www.youtube.com 読書のやり方ありこれ 今回は本の読み方についてあれこれ雑談です小説などは普通 黙読で読みます というか今ではほぼ一人で読むときは黙読です誰かが朗読するのを聴くことはあっても自分で音読しながら本を読む人は少ないさらに言えば 書き写すという読書の形態はなくなりましたが 実はこれが一番の 最良の読書だと思う次第です 私は10年ほど前 50代の初めの頃ですが 漢詩の書写をよくやっていました 夏目漱石の漢詩がわかりにくいので書写したのがきっかけでした 読んでわからないのに 書き写したとたんによくわかったのです その体験から論語 孟子も一部書写して楽しんだものです やがてこ…