英文表記:Matsuya Co., Ltd. 証券コード:8237 東京都中央区に銀座本店と、東京都台東区に浅草支店をおく百貨店。
飲食店。株式会社松屋フーズが運営。 牛めし(並)はみそ汁が付いて280円。(2013年1月現在の価格) 吉野家、すき家では店員に注文を告げるのに対し、松屋では機械で食券を購入する方式を取っている。 牛めしの他に定食も豊富である。 意外と知られていないが、松屋のカレーの売り上げは、外食チェーンではCoCo壱番屋に次いで第2位である。
><
(株)松屋フーズの証券コードは9887。 ちなみに「松屋」は「屋」の字を使うが、「吉野家」「すき家」は「家」の字を使う。
まいど、旅人です。 今日は松屋を紹介します。 松屋とは・・・全国展開している、あの牛めしで有名な松屋ですが。 ふつうの松屋とは少しちがう、京都らしい松屋です。 松屋 (ホテルユニゾ京都烏丸御池店) お店は、地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分、京都市役所前から徒歩5分程のところにあり、ホテルユニゾに併設された店舗になっています。 パッと見は、まさかあの松屋とは分からないような外観になっており、京都の街並みにマッチしているような良い感じです。 門をくぐると自動ドアがあり、左側が松屋、右側はホテルの入り口になっています。 自動ドア前には左右に庭があり、我々を出迎えてくれます。 店内に入ると、券売機で注文し…
松屋の《マッサマンカレー》。 ごはんは家にあるから、単品で お持ち帰り。 松屋のカレーは辛いって聞くから どうしようか迷ったんだけど、ツイッターで みんなが これは辛くないって言ってたから、買ってみた。 全然 辛くなかったよ。 ココナッツミルクがきいていて、まろやかで おいしかった♪ 大きな鶏肉と じゃがいもがゴロゴロ入っていて、おなか いっぱい!! そろそろ販売終了かも。
朝に起きたのは良いのだけど(最近はalarmをかけなくても勝手に起きる)、少し家事をするとやたらと眠くなる。仕方が無いのでTVのNEWSの音声を聞き流しながらベッドに横になる。ニュージーランドNZの近くで地震が頻発しており、日本にも津波tsunami(れっきとした国際的な概念である)が来るかもしれないと。チリでの地震で日本にtsunamiが襲ったことがあるので少し心配になり、休めたかどうかが分からない。それでも出社しないといけないので、阪急電車に乗った後、松屋で久し振りにカレーcurryを食べる。curryのパワーpowerは偉大であり、体調は快方に。それにしても何故眠気が強くなったのか。今日…
北の大地で冬将軍、大暴れの夕刻に伺いました。 「チッ」と思いながらも家路を急ぎます。 そうは行ってもそれなりに時間がかかるので腹へったぁ。 いつもの松屋、寄ってこぉ。 牛丼かカレーでもと思ったが,今回はグランドメニューのチェーンアップがあった。 厚切り豚肉を堪能してもらおう、ぶっひぃ、ひぃ~て、魂胆だぁ。 種類は3種類。 「厚切り豚焼肉定食」 「厚切り豚生姜焼定食」 「厚切りネギ塩豚焼肉丼」 それぞれ肉倍のWが用意されている。 ✧*。(ˊᗜˋ*)✧* ✧*。(ˊᗜˋ*)✧* ✧*。(ˊᗜˋ*)✧* ✧*。(ˊᗜˋ*)✧* ■本日のオーダー ◇厚切りネギ塩豚焼肉丼 税込み580円 (´ρ`) (…
今日のお昼は久しぶりに松屋さんでテイクアウト。 事前に松弁ネットから予約。皆さん知っていました? ネットから予約してドライブスルーで受け取りもできるんですよー。私、前回行った時に知りました。 松屋さんに行くといつもビビン丼の私。 でも今日はせっかくなので、2月23日10:00~始まった厚切り豚シリーズで行きましょう。 www.matsuyafoods.co.jp ラインナップは厚切り豚焼肉定食、厚切り豚生姜焼き定食、そして厚切りネギ塩豚焼肉丼の3つ。今回は弟と豚焼肉定食とネギ塩豚焼肉丼にしました。 おおお、本当に厚切りです!食べ応えがあります。お肉は柔らかくて美味しかったです。やっぱり大根おろ…
2021/2/25 気になっていた松屋の「マッサマンカレー」。期間限定らしいので本日お持ち帰りしてみた。 朝5時13分こゆきは松屋へ電話を入れた。「もちもち、マッサマンカレー単品610円とプレミアム牛めしあたま大盛480円をお持ち帰りでお願いしまちゅ」と言うと電話の向こうでおっちゃんが「がってんでえ!」と言ってくれた。 ほんとは店で食べたいんだけど、ビール呑みつつ食べたい。。。ビールは11時からの提供となっている。断腸の思いでテイクアウトにした。 5時33分店のドライブスルーでブツの売買を行った。ヤバいブツなので早々に家に持ち帰らないと、と思いつつ、どうしてもローソンの「フライドポテト」が食べ…
今の通勤経路に松屋さんがありまして、大好物なのでWエッグソーセージ定食でエネルギーをチャージするんですよ。小鉢は冷奴をチョイス、お野菜にはごまドレッシングで卵は早速にオンザライスして黄身を混ぜる。多めに盛られたお新香が終盤まできちんと箸休めとして機能してくれます。これで¥480-は手頃だし栄養も偏っていないので体にもヨシでござる。他の牛丼チェーン店の朝食も食べたことありますけど圧倒的に松屋が好きっす。目玉焼きの手作り感もgj。当分お世話になりそうなのでよろしくお願いいたします。
JR八王子駅付近夜散歩 2021年2月23日 ららららさんぽたのしいな、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 JR八王子駅付近夜散歩 序 破 急 序 パソコンの前に張り付いたら動かないブログ主でございます。 タイピング疾きこと亀の如し 静かなるとき Amazon Prime で動画を見るが如し 食べ物を侵掠すること火の如し パソコンチェアから動かざること山の如し とまあ、そんな伝説があるとかないとか多分ないけどひょっとしたら間違ってあるかもしれないしないかもしれないけどやっぱりないと思いつつどこかにあるのじゃないかと思うのだけどそれは頭の中の妄想かもし…
濱地健三郎の幽【かくれ】たる事件簿 濱地健三郎シリーズ (角川書店単行本) 作者:有栖川 有栖 発売日: 2020/05/02 メディア: Kindle版 本格ミステリ作家として名が売れている有栖川氏だがホラーや奇妙な味の作品も多い。 幽霊を見る能力のある探偵が論理的な推理もしつつその能力を生かして事件を解決していく。 ミステリというよりは怪奇寄り。特に最終話「夜に叫ぶ」は拝み屋怪談みたい。 梅を見に 希望通り佐布里池に梅を見に行ってきた。 平日だし、と思っていたけど10時半頃ついたらもうすでに第3駐車場まで一杯で駐車待ちの列ができていた。 それでも中は広々していてそれほど混み合っている感じは…
にんにくとチーズは大好物です。 どうも、ミロレシピです♪ 本日は、松屋とNISSINがコラボした商品「シュクメルリ鍋風ヌードル」を実際に食べてみたので、ご紹介したいと思います。 ■「シュクメルリ鍋風ヌードル」がこちら♪ 「世界1にんにくをおいしく食べるための料理」めちゃくちゃパワーワードですよね(笑) シュクメルリはジョージア料理で鶏肉をガーリックソースで煮込んだものらしいですよ。 初めて知りました!! シチューとラーメンが合うのだろうかというのが食べる前に率直に思ったことです。 同じこと思う人多そう!! ちなみに、松屋のシュクメルリ鍋定食にチーズを増量できるクーポンがついていますが既に期限切…
やっと食べれた松屋の"シュクメルリ"。ちょーうまかったよ。 昨年行われた「第2回松屋復刻メニュー総選挙」で見事1位になるほど大人気のアレ。 www.matsuyafoods.co.jp こういう復刻物はいつ終わるかわかんないから食べておきたかったんだ。 僕が頼んだのはシュクメルリ鍋定食ではなくシュクメルリライスセット。 違いはサラダがついてないだけっぽいからこっちにした。ちょっと安いし。 できあがったシュクメルリからはにんにくのちょーいい香り~。 猫舌だから熱々のチーズにだいぶやられつつも大ぶりのチキンを口に入れる。 ふー ふー はふはふ ・・・・・うまい。 濃いめのクリームシチューみたいにご…
金沢 曇り、午後から曇り予報で、買い物を済ませ家でのんびりしてます。松屋世界一美味しい料理が松屋に登場!!「マッサマンカレー」を食べました。濃厚なココナッツミルクのコクと数種類のスパイスが香り立つカレーソースに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉と北海道産のじゃがいもをプラスしたゴロゴロ感たっぷりの新作カレーで、美味しくいただきました(笑)【撮影場所 松屋金沢増泉店:2021年02月18日 DSC-RX100M3】 【ウィキペディア引用】ゲーン・マッサマン(タイ語: แกงมัสมั่น、kaeng matsaman)は、タイ王国に起源を持つゲーン(タイカレー)である。マッサマンカレーとも呼…
うちの奥さんと娘は、やたらとエスニック料理が好きなのです。 聞いたことのない料理名やスパイスにも詳しいのです。 ときどき、聞いたことのない料理やきいたことのないスパイスが香る料理が出てきます。 今、松屋の復活メニュ-で話題となっている「シュクメルリ」というものも、何年か前に奥さんが作っていました。 「シュクメルリ」はグルジア(ショージア)料理らしいです。 グルジア料理をエスニック料理というかどうかは解りませんが、味は、不味くはなかったと思います。 松屋のホームページを見る限り、にんにくの効いたホワイトシチュウに、鶏肉とジャガイモではなくサツマイモが入って、チーズがかかっているような料理です。 …
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今日は松屋さんでマッサマンカレーを頼みました マッサマンカレーとはタイカレーの一種です 世界のおいしい食べ物50にも選ばれたカレーということもあり その名前が知られるようになりました 正式名はゲーン・マッサマン ゲーンにはスープという意味です なのでスープカレーに近いくらいシャバシャバです こちらが松屋さんが出しているマッサマンカレーです お話しした通りスープ状でシャバシャバですね マッサマンカレーには現地ではお肉は羊や鶏なんかが多いようです 松屋さんのカレーには鶏もも肉がタップリ入っていますね 食べる前からスパイシーな香りがとても匂います …
小雪舞う北の夕刻に伺いました。 大荒れの予報に緊張感高まるも大自然の脅威の前にはただ過ぎ去るのを待つのみです。 早々に暖簾をおろす地元のお店、道行く人も息白く足早に駆け抜けて行きます。 そんな夕闇の中、疲れはてた空腹の人々を導く黄色き灯台。 「松屋」 狙いのラーメン屋さん、普段は空いているはずが本日は早々に閉まっていた。 「ちっ、まっいいかぁ、いつもの松屋いこぉ~、創業ビーフカレー久々にたべるかぁ~、カレーだけじゃ寂しいから牛カレーにしょ~と、♪ぎゅぎゅぎゅのぎゅ、♪ぎゅぎゅぎゅのぎゅ、松ぎゅう音頭でうっしっし~♪」 と、ご機嫌なリズムでターンする。 牛丼に特化していえばヨッシー派ですが定食類…
ここ1ヶ月ほどで2枚のレギンスに穴を開けてくれたムスメ👧🏻😭 レギンス履いてなかったらスゴい怪我になってたと思われるのでレギンスが破れただけで良かった😌 のですがレギンスが無くなりました😱 必須なので多めに購入することに。 コチラは西松屋にて。 黒のはちょっと厚めの生地だったけど破れにくそうでいいかな。 他の2枚は100円引きだったので購入👍🏻そしてしまむらでも↓ リボンが可愛い🎀これだけ買っても2千円ちょっと。 しまむらと西松屋に助けられてます😄
3、4ヶ月頃から母乳不足を実感していました。 母乳が出やすくなると言うたんぽぽ茶、毎日飲んでいます。 毎日飲むようになってから心ばかり出がよくなった気はするのですが、張る、と言うことがありません。 飲んでいるときも、ジーンと張るような感覚がない。 集中して吸い付いてくれないことも増えてきました。 夜中も頻繁に起きるし、体重の増えも悪い…。 そこで、ミルクを足そうと思ってミルクを与えてみることに。 しかし…飲まない。 何回やってもダメ…。 哺乳瓶、ミルクをいくつか試してみました。 哺乳瓶 ●ピジョン 母乳実感(サイズS、M両方) ●ヌーク ●西松屋かなんかの200円の安いやつ ダメ。 まさかの2…
<血糖値を下げるために食べない工夫 ではなくて 食べるという選択> 新型コロナ禍によって、日本だけではなく世界的に生活習慣が変化してしまいました。 アフターコロナになっても完全なコロナ前生活に戻ることはないだろうとも言われています。でもですね、コロナ前でも我々は生活習慣を度々変化させてきましたよね。健康ブームに伴った食生活の習慣だとかは、その変化が分かりやすい例になるのではないでしょうか。 その1つ。糖質制限。 ダイエット効果を期待することも含めて、糖質制限習慣はかなり浸透している感じです。 個人レベルで食事内容に気を遣うばかりでなく、糖質制限サービスを提供する店舗も出てきていますね。例えば牛…
隣駅、 近くでも満喫できる公園 大阪城公園 こっちを見たらビル こっちを見たらお城 休みの日、朝早く起きれたときは 一時間ほど歩いてます うっすらしてるときから歩きだしたら ちょうどお腹が減ってきて 家でご飯食べるときもあるけど たまにファミレスでモーニングとか 松屋で牛丼食べたりね。 休みの朝の小さい贅沢です。 贅沢食べ物、カニ❤ カニは生にかぎる✨ みそ最高。
■ 同じジャンルの商品の最新情報は、最新情報検索 でチェック!■攻殻機動隊MA-1攻殻機動隊 MA-1タイプです。 未使用ですが1995年当時のものなので、ノークレームでお願い致します。 2021/03/07 02:05 現在終了日時: 3月 7日 22:06現在価格: 10,500 円 入札件数: 84 件詳細はこちら 未開封&未使用★鬼滅の刃カフェ in ufotable Cafe ハッピーハロウィン 第2弾グッズ 煉獄杏寿郎 3点セット ※ネコポス可※ (2117)※ご入札の前に、追記・質問の有無、内容を必ずご確認ください。※ 商品説明 商品名 未開封&未使用★鬼滅の刃カフェ in uf…
創価学会は暴力団と共謀し、「嫌がらせ」(不法行為) を繰り返し行います。 創価学会から嫌がらせを5年以上受け続けています。 特定のお店・食材売り場と共謀し、体中に痛みがでる成分を食材に混入させます。 3/6 阪●オア●シス 新町店にて水購入 ドリンク飲んだ瞬間、喉、体中に痛み 今回は、この食材でしたが様々な食材へ。混入させてきます。 「食材・ドリンク」を提供するお店と共謀し、喉が痛くなったり、体中に痛みがでるような成分を混入させ人に危害(犯罪行為)を行います。 自分のやってることに責任とれん痛すぎるバカ。 体中痛くなる成分を混入させ知らんふりして飲ませたり、食べさせる凶悪犯罪者です。 ----…
1年前UMIDIJIを買って吉野家に行き1枚目の写真で安物スマホの限界を知る今回はマクドナルド、松屋UMIDIJIと楽天ミニ、Xiaomi Redmi 9Tの撮り比べ 松屋 ソーセージエッグW定食 ソーセージエッグ ご飯
どーも、PlugOutです。 松屋から、気になる新商品が登場していたので注文してみましたよ。 それがこちら! 「旨辛牛焼ビビン丼」 www.matsuyafoods.co.jp どうやら2019年に一度登場し、従来の豚の「ビビン丼」と対決していたようですね。 (ちなみに従来の豚の方は、現在既に販売終了しています) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ビビン丼って、ビビンバのような独特の味付けで辛くて旨いのが良いんですよねぇ。 今回の牛のビビン丼は一体どんな味になっているんでしょうか? さてさて、気になる味の方ですが。 やはりピリ…
今日はほぼ1週間ぶりのジムでした。とは言っても先週はマンションの理事会に時間が取られて少ししか運動できなかったので、ミニトライアスロンをやるのは2週間ぶり。 水泳と自転車までは良かったんですが、最後のランニングでスタミナ切れを起こしてしまい、後半は速度を落とすことに。ここ何日か食事の量が少なかったので、身体の中に糖分が残ってなかったんでしょうね。 そんなこんなで予定より時間を喰ってしまい、ランチを食べる時間もなくピアノのレッスンへ。その後、マッサージの予約が入ってたんですが、流石に空腹な状態では倒れてしまいそうだったので、途中松屋に立ち寄りました。チェーン店の牛丼を食べることってほとんどないん…
6日はあっという間だった。新しい生徒さん、といっても私より年上の男の方だが、その方に教えて、その後は大変な会社にめためたにやられている新生徒さんに教え、その最中にシナリオライター目指している子に教え、合間合間にむつむーとわんこまんがの打ち合わせなど。 どれも楽しかった。めためた子さんはすごく才覚あり、あとは物語の重心をどこにおくか、本心で書きたいという気持ちがあるものを書く(これは最初の年上の生徒さんにも言えることでもある、人はシャイなのだ)ことに注力すれば、良いものが書けそうだと思う。 シナリオライター目指している子はよくやってる……学ぶことも上手。今後が楽しみですね。いえばすぐ直す、すぐ理…
20210306 現在、吉野家・松屋・すき家のアルバイト募集状況(日中、各店舗下限値。高校生時給・研修時給除く)は以下のとおりです。 Storetype 求人中店舗数[件] 上昇件数[件] 下落件数[件] 上昇-下落[件] 新規件数[件] 停止件数[件] 新規-停止[件] 吉野家 1175 16 0 16 1 5 -4 松屋 1174 0 0 0 4 11 -7 すき家 1774 0 0 0 0 0 0 合計 4123 16 0 16 5 16 -11 20210306 において、前回集計時( 20210227 )以降、日中求人時給が上昇した店舗は下記 16 件です。 Storetype 都道…
「フォカヌポウ」というネットスラングがある。意味はググって欲しい(ググっても、意味はあってないようなものなのだが)いきなりフォカヌポウがどうしたのだ、とお思いの方も多いと思うのだが、朝起きて部屋の中でゴロゴロしていたら、どこからともなく、軽妙極まりないトルコ行進曲にのせてフォカヌポウという言葉が流れてきたのである。 しかも、フォカヌポウであればまだいいものの、フォカヌポウは時々、フォヌカポウとなり、歌詞に潜んでいるようであった。隣の部屋では、どうやら由々しき何かが起こっているようにも思われたが、気にせず布団から出ることにした。 昨晩、ジュニパーベリーとその他いくつかの香辛料をウォッカに漬けてお…
CONTENTS プロローグ 大牟田で見つけた昭和の残照 銀座通商店街 魅惑的な裏路地 新銀座通 ガード下食堂 新栄町商店街 エピローグ 新銀座通はいつできたのか? 銀座通と新銀座通 最後に プロローグ 2021年最初の遠征先は、炭鉱で栄えた大牟田市。今回はあまり目的をはっきりと決めず、とりあえず商店街をぷらぷらしつつ、世界遺産にもなっている炭鉱跡も巡れたらいいなぁ〜とぼんやりと考えていました。 1月某日、全国的な寒波到来でわたしの住む福岡では近年稀に見る大雪。雪を撮りたい!!とワクワクしながら大牟田市へと向かいます。 (film) すると!なんと!着いてみると晴れ!!! それはそれは気持ちの…
しれっとネギ塩豚丼ポジションのメニューもリニューアルしてましたね。豚肉自体が大幅に強化された新作「厚切りネギ塩豚焼肉丼」。 味付けやネギのたっぷり感はそのままに豚肉が随分分厚くなったよ。