〔「映画倫理規程」「映倫管理委員会」の略〕日本で製作・上映する映画を自主的に検閲規制する機関。1949年(昭和24)日本映画連合会が組織。57年全面改組して映画連合会から独立。社会的・倫理的に好ましくない部分について削除や表現の変更を勧告する。三省堂提供「大辞林 第二版」より
〔「映画倫理規程」「映倫管理委員会」の略〕日本で製作・上映する映画を自主的に検閲規制する機関。1949年(昭和24)日本映画連合会が組織。57年全面改組して映画連合会から独立。社会的・倫理的に好ましくない部分について削除や表現の変更を勧告する。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
それぞれ2009年5月以降は「G」、「PG12」、「R15+」、「R18+」へと改定。年齢区分は2009年5月以降と同様。
ビデ倫
鬼滅の刃 無限列車編アニメ「鬼滅の刃」公式ポータルサイト©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 大人気アニメ鬼滅の刃の、無限列車編が10月10日(日)からは、遊郭編が12月5日(日)から始まります。 kimetsu.com 9月25(土)には、劇場版が地上波で放送されましたね! ツイッター上もすごいことになっており、Yahooリアルタイム検索で「無限列車編」と検索すると、放送された9月25日のツイート数がとんでもないことになっていることがわかります。 yahooリアルタイム検索で無限列車編を調べた結果 映画館で劇場版を視聴せずに、この地上波で初めて視聴した人たちを"無賃乗車"と…
Pure Japanese【88分】 映画情報 2021年制作 時間:88分 製作国:日本 PG12:殺傷流血の描写がみられるため(映倫からの引用) 監督松永大司出演ディーン・フジオカ/立石大輔蒔田彩珠/アユミ渡辺哲/隆三金子大地/二宮 あらすじ アクション俳優の立石は社交性がない一方で日本文化に傾倒しており、周囲からは変わり者として距離を置かれている。一方、女子高生のアユミは祖父と暮らす土地を中国人ブローカーと地元ヤクザに狙われ、執拗な嫌がらせを受けていた。ある日、立石は偶然アユミを助け、アユミは彼になつくように。過去の撮影現場での事故によるトラウマから暴力に対するリミットをかけていた立石は…
やや昔、こども向けの地獄の絵本が流行ったことがあった。子育て漫画を描く漫画家が、言うことを聞かない4歳の息子に読ませたら一発で言うことを聞くようになった、とかなんとかいうことを描き、話題となったのだ。なお、上記で言う「言うことを聞かない」というのは主に、夜遅くまで起きていて寝ない、と言うことに関してであった。 当時、私のこどもたちは影も形も無かったが、「いずれ来たる子育てに役立つのではないか」などと思い、私も一冊買った。 しかし、ふと気づくと、私は子育てで今のところ上記の本を使用していない。 私は、超常的な存在を示すことで人の行動を制御する試みに対してそれほど抵抗(罪悪感)を感じない。人間は、…
ども風切です 学生さんたちは夏休み 社会人の方々はそろそろお盆ということで夏季休暇の時期だと思いますけど 休みといえば映画 家族または友人とかと映画館に行く人とかいるんじゃないですかね そう この同じ金額を払っているのにも関わらず集中してみたいのに話している人がいたり 最近だとスマホを弄る人がいたりうるさくお菓子食べたりしてる人がいる そういうリスキーな空間が映画館なんですよ 最近は友人たちと映画同時視聴とかするようになって話ながら見る楽しさというのも分かるんです でもそれは友人たちしかいない空間だけの話で映画館ではないんですよ 映画館に行く人ってのはお金を払ってでもその空間で見れる体験をして…
2022年8月7日、大西流星さんは21歳の誕生日を迎えました。タイトルややこしすんぎ大佐。又はややこし侍。参上しすぎて参勤交代。ワッショイ。ブログは書ける時に書けと先祖代々言われているので、書くことにしました。例年通り、いや、例年の比でなく非常に私情にまみれたエントリだってことだけは言わせてもらうね。当ブログにおけるおたおめエントリは3万字って相場で決まってるのに、7万字にも及んじゃったらしいよ~(他人事ボイス) 数年後に大西さんに出会った方が、偶然このエントリに迷い込んでしまった時のことを考えて、弁解…説明しておきます。この1年ですっかりカリスマギャルと化した大西さんの語録を詰め込んだところ…
Swallow/スワロウ【95分:R15+】 映画情報 2019年制作 時間:95分 製作国:アメリカ・フランス 原題:Swallow R15+:刺激の強い性愛描写がみられるため(映倫から引用) 監督カーロ・ミラベラ=デイビス出演ヘイリー・ベネットオースティン・ストウェルエリザベス・マーベルデビッド・ラッシュ あらすじ ニューヨーク郊外の邸宅で、誰もがうらやむような暮らしを手に入れたハンター。しかし、まともに話を聞いてくれない夫や、彼女を蔑ろにする義父母の存在など、彼女を取り巻く日常は孤独で息苦しいものだった。そんな中、ハンターの妊娠が発覚し、夫と義父母は待望の第一子に歓喜の声をあげるが、ハン…
さがす【123分:PG12】 映画情報 2022年制作 時間:123分 製作国:日本 PG12:殺傷流血および簡潔な性的描写がみられるため(映倫から引用) 監督片山慎三出演佐藤二朗/原田智伊東蒼/原田楓清水尋也/山内照巳 あらすじ 大阪の下町に暮らす原田智と中学生の娘・楓。「指名手配中の連続殺人犯見たんや。捕まえたら300万もらえるで」と言う智の言葉を、楓はいつもの冗談だと聞き流していた。しかし、その翌朝、智が忽然と姿を消す。警察からも「大人の失踪は結末が決まっている」と相手にされない中、必死に父親の行方を捜す楓。やがて、とある日雇い現場の作業員に父の名前を見つけた楓だったが、その人物は父とは…
こんばんは。 船長の武信です。 2022年7/28より8/1まで開催されたゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022において映画『さようなら』がフィルミネーション賞を受賞しました! フィルミネーション賞はフィルミネーション株式会社の協賛により、海外展開において最も高いポテンシャルを持つ国内作品に授与される賞です。 filmination.jp …マジか!!! 無茶苦茶嬉しい。 何ならグランプリより嬉しいかも知れない。 いや、そりゃ勿論グランプリも無茶苦茶嬉しいんですけども、フィルミネーション賞の「海外VODへのオンラインマーケット上での販売が決定しています」の文言が無茶苦茶嬉しい。 撮影風景…
キャラクター【125分:PG12】 映画情報 2021年制作 時間:125分 製作国:日本 PG12:簡潔な殺傷・暴力描写、流血が見られるため(映倫から引用) 監督永井聡出演菅田将暉/山城圭吾Fukase/両角高畑充希/川瀬夏美中村獅童/真壁孝太小栗旬/清田俊介 あらすじ 漫画家として売れることを夢見て、アシスタント生活を送る山城圭吾。ある日、一家殺人事件とその犯人を目撃してしまった山城は、警察の取り調べに「犯人の顔は見ていない」と嘘をつき、自分だけが知っている犯人をキャラクターにサスペンス漫画「34」を描き始める。お人好しな性格の山城に欠けていた本物の悪を描いた漫画は大ヒットし、山城は一躍売…
こんにちは。 船長の武信です。 淡路島クライムムービー『さようなら』の大阪・十三シアターセブン上映のチケットの事前購入が始まりました。 ご希望の上映日の1週間前から順次ご購入可能となっていき、上映当日までご購入可能です。 ▼チケットのご購入はこちらから https://nanageitheater7.sboticket.net/top nanageitheater7.sboticket.net▼チケットご購入に関する注意点はこちらから https://nanageitheater7.sboticket.net/specified_commercial_transnanageitheater7.…
(2022/7/29) 『日本怪異妖怪事典 東北』 朝里樹 (監修)寺西政洋、佐々木剛一、佐藤卓、戦狐 笠間書院 2022/4/27 ・東北地方は妖怪の宝庫です。例えば「日本民俗学」の創始者であり、現在の日本における妖怪研究に多大な影響を与えた柳田國男の代表作『遠野物語』には、岩手県の遠野地方に伝わる話が収録されており、座敷わらしや河童、マヨイガなど、よく知られた妖怪たちがたくさん登場します。 <青森県> <赤い童子> ・青森県三戸郡新郷村西越貝屋敷における怪異。 大正11年(1922)の末、貝屋敷の某家での出来事。亭主の妻が独り囲炉裏端でまどろんでいると、不意に囲炉裏から赤い童子が出て掴みか…
調べてみたが、この人は小説やエッセイなど、結構多作。だが、僕が読むのは、この本が初めて。本書(発行は2011年6月)も、購入は大分前だが、今まで積読になっていたものだ。 中高生の頃、ずっと深夜放送を聴いていた。読者の中にもそういう人は多いと思う。著者もこの頃、担当曜日は忘れたが文化放送の「セイ! ヤング」のパーソナリティを長く勤めていて、僕はそれをよく聴いていた。当時は深夜放送全盛時代で、ナッチャコパックやら谷村新司のセイ! ヤング、それから週末のエッチ系(誰がパーソナリティだったかな?)とか、結構色々と聴いたものだ。その中でも落合の番組は、雰囲気が他とは明らかに違っていた。悩み相談系、と言う…
こんにちは。 船長の武信です。 本日7/28よりゆうばり国際ファンタスティック映画祭2022が開幕いたします。 ゆうばりコンペ部門に選出された映画『さようなら』も本日19時30分〜8月1日23時59分までHuluにてオンライン配信されます。詳しい視聴方法は下記URLからご確認下さい。 yubarifanta.jpこの機会に是非映画『さよなら』や、その他の素晴らしいノミネート作品を是非ご鑑賞下さいませ。 ▼映画『さようなら』公式HPはこちら www.sayounaramovie.com 野村有志監督作品『さようなら』www.youtube.com 淡路島の小さな工場で働く味気ない人々の物語。彼等…
ブラック・フォン ブラック・フォン (ハーパーBOOKS) こんにちは、チョコプリンです。 今回レビューする『ブラック・フォン』は、『ゲット・アウト』などのブラムハウスによる最新サイコスリラーです!独特なデザインのマスクですね。 イーサン・ホーク×ブラムハウスということで初日に観に行ってきましたー!
鬼滅の刃 残酷グロい子供何歳から見せれる 鬼滅の刃ってグロイですよね! 血が出る、首が飛ぶ、鬼の体が切断してニョキっと生えてくるなど「残酷&グロテスク」なシーンが多いのですが、まさかアンパンマン見てる子に見せてませんよね? 今回は「鬼滅の刃」何歳から見せれるのか?そして「小さな子どもに与える影響」はないのかを解説します。 【鬼滅の刃】子供が見ても大丈夫?何歳から見せられる? テレビアニメの「鬼滅の刃」は深夜時間帯のアニメ。 そして映画レーティングが「PG12」となってます。 映画倫理機構(映倫)が定めた区分は「PG12」これは特別に年齢制限はないものの、「12歳未満の観覧は保護者の助言・指導が…
朝日新聞の川柳が話題になっているそうです。本ブログでも引用した7月16日付の7撰ですが、全体として亡くなった安倍氏の国葬方針を風刺するもので、フッと笑うレベルの話だと思うのですが、人によっては笑うどころか激高しているというのですから、いやはや……。そういう方は時事川柳など見なければいいのに、と思います。もし、安倍氏がらみの話題で自分は昂奮しやすいたちだという自覚のある方は、安倍氏にタダ酒を提供することで知られるサントリーの胡麻麦茶でも飲んで、血圧を130以下に下げてから(CMコピー)ご覧になることをお勧め致します(上がってから飲む方がいいかもしれませんが)。朝日川柳も映倫のPGー12やR15+…