天中殺 ⑦64歳 辛酉 天中殺 ・年運 2023年 癸卯 半会 納音 2024年 甲辰 準納音 支合 2025年 乙巳 納音 半会 ・2023年に引退 石川さんは今年2023年5月1日に 引退を表明されました 2023年は年運と年干支が 納音になっています 年干支:癸酉 …