今日は小雨。たまに雨が降ると心が落ち着きますね。あっという間に昇段試験の7月が来そうだなあとちょっと焦る。苦手の篆書、母のお稽古場の本棚から持ってきた「篆書の基本」というお手本を見ながら、基礎からやり直し。大分、円筆や蔵鋒という書き方に慣れてきました。5/17,18と研修があるので、紙や筆も追加注文。夏まで、集中して練習せねば。。。 苦手の中字、隷書、篆書、六朝体は特に。 今回は、1ケ月で12課題。お手本が無いのもあるので、辞書で探して自分なりに構成しないといけない。 理論試験 中国書道史、日本書道史 他 実技試験 ①②楷書4字、6字 ③行書 ④草書 ⑤中字 ⑥隷書 ⑦臨書 ⑧篆書 ⑨六朝体 …