少し前に「字が汚いのはちょっと」という記事を書きました spawn.hatenablog.com 「字が汚いのはなんとなく嫌だな」と感じます という内容のものなのですが 先日面白い記事を見つけまして 『字が汚い=頭がいい』 ということらしいです 理由がいくつかありまして 思考スピードが手の動きを追い越すから 情報処理を優先しているため 他人に見せる意識が低い 脳の使い方に特性がある といったようなことがあるそうです 確かに字が汚いけど賢い人というのはいますよね (”賢い”をどの定義にするかという問題もありますが) 東大生は字が汚い人が多いそうです レポートなどは綺麗に書くのにノートはもう暗号ま…