裁縫、刺繍、編み物など、主として机上で指先を使って細かな作業を行う創作活動をいう。上に挙げた服飾関連の手芸が最も代表的なものであり、狭義の手芸はこれらを指す。しかし、彫金・彫刻、七宝焼きなどの工芸も手芸と捉えられる事が多く、広義には一部の工芸を手芸に含む場合もある。近年、新たな手芸が続々と開発されているので、分類不能なほど種類は多い。
刺し子サンプラーは楽しい! しばらく刺し子から離れていて、せっかく買ったのにしまいっぱなし。 あれから4か月以上過ぎてしまいました。 mpipo24.hatenablog.com そろそろやる気が復活したので・・・・ 色合いを考えるもなかなか決まらず。気分ですすめよう~ 糸もながめながら色合いをあれこれ考えて、足りない色は買い足したり・・・ 見ていたらやる気がフツフツ湧いてきました。 図案がいくつもありますが、どこから刺しはじめてもよいようで、 また、基本の刺し方はあるものの好きなようにすすめてよいとのこと。 自由があるのはやりやすくて、ハードルも下がるのでありがたい。 まずは端からスタート、…
おはようございます🎵 昨日は午後、スイミングへ行く途中で大雨に あってずぶ濡れ状態で家に戻りました 最初はポトポトだったのがボドボド降って来て これではいけないと帰りました プリオ君が送ってあげるよ~~~と 着替えてから車でスイミングへ行きました 水中体操の途中から参加してクロール&背泳ぎ400㍍ 泳ぎました 帰る途中、生協がなかったので(注文忘れで) ヤオコーで買い物をして帰りました 昨日は凄く疲れて手芸の宿題をしていません(;^_^A では、お喋りを楽しんできますね(o^―^o)ニコ グループランキングに参加しています 励みになりますので応援クリックお願いします ランキング参加中雑談・日記…
今日の関西は、晴れ。今日もカンカン照りです。 今日は、蒸し暑くて、朝からクーラー入れています。 昨日、体調が急に悪くなって、お腹を壊しちゃいました。(>_<) そして、珍しく、食欲が低下・・・。 急に暑くなったので、身体がついて行かなくなったような感じです。( ;∀;) 「去年の今頃も、同じ話をしていたなあ・・・」と、 夫と話していました。 60歳近くなると、あちこちに不調が出てきますね。 皆さんも、夏バテ気を付けて下さいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私は、実父が60代で急死したので、最近特に、その年齢に近づいてきたんだなあ・・・と、思うようになりました。 私の父の…
「色づかいや模様がかわいくて、見ているだけでもワクワクする毛糸が欲しい」——そんな手芸好きの女性たちの間で今、静かな人気を集めているのがkfs毛糸です。 でも、いざ探してみると「近くの手芸店には売ってない」「どこで買えるのかわからない」といった声も多く聞かれます。 家事や育児の合間に、自分だけの作品づくりを楽しみたいという方にとって、毛糸選びはとても大切な時間。kfs毛糸はその時間を特別にしてくれる存在ですが、手に入れるには少しコツが必要なんです。 この記事では、そんなkfs毛糸の実店舗・ネット通販での取り扱い状況をわかりやすくご紹介します。 「どこで売ってるの?」という疑問がスッキリ解消でき…
長女にリクエストされていたリトルモンスターが完成✨ 「本体を水色、頭に髪の毛、上の引っ張る部分をハートで」とリクエストされていたので、注文通り編んだ😆 サングラスパーツは、ダイソーで4つ入ってるのを購入。グルーガンでくっつけた。 本当はハート型のサングラスがよかったみたいだけど、近所のダイソーには売ってなかった。 長女、喜んでくれたのでよかった😄 次は次女のリクエストのリトルモンスターを作らなくちゃ🧶 昨日の晩酌タイムのおつまみは、スーパーで割引きで買った海鮮巻き、もろきゅう、茄子のポン酢和え、春巻き、小松菜とコーン炒め、ピザ。
早いもので、6月も下旬になってしまいました。( ;∀;) 先日は、関西でも豪雨や雷がありました。 今日からは、メチャメチャ晴れるらしくて、身体がついていきません。 皆さんも、お身体、お気を付けくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 実は、2年前に、今のお家に引っ越しまして、 新しいお家の周辺は、これという手芸店が無い状態です。( ;∀;) 次に何を作ろうか?生地を探していたら・・・。 久しぶりに、プラスチックの衣装ケースの中に、 色んなものを発見しました。 前のお家に住んでいた時に、色々買いこんでいたようです。 一番、ビックリしたのは、5メーターの布が二つですね。(>_…
万年資金不足のため 買いたい株をなかなか 買えていませんが今月は 一銘柄だけ買いました。 以前も買ったことがあって 優待も好きだったのですが 間違えて売却してしまって‥今回、優待の長期保有縛りが 発表されたので今のうちに 買いたくなって 買っちゃいました。 株価が200円台なので 2万円程度で買えるので万が一のことがあっても まあ許容範囲かなと。 (今年3月に重要事象の記載あり💦) 買ったのは 7135 ジャパンクラフトホールディングス 手芸用品・編み物毛糸などを取り扱う クラフトハートトーカイを運営する 持ち株会社です。 子供が手芸好きなので 優待のお買い物券消費には 困らないのとパズルやシ…
今晩は〜😊 今日は午前中は大正琴でした 指使いもだいぶ覚えていて〜 どうにか弾けるようになりました 音の強弱、特にトレモロをゆっくり 弾くことなどの注意事項がありました 帰宅後は生協のお好み焼きを食べて 手芸の準備をしました 午後は手芸教室です 先週のハギレでポーチの続きです ファスナーをしつけしました ここで3作目のミシンがけをしました ここで4作目は和布の金襴でしようと 接着芯の上にのせました こんな感じです〜 今日はここで終了です I先生の指導でここまで出来ました (((o(*゚▽゚*)o))) 結構、頑張りましたよ(o^―^o)ニコ 来週までにファスナー付けはしなくてはね(* ´艸`)…
今日のNHKの朝ドラ、あんぱんの後のあさイチで、 「配偶者との死別~ひとりを生きるヒント」 という放送がありました。 20年くらい前に、実家の父が60代で、急死しているだけに、 他人事じゃないなあ・・・と、録画して夫と、観ていました。 私達夫婦は、お互い、障害を持っているので、日ごろは助け合っていますが、 どちらかが、独り残された時、どうする?というのが、 いつも、気がかりなんですよね。 2年前に、今の場所に引っ越してきて、終の棲家が見つかって良かったとは 思っていますが、お家だけではちょっとなあ・・・と思っています。 夫以外にしゃべる人と言ったら、お医者さん・看護師さん・受付の人、 薬局の人…
こんばんは🎵 明日は色々レッスンや清掃があり忙しくなりそうです 今日は明日の排水管清掃の掃除をしていました お風呂場、洗面台、洗濯機、シンクの排水管清掃です シンクの排水管が一番汚れていました キッチン泡ハイターをスプレーがけして放置・・・ 他の用事をしてからブラシをかけて汚れを落としました 汚れのとれないところは洗剤がついているたわしでこすると 綺麗になりました スイミングは水中ウォーキング、水中体操、クロール&背泳ぎ300㍍ 良い運動になりました 帰宅後はおやつを食べてから大正琴の練習をしました 夕食後ははぎれでポーチのパイピングテープをつけました こんな感じです↓ 明日はファスナーをつけ…