昨日の土曜日 小学校のコミュニティの企画で 凧作りに参加しました 朝、息子を送り届け お昼過ぎに、ご機嫌で帰って来た息子 お昼ご飯を食べて公園へ! 走れ!走れ! やっぱり手作り凧 いい風ふいてるのに 高くは上がらない クルクル回転してしまう けれど 息子はとーっても楽しそう!!
吹奏楽の思い出話もいよいよ高校編。 高校は凄い下手くそな高校だったので、吹奏楽を続けるつもりはありませんでした。友達に誘われて見学に行ったら、知らないうちに入部させられてました。 先輩:見学?親父グループ:はい。先:じゃぁ、このノートにクラスと名前書いて。グ:はい。先:よし、三人入ったー。グ:え? ちなみに、この高校は吹奏楽部ではなく、吹奏楽委員会だったので入委?親父は有力な中学校の部長だった事が知れ渡っていたため、高校でも優遇されてました。ホント、すいません。中学時代より男子は多かったですね。ただ、男女関係なく仲の良い集まりだったような気がします。まぁ、話した事のない女の先輩とかもいましたけ…
吹奏楽の思い出話の続きを。 前回書いた坊主話し。これに関したちょっとしたエピソードを。まぁ、坊主話し自体が大したエピソードなんですけど。常任コーチとして来ていたOBの先輩が県大会直前に冗談ぽく、金賞獲れなかったら坊主な、と親父に言ってました。この年は、色々あって準備を始めるのが遅かった事もあり、地方大会なんてまず無理というのが下馬評。地区大会も危ないんじゃないか、と言われてたくらい。県大会での演奏は練習に比べても良い出来。コーチも、結果が何であれ満足だ、って言ってたんですよ。親父も、これで坊主にしなくて大丈夫、と安心してました。8月に県大会が終了しても、吹奏楽部の三年生は引退しません。10月だ…
寒いので…京都金閣寺「らーめん なか澤」に息子と行ってきました。ご飯をつくるのもちょっとメンドクサクて…寒さのせい…ということで…。まぁ当然家よりラーメンを食べに行く方が喜びますしね。最近ごはんをつくるのちょっとしんどくて…お弁当を買って冷蔵庫にいれておいて済ませることも多くなってます(泣)。頑張れない時もあるかな。 場所はココ↓です。金閣寺の近くなので、土日は観光客で混雑しているかも?この日は平日の夜なので空いてました。 店内。とても明るくてきれいなラーメン屋です。 メニュー。僕は鶏パイタンらーめん。息子は特製の大盛となりました。 少し待ちます。とても丁寧につくっているのがわかります。 綺麗…
テレワークになってから、少しは家事のお手伝いをしています。完全に親父の仕事なのが、ゴミ捨て。本来なら息子の仕事なのに息子がやらないから毎日やってるのが、食器関連(洗う、片付ける)とお風呂掃除。母ちゃんがやらない時にやってたらいつの間にか親父がやるのが当たり前みたいになってるのが、洗濯物関連(干す、取り込む、仕舞う)。朝からゴミ捨て、食器関連、洗濯物関連をやると、仕事前から軽く疲れます。まぁ母ちゃんもやるので、毎日毎回ってわけではないですよ。 昨日の息子。朝から起きてました。2:30頃は部屋の電気は消えてました。本人曰く、5:30頃に起きたらしいです。 親父、この日は仕事が忙しい。昼休憩は取った…
こんにちはアラサー保育士のまつこです。 この記事では、今まで毎月書いてきた我が息子の成長記録をまとめています。子育てを始めたママさんたちの参考になれば嬉しいです。
今日は働き過ぎた。疲れた。左手首が痛い。PCいじってるだけなのに何で手首痛くなるんだろう?姿勢が悪いのか?変な力が入ってるとか?良く分からないけど、早く正月休みになってほしいなぁ。 昨日の息子。朝から起きてました。夜は寝たとは言ってましたけど、本当に寝たのかは分かりません。頭は痛いそうです。 この日は、珍しく体温計を取り出しました。我が家に体温計は二つ。元々の体温計を息子が部屋から持ってこないので、もう一つ買った結果です。こちらは居間に置いています。新しい方の体温計は安いのを買ったので3~5分くらい時間がかかります。その上、元の体温計より0.5℃くらい低く出る感じ。恐らく、自分の部屋にあるはず…
昨日に続き、吹奏楽の話しを。 中学時代は上下関係がなかなかに厳しかったです。文科系運動部と言われる所以の一つです。親父には入れ替わりで卒業した姉ちゃんがいたので、ちょっと優遇されてました。すいません。まぁ、親父が吹奏楽部に入ったきっかけが姉ちゃんなので。吹奏楽部は8割くらいが女子だったので、男子は学年関係なく仲良かったです。女子は上下関係に加えて、派閥抗争が凄かったですね。一年生は大体が楽器初心者なので、コンクールメンバーにはほとんど選ばれません。親父の時は三人だけ。楽器が上手いとかではなく、その楽器の人数が足りないからでしたけど。ちなみに、偶然にも三人とも入れ替わりで卒業した兄姉がいました。…
寝かしてた吹奏楽の話しを。つまり、本編短め。 ※約35年前の親父の田舎での話しです。コンクールでは全ての出場団体が金、銀、銅賞で評価されます。銅賞だから3位ってわけではないです。地区大会で何校かが金賞を獲り、県大会へ。ただ、Aクラスは地区大会は基本的にシードで県大会からが本番。基本的にというのは、あまりにひどい演奏だと稀に銀賞で県大会に進めないのを見た事があるから。親父が出場していたのは中高6年間全てBクラスでした。前回も書きましたが、クラスの区分はあくまでも出場する人数。とはいえ、Bクラスの人数でAクラスに出場するのは問題なし。あくまでも上限です。つまり、決してBクラスのレベルがAクラスより…
録画していた、誰も知らない明石家さんま を今日見ました。明石家さんま好きなんですよ。子供の頃から今までずっと面白い。今回の再現ドラマはビートたけしとの友情。友情?友情とは違う感じがしますが。見終わった時、そのままの流れでNetflixで浅草キッドを見ました。前から見ようとは思ってたんですよね。親父とは違う時代だし違う世界の話しですけど、何か懐かしいというか、そうだよなぁって感じましたね。うん、良かった。 昨日の息子。前夜からずっと起きてるのかと思ったら、朝はちゃんと寝てたようで部屋の電気は消えてました。そして、いつまで経っても起きてこない。お昼になっても起きてこない。 親父、少し前からラーメン…
年末なので。お金の動きをまとめていきます。 まず。2022年の9月の話なので、厳密には年をまたいでいるけれど。 セゾン投信の積立NISA継続を迷って考えている時に、安易に人生初株取引をした話の始末について。 結論から言いますと。まあまあ、プラマイゼロのところで処分してお別れできました。 ずっと前から住信SBI銀行に紐づけて持っていたSBI証券のハイブリッド口座を使って、意味も分からず、たしか日曜日か?に「成り行き」で500株買ったんです。 別になくなってもいいわ~くらいのなんだか大きな気持ちで。 そしたら。この株、丁度、決算が終わった直後で無茶苦茶あがってるところだったんですよね。 カモですよ…
日曜礼拝 2023年12月10日 www.youtube.com 説 明 案 内 前奏・点灯 招 詞 讃美歌 お祈り 聖 書 交読文 讃美歌 メッセージ 讃美歌 使徒信条 紹 介 とりなし 主の祈り 聖句と主題 年間聖句 年間主題 献 金 献金の祈り(例) 讃美歌 讃美歌 祝 福 派 遣 祝 福 報 告 説 明 教会にお集まりの皆さん、おはようございます。オンラインで配信を見ている方も、おはようございます。まもなく、10:30から礼拝が始まります。礼拝の最中は、携帯をマナーモードにしていただき、後から来た人も座れるように、席の譲り合いをお願いします。 礼拝の中で、立ち上がって賛美歌を歌うところ…
1970年に大ヒットした恋愛映画「ある愛の詩(Love Story)」で主演し、アカデミー賞にもノミネートされたライアン・オニールさんが8日(日本時間9日)、82歳で死去した。息子でスポーツキャスターのパトリック・オニール氏(56)が、自身のインスタグラムで公表した。 大谷翔平ファンで知られる俳優ライアン・オニールさん死去 大谷の顔だらけTシャツや大谷枕愛用 (msn.com)
イスラム教シーア派武装組織ヒズボラの党首ハッサン・ナスララ 【PJMedia】リック・モラン著 2023年12月8日 https://pjmedia.com/rick-moran/2023/12/08/netanyahu-warns-beirut-could-turn-into-gaza-if-hezbollah-starts-all-out-war-n4924598 イスラエル軍とヒズボラは12月7日(木曜日)、レバノン国境を越えて撃ち合い、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は警告を発した。 「もしヒズボラが全面戦争を始めると決めたら、その手でベイルートとレバノン南部をガザとハン・ユニス…
不登校、いいね! 不登校児の症状 示し合わせたわけでもないのに、不登校児はみんな同じ症状や経過をたどる。 それはどういうことかというと、 クリックしてね!
こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 楽天スーパーセール始まっていますね! というか、もう終わりますね。笑 今回は、初日から参加予定だったのですが前回のブログに書いたように インフルでぶっ倒れていたので参加できず(;´Д`) poteto-on.hatenablog.com 10日の今日、まとめて購入です!! 前回の参加はっと。 5月⁉\(◎o◎)/! poteto-on.hatenablog.com 随分と前ですが、その間にも細々と購入はしています。 購入しても、いつも記録を忘れがち(/ω\) 今回は、しっかりと購入品の記録をしておきたいと思います(●´ω`●) 楽天スーパーセール購入品 ❶…
こんにちはまつこです。子育て中のアラサー保育士です。 この記事では、生後10月になった息子の成長をまとめました。少しずつ行動範囲が広がり、ますます目が離せなくなってきた息子です。今月もお付き合いいただけたら嬉しいです。
USJに行く前にGAPへ! ミシンがカッコいい! 仕上がり見本は ワッペンを選んでつけてみた ワッペン選び、親子でもめる モコモコ生地・プリント近くは不可 本人お気に入りのトレーナーになった! 実施店舗は? GAPオリジナルワッペンは全店 刺繡もプリントもしてくれるお店 刺繍もしてくれるお店 USJに行く前にGAPへ! 先日、GAPでこんな札を見つけました。 ユニバーサルシティー駅からUSJへ向かう途中のユニバーサルシティウォークにあるGAPです。 shimausj.hatenablog.com オリジナルワッペンだけでなく、刺繍・プリントまで実施している店舗は限られていると店員さんから聞きま…
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 体調がなかなか良くなりません。 昔だったらすぐに復活していたんですが、1日2日では良くなりません。 やはり年には勝てませんね。 ああ早く身体動かしたい… 今日はそんな感じで移籍の話題も少ないエスパルスに関して今日もブログを更新。 目次はこんな感じです。 来年もプリンスリーグ。プレミアリーグまであと少し… 小学生も優勝を逃す。 育成型クラブにするために何かが足りない? スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
第二子の妊婦健診。妊娠33週目で病院の先生から突然『逆子だね』 と言われました。 1人目の妊娠中は逆子のさの字もでなかったので驚きました… そして先生からさらに… 『来週までにもどらなかったら帝王切開だと思ってね』 !!? 私は1人目が経膣だったので、2人目は分娩時間が短くなるだろうと期待していた分、経膣でいきたい気持ちがかなり強くありました。 また、私の場合はある程度週数が経っていたので 先生にすすめられるがまま 人生初の鍼灸院へ!! 紹介されたお灸の先生は、ものすごく親切かつ、話の長〜い方で 2時間中1時間半はお話し、残りの30分でお灸の指導でした。 その先生が話していたのは とにかく 『…
姉からのお歳暮は 3個で終わりかと思っていました。 が・・・ 昨日、4個目が届きました😲 クッキーとチョコレートの詰め合わせ。 それも二段重ね(笑 越冬中の間は これでオヤツの心配は無さそうです。 有り難い💓 これは、 かぎ針編みでストールでも編んで 送ろうか? と思ったりしています。 さて。 長男、次男と不調な息子達を 心配しています。 私が考え込んでしまっても 何の解決にもならないのですが。 どうしても考えて しまいます。 そのせいか、 私も何となく不調です。 肋間神経痛に加えて、 いつもは肩こりなんかしないのに 肩がこります。 編み物はそんなにしていないのに・・・ メンタル、やられてます…
AX アックス (角川文庫) 作者:伊坂 幸太郎 KADOKAWA Amazon 「AX-アックス-」 伊坂幸太郎(著) KADOKAWA あらすじ 「必殺仕事人」同様、うだつの上がらない殺し屋って面白い! まとめ こんな人にオススメ こんにちは、ちわぷ〜です! 最新作「777」が発売され、勢いがある殺し屋シリーズ! 今作は3作目ですが、ストーリーは繋がっておらず、主人公も変わってゆきますので、どこから読んでも大丈夫です! 一応、一作目はこちらになります☆ chiwawatan.hatenablog.com 「AX-アックス-」 伊坂幸太郎(著) KADOKAWA あらすじ 超一流の殺し屋、”…
この頃、毎朝テーブルの上に乗り、置いてるものを物色するのが日課になりつつあるしぐれ。 気付くと乗っていることが多く、事前に止めさせられることもできず、けれども、特に何か良くないことをするわけでもなく、何をするのか面白いので観察しています。度々写真をあげてきましたが、昨日は、お隣さんからもらった柚子を3個テーブルの上に置いてたので、しばらく関心が無さそうでしたが、ヘタを齧り、その後テーブルの上を転がし、皮を齧り始めました。『好きなんだ?』と見ていたのですが、少し食べた後、何か妙な行動をし始めました。 ヤバいもの食べた…!🐰 と言ってるような、かすかな声を出し、口元をてしきりに手で払い続けています…
カレーにしようと思ったがルーがない。 白菜を買ったけど、鍋の気分じゃない。 息子が「晩飯まだ?腹減ったんだけど…」と言っている。 ルーを買いに行くのは面倒くさい。 「鶏むね肉 白菜 レシピ」でネット検索。 出てきたもので、時間がかからない、自分にもできそうなものということで、 「鶏むね肉と白菜のとろとろ中華煮」に決定。 白菜のうま煮を以前作った時は、豚肉を使ったような……。 鶏むね肉でもいいんだ。 むね肉をひと口大に切り、袋に入れ、しょうゆ、酒を入れてもみ込む。 この後に片栗粉を入れます。 白菜、にんじんを切ってごま油で炒め、水、しょうゆ、オイスターソースを入れて煮る。 少ししたら鶏肉を入れて…